会議の後の・・。

009

いつもブログをご覧頂き本当にありがとうございます。岡山総社塩元帥の足立です!

先日営業終了後店舗内にて月に1度の店内会議が行われました。今月もアルバイト・パートさんを交え更なる結束を固めるべく

接客向上をテーマに問題点改善点掘り下げて協議していきます。そして会議の後にはお食事をしながら親睦会を行います。

013

今回は6月18日からスタートする限定冷やし麺の試作最終調整並びに作業オペレーションの打ち合わせ等急ピッチでしたがもう1つ楽しみな事がありました。

それは今月の親睦会にて「みんなで美味しいオリジナルラーメンを作ろう」でした。

お鍋をしたりお寿司を食べたり焼肉をしたり等美味しい料理を頂く上で本当に感謝なのですがラーメン知識の勉強や腕を磨いていくのもとても大切な事です、せっかく大勢の人員と場所と時間があるのだからみんなで助け合う事で更に絆が深まるのではないかと今回実施いたしました。

そして結果は大成功、とても美味しいラーメンが出来上がりました。

029

鶏白湯ベースの和風仕立てのさっぱり味、ほのかに魚介の香りが食欲をそそります。

1人で淡々と調理するのでは無く、買い出しから仕込みまで皆それぞれ協力しあって作ったラーメン、いろんな思いが詰まったラーメン、不味い訳がありません!

003

休みや休憩時間の合間を塗って皆それぞれ分担して仕込みする姿勢は見ているだけで楽しく印象に残りました。

014

とても勉強になります。。

004私の担当はチャーシュー作り、豚のもも肉を表面をこんがりローストしてタレで煮込みました、隠し味にコーラを使った一品です。

017

025後ろにあるのは白ごはんではありません・・、玉葱のみじん切りです、相性抜群で完成まで皆会話が止まりません。。

お腹が減りすぎてたまりませんでした。。

極細麺がスープに良く絡んで、違う考え方のぶつかり合いでとんでもないものが出来るのか心配もありましたが

麺・スープ・チャーシュー・トッピング等見事にマッチしたとても良いものに仕上がりました。

夜中の遅い時間にも関わらず皆一心不乱にラーメンを食べていました。悲鳴あげていた方もいました(笑)美味しかった・・。

会議の後のラーメン試作お腹も心も満腹です。このような機会を与えて頂ける職場に感謝、お客様に感謝、そして喜びを共有できる仲間に感謝!

感謝の心を忘れずこれからも日々勉強、日々成長をモットーに店舗発展に向けてスタッフ一同頑張っていきます!!

033

ごちそうさまでした

 

 

 

体力と気力

IMGP0119皆様、お楽しみ様です。

小野塩元帥の田中です。

梅雨の季節到来ですね!外も暑いですね!でも塩元帥の厨房は更にアツイですよ!

来月、塩元帥グループの焼き飯大会で全店で誰の焼き飯が一番おいしいか決める大会が本社で行われます。

私はその大会で美味しい塩元帥の焼き飯を作りたくて毎日焼き飯の練習をしています。

IMGP0121

実は私はお客様に提供する美味しい焼き飯を作れるようになるまで5ヶ月かかりました。

塩元帥では店長、副店長に合格を頂くまで自分が作った焼き飯をお客様に提供することが出来ません。

そのため飲食経験はおろかフライパン、包丁もろくに握ったことのないような私にとっては試練の連続でした。

しかし・・・

IMGP0122今ではお客様から頂くアンケートにも焼き飯美味しかったと書いてもらえるようになり少しずつ自身がつきました。

それもこれも焼き飯の作り方を一から指導して下さった先輩社員や上手くいかなくて納得のいかない焼き飯になった時でも何も言わずに一緒に食べてくれたアルバイトの人達のおかげです。

IMGP0115焼き飯に限らず塩元帥の仕事は決して楽ではありませんし時には折れそうになる事もあります。

しかし好きな仕事をさせて頂きながら体力も気力も身に付きます。

お金は使えばなくなりますが、体力、気力、知識、経験はなくなりません。

そして自分の今持ってる全ての力を振り絞って世の為人のために働きたいと思います。

長浜塩元帥の西本元帥!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どうも!

