関西らあ祭の仲間のお店に・・・

写真 2

断食をしようと思いましたが、無性にラーメンが食べたくなり吹田市の【三麺流 武者麺】さんに

行きました^^ 醤油ラーメンあっさり味です。全てにバランス良く美味しい醤油でした^^

鶏チャーシューも絶品でした。お薦めです^^

写真 1

普段はサイドメニューは食べないのですが、何故か食べてしまいました^^

 

写真 3

少し食べると火がついてしまう ・・・やっぱりもう一軒同じ吹田市にある『えびす丸』さんへ

濃厚白湯がお勧めですが、あえてあっさり醤油

写真 4

狭めの厨房ですがスープ2発炊いているのでしょうね、凄いです^^

今日も昼から食べ過ぎました^^たまにはいいか^^これも仕事ですから・・・

 

論語のコーナー

こう君子くんしう。のたまわく、おこなう、ことばしかのちこれしたがう。

子貢は言語の人と言われ頭が切れて弁が立つ人物。「口は禍の元」でもありますから、

孔子先生も気掛かりで、「行ないが先、口は後!」と、言い聞かせております。

人に好かれ仕事が出来る人物の象徴でしょうね。私も色んな人を見てきましたが、

口が達者でよく喋る人で成長した人は皆無です。

孔子先生は、全ての人に同じ答えではなく、弟子達の性格に合わせて色んな答え方をしています。

人財育成に、「二割増六掛の法則」というものがあり、目標を実力のニ割増しで、

目標の六掛け(60%)達成したら良いと思い、褒めてあげる。人は認められたい承認の欲求を

大切すれば、良い方向に行くでしょうね。