世界最古と言われる帝王学書「易経」。人生を豊かにする全てが書かれています!
X ポスト
「易経」の入りの部分。世の中全ての物、現象は変化して止まず、変化し続けます(変易) その変化の中には一定の法則があり変化します。(不易) この変化の法則に則ったならば、あらゆる問題は簡単に解決する(易簡) これだけで易経…
美味いラーメンの先にある、お客様の笑顔とスタッフの幸せ。
「易経」の入りの部分。世の中全ての物、現象は変化して止まず、変化し続けます(変易) その変化の中には一定の法則があり変化します。(不易) この変化の法則に則ったならば、あらゆる問題は簡単に解決する(易簡) これだけで易経…
今回は女性2名の参加でした^^前職も様々で、元小学校の先生や、店長経験者3名、 アルバイトから社員になられた方2名等、歓迎会も賑やかになりました^^ 」 全力の暖簾分けシステムや、社会人の在り方、仕事をする上での心構え等…
7月より1年間の店長育成教育が始まりました!今までの店舗経営を全て伝授し、 皆の成長に繋がればと非力ながら全力で伝えて参ります。限定8名の塾生です。 先ずは自己紹介、各々夢を持って決死の覚悟で入社され、会社としての責任を…
1、2期生の改善点を踏まえ新しく資料をブラッシングし、講義内容も一新、 時代に合わせて作り直しました。時代の流れが速すぎて毎回作り直さないと ついていけないですね^^この作業だけでも私自身も勉強になり、 日々新たな気持ち…
第7回目、大将会3期生も折り返しです。ここから店長としての教育、指導方法も 本格的になります^^少しづつですが、発言力や覚悟も身についてきたと思い、 成長が見られます^^ 今回は最近飲食店に行き、売り切れの料理に対する考…
本日新店の打合せで現場に参りました。スケルトンになっており配置のイメージが 解り易くなりました^^塩元帥初の小型店舗、福田店主の要望通りになっております^^ 塩元帥では、店長の意のままに場所、店舗作りができ暖簾分けオーナ…
戦国時代の第一人者「小和田哲男」さんの講演会。成功事例や失敗から学ぶ戦国、 余り知られていない内容も教えて頂き、戦国ファンにはたまりませんでした^^ 北条氏綱の遺訓 「その者の役に立つ所をば遣ひ、役に立たざる所をば遣わず…
6月度店長会議。毎月仕事への想いや会議に臨む姿勢等、挙手制で発表! 30名の前で話すには緊張は勿論、話の組み立ても重要ですので、事前の準備が必要です。 その為、一早く成長できるし、自信にも繋がります。今回は本店戸井店長と…
我社は暖簾分け制度を実施していますが、FC展開も興味がありセミナーに行って 来ました。時代の流れで展開の仕方や業種も変わっていき、話も解り易く 引き込まれ考えさせられるセミナーになりました。
本日は初めての京都拉麺小路!京都駅10階に9店舗があります。1杯目は大好きな「ますたに」さん 銀閣寺と同じ味で美味しかったです 2杯目は「東横」さん新潟のラーメン屋さんです。太麺にこってり味噌、それを好みでスープを足して…