長浜塩元帥の林です。

ブログをいつもご覧いただきありがとうございます。

長浜店では、店内会議後に月間MVPの表彰があるんです。

今回は、西本さんこと、西本元帥が表彰されました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お酒が大好きな西本さんは、店長から愛の酎ハイをプレゼント♪

いつも、お店の事を一番に考え、行動し、お店が綺麗であることと、

色々、使いやすく安全に仕事が出来るのは西本さんが居るから守られているのです。

年齢では、人生の先輩ですが、ものすごく謙虚で低姿勢な姿は、とても勉強になります。

今までの経験を教えてくれる兄貴は、とても頼りがいもあり

僕は、大好きです!!(笑)

本当におめでとうございます(^^)

それから。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もうひとつ!

西本さんは、二児のパパになりました❤

無事に元気な男の子が誕生され、兄貴の子なのでやんちゃな優しい男の子に間違いなしですよ(笑)

スタッフみんなからの愛のプレゼントです(^^)

こんな感じで、

今回の店内会議も熱く語り合い、良い会議になりました♪

明日からも、気持ちの良い営業を全員が一丸となり全力で営業やっちゃいます!!

以上。

林がお届けしました(^^)

夏の限定麺いよいよです。2014年尼崎店

ブログをご覧いただきありがとうございます。
尼崎店から和田がお送りいたします。
CCF20140614_00000

CIMG1160

早速ですが、先日の全体会議での各店試作発表でも
「うまいっ!」
との、大将からお墨付きを頂きました。
塩元帥の夏の風物詩
限定冷麺2014ver.
をお知らせさせて頂きます。

まずは、簡単に具材の紹介から

☆タレ☆
醤油ベースのさっぱり系
隠し味に玉ねぎを
「これでもかっ」
というくらいすりおろしています。

☆具材☆
メインは鶏のチャーシュー
そして、鶏チャーシューの上にかかる
ネギ醤油ダレ(コレが美味!!!)
夏と言えばトマト!(色鮮やかっ!!!)
山芋の素揚げ(スタミナバッチリ!!!)
オクラのあっさり漬け(ネバネバ系!!!)
レンコンチップ

スタッフそれぞれの創意工夫を重ね合わせ、
連日連夜試作を繰り返しながらの
自信作ですっ!!!

期間は6/18(水)~9/15(祝)です
※限定の為、売り切れの場合がございます。
よろしくおねがいします。

~尼崎の過去の限定麺~

2013年 カルボラーメン
CCF20130624_00000
CIMG0462

2012年 和風冷やし坦々麺
CIMG0244
CIMG0234

焼き飯大会 鶴見店代表 今蔵主任!!

DSC00798 皆様、お楽しみ様です。!(^^)! いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 先日、本社にて第1回焼き飯大会が行われました!! 20店舗ある全力グループ各店で、我こそは焼き飯名人という腕自慢代表1名が 毎月行われております、全体会議終わりに本社に特設されました、焼き飯用コンロにて 腕を競い合いました!! 20名中-本線に出場できるのは5名という難関の中!! 当店代表の今蔵主任が見事予選を通過いたしました。 \(^o^)/パチパチ

今蔵主任と言えば、毎月2回行われております<鶴見感謝祭>でも、とても活躍されている料理上手なパパさんです!!
DSC00560
バーべキューやお好み焼きをはじめ、元焼き鳥職人魂で美味しい鳥料理も沢山作ってくださいました\(^o^)/
DSC00441
そんな料理上手の今蔵主任ですので本戦でも実力を発揮してくれると思います。
DSC00794
鶴見一同、全力で応援していま~す(^O^)/

鶴見塩元帥
ブロガー菅沼

ラーメン職人!

P1020306

いつも塩元帥ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

本日は伊川谷塩元帥より、高森がお送りします(*^_^*)

塩元帥では、社員全員が一流の、 いや超一流のラーメン職人を目指し日々仕込み、営業に全力で取り組んでおります!

「職人」と耳にするとこわいイメージを持たれる方もおられると思いますが、塩元帥の職人さん達はすごく優しい方たちばかりです(^_-)-☆

ラーメン作りにはすべてこだわりがありますが、その中から本日は、スープについて少しお話させて頂きます。

上の写真は、実際にスープのアクをこまめにとっている所です(^_^)

よく昔からラーメンはスープが命といった事が言われております。

塩元帥のスープももちろんこだわりが詰まった命のスープでございます。

IMG_4621こちらの写真はスープにはいっている食材のほんの一部です(*^^) 10種類以上の材料を入れて火にかけていくわけですが、同じ材料で作っても、水質、火加減、アクの取り方、水を差すタイミング等でかなり味が変化していきます。その変化を見極めながら、味や香り色をしっかりチェックして命のスープが完成します。

 

塩元帥のラーメンは、大将が大切な家族に食べてもらいたいという気持ちで完成したラーメンです。私達も大切なお客様に安全で美味しい、ラーメンを食べて頂ける様職人魂全開で常に精進してまいりますので、今後ともよろしくお願い致します。

塩元帥全店毎日全力営業中です!!

IMG_4203

読書は大事です。

DSC00346

お楽しみ様です。本店の末永です。今回は本の紹介をさせて頂きます♪

僕が大好きな本で斎藤一人さんです。

内容ですが、文章に表せられない位、やばいです。

この本を読んで、すごい考え方も変わりました。

周りの大切さを学び、自分に欠けてた事が沢山あり、凄く勉強になりました。

塩元帥では、会議で、大将が本の紹介をして下さいます。

紹介して下さる本は、全部ためになります。

あいている時間があったら、読書をして、自分に当てはめられる事があったら、取り入れてもっともっとパワーアップしていきます。

ところで、ワールドカップ始まりますね。

一番最初に4年前の決勝戦のオランダとスペインが戦います。

ブラジルは賑やかなんでしょうね…

本店は毎日が賑やかです。

また、オススメの本がありましたら、紹介したいと思います。

DSC00347

出張らぁ祭

6月9日に行われた出張らぁ祭に参加させて頂きました。

P1000283

2014年らぁ祭に参加して頂いたお店のスタッフの方々が集合しました。

塩元帥からも大将を筆頭に京田辺から谷池店長、田原副店長、鮫島、

田原本から由井さんの5人で参加させて頂きました。

楽しみにしていたので、朝からみんな笑顔です。(^o^)

P1000287

準備にかかります。まずは会場作り、そして車内ではラーメンを作る為の準備が進められています。本格的です!

進める事数十分 出来ましたぁ!! 出張らぁ祭最初の一杯です。

P1000289

この一杯のラーメンはらぁ祭に参加させて頂きましたお店の合作です!

塩元帥からも麺、チャーシュー、九条ネギを使わせて頂きました。

試食は我らが大将。Good!頂きました。!(^^)!

P1000292

さぁここからは渾身の一杯を障碍者の方々に食べて喜んで頂こうと、どんどん作ります。

厨房は各店舗の方々が交代で頑張って頂きました。

塩元帥からも大将と谷池店長が頑張って頂きました。最高のツーショットです。笑

P1000319

塩元帥チーム、盛り付けもやらせていただきました。楽しそうです。

P1000302

障碍者の方々、次々ご来店。そして完食! 完食! 完食ぅ!

喜んで食べて頂いているのが伝わってきます。本当に嬉しかったです!

用意した約130麺が3時間くらいでなくなりましたぁ。

本当にありがとうございます。

最後は僕らも一杯。もちろん完食ぅ!!(^^)!

今回、参加させて頂いて感じたこと多々ありましたが、人と触れ合う事の楽しさ、喜びを

改めて感じられたことが大きかったです。

店舗に戻ればお客様がいます。そしてスタッフがいます。もっともっと大事にいます。

企画して頂いた実行委員の方々、らぁ祭に参加された各店舗の皆様、

そしてすずらん園の方々に心から感謝いたします。

京田辺塩元帥 鮫島

姫路塩元帥でお食事の後は☆彡

CIMG2272 梅雨に入り蒸し暑い日が続いておりますが、体調など崩されておりませか?

随分久しぶりにブログを書かせて頂きます。姫路塩元帥 大原と申します。

この写真のド派手な建物なんやねん、お思いの皆さま、コチラは姫路店と敷地を共有

しております複合アミューズメント施設でございます。姫路店は他の塩元帥とは違い

共有の駐車場内に、UNIQLO、カラオケ、ゲームセンター、ネットカフェ、バッティングセンター

と何かと休日の一日を過ごせるお店が沢山ございます!(^^)!いちいち車を移動させなくていいから

便利ですよ。

その中で第一弾としまして最上階にございます、バッティングドーム様を紹介させて頂きます。

日頃より当店スタッフも休憩時間などにお邪魔させて頂いて居ります。

CIMG2265

何といってもこの設備、もちろん本物投手が投げているかのような実写でのマシンで実践さながらです。

そして何といっても、野球小僧が大喜びの硬球も打てるのです。軟式では物足りない野球好きが列を

なしてます(+_+)1ゲーム300円でたっぷり25球も打てれば食後の軽い運動に最適です。

CIMG2275

そしてこんな時、「うわー何分待つんやろ、早くラーメン食べたいなー」こんな時の待ち時間の間にご利用

されてみてはいかがでしょうか(・∀・)

営業時間 平日15時から22時まで

土日祝 10時から22時まで

 

更に卓球も楽しめます(V)o¥o(V)

CIMG2266

また今回無理なお願いを快く引き受けて下さった、バッティングドームのスタッフさん

大路店長ありがとうございますm(__)m

 

 

 

明石塩元帥紹介(第一回)

SONY DSC

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

本日ブログ担当 明石塩元帥 店長 久野航平です。

塩元帥各店ごとのブログがまとめて見れるようになりました!

そのご案内と明石塩元帥のご紹介をさせて頂きます。

上の写真は事務所の壁の写真です。社訓など店の方向性を張って皆で共有しています。

あと今月の誕生日の方のお祝いと、今月の時給アップ者の表彰をしてます。

SONY DSC

こちらの写真は、お客様アンケートに絵本があって嬉しかったとのお言葉を頂いたので、更なる充実を目指してみました。

お客様からご意見を頂き、お葉書でお礼を書き、お客様喜んでもらえるにはどうしたらいいのかをスタッフ皆が考えています。

絵本はお子様が取りやすいように棚を低めに設置していますのでお子様が一人でとりに来てくれます。

凄く笑顔で取りに来てくれるので嬉しいです。

SONY DSC

こちらはお店の玄関です。スタッフ紹介と、全力自然農園新聞、アンケート当選者発表を掲示させて頂いています。

お客様に少しでもお店の事を知っていただきたく今後もより良いレイアウトをめざしていきます。

SONY DSC

最後は先週トライヤルウィークに来てくれた三人の中学2年生からのお礼の手紙の紹介です。

この手紙は頂いた手紙の一部ですが、スタッフ皆にお礼の手紙を頂きました。すごく感動しました。

何より塩元帥を好きになってくれたことが嬉しかったです。

これからもお客様、スタッフさんに喜んでいただけるように、全スタッフ心を一にして、日々考え、全力営業していきます。

次回、明石店ブログ担当は、新入社員の松本さんです。ご期待ください!

明石塩元帥 久野航平