新年あけましておめでとうございます!!
高槻店の店長の川口です。
今年もラーメン研究頑張ります!!
今年最初の研究課題は、
🦆河内鴨を使ってラーメンを作りました!!
レアに仕立てた鴨ロースの旨味、鴨の風味と深いコクの有るスープと鴨脂の甘さが引き立つ一杯に仕上がりました。
高槻店の研究所には夢を叶える魅力があります!
本気でラーメン作りしたい人、接客が大好きなスタッフ大募集中です!!
ブログを最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!
新年あけましておめでとうございます!!
高槻店の店長の川口です。
今年もラーメン研究頑張ります!!
今年最初の研究課題は、
🦆河内鴨を使ってラーメンを作りました!!
レアに仕立てた鴨ロースの旨味、鴨の風味と深いコクの有るスープと鴨脂の甘さが引き立つ一杯に仕上がりました。
高槻店の研究所には夢を叶える魅力があります!
本気でラーメン作りしたい人、接客が大好きなスタッフ大募集中です!!
ブログを最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!
高槻塩元帥のオープニングスタッフの佐藤です🐾
高槻塩元帥は10月で9周年を迎えました㊗️
やはり9年経つと、大切に使っていても傷んできてしまうものがありますよね。
床や壁、テーブル、座席などもリニューアルしましたが、
私がいちばん思い入れがあるのが
«看板»です☝️
雨の日も、風の日も入口横に掲げていたので、
色褪せてしまい文字も滲んでいましたので、
心を込めて書きました。
この二代目看板と記念撮影📸をされているお客様もおられ、とってもうれしく思います。
今日も全力で営業中です(^^)
・
・
☆お知らせ☆
年末年始の高槻塩元帥の営業時間
2020年12月31日㈭
11時~15時(ラストオーダー15時)
2021年1月1日(金)
11時~24時(ラストオーダー24時)
1日から通常営業です♪♪
いつもブログをご覧頂き、誠に有難うございます。
高槻店の寺坂がお送り致します。塩元帥は、気持ち接客がもち味としてお客様にスタッフとのコミュニケーションの一つとしてアルバイト、社員の名札に趣味や特技、メッセージを書いてあります。私は、塩元帥に働く前からラーメンが大好きで今では250軒食べ巡りしています。新しい物好きで、色々な味を楽しんで休みの日に出掛けています。お店の外観、内観、雰囲気などお店によって工夫されていて、それを見ることも楽しんでいます。でもやはり働いている店員さんのこと調理している方をよく見るクセがあります(笑)笑顔で楽しそう、挨拶の声が大きい、感謝の気持ちが伝わるなど、それぞれ個性があります。人柄を見て話しやすい店員さんもいました。自分が塩元帥で働いていてお客様として食べに行くことで凄く学ぶことが沢山あると感じました。これからもラーメン巡りを継続していき、お客様とのコミュニケーションも大事に精進して参ります。
最後までブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
高槻店の田上です!
姉妹店の枚方店がオープンして約2年間勤務させて頂きましたが、この4月から高槻店に帰ってきました。
また高槻のメンバーと働くことができてとても楽しいです。
枚方店とは今後も協力しあい、切磋琢磨しながら成長していきたいと思います!
高槻店の井上です!
今回は皆大好き豚肩ロースの低温チャーシューを作りました!
1日タレに漬け込み63℃で5時間かけてじっくり火を通しました!
断面はほんのりピンクのしっとり柔らかいチャーシューが出来ました!!
今回は漬け込んだタレを煮詰め、ブラックペッパーと薫製した塩をかけておつまみチャーシューとして頂きました!
また一つ理想とする一杯に近づきました!
高槻店の研究所には夢を叶える魅力があります!
本気でラーメン作りしたい人、接客が大好きな人募集中です!!
ブログを最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!
ブログをご覧頂きありがとうございます😊
高槻店店長代理の川口です🍜
只今、絶賛販売中のオリーブ地鶏の冷製塩ラーメンの旨さの秘密!!
それは…
独自の出汁のブレンド!!
煮干しと節系の合わせ方で味に深みをもたせ、鷄節を加える事で旨味の相乗効果が得られます。
更に鷄節は、冷やした出汁に相性抜群なのです。
鶏の透んだ旨さが一層際立ち、全部飲み干してしまう位です!!
高槻店ラーメン研究室から生まれたこの一杯
夏季限定 昼/夜15食で、高槻店✖︎枚方店の2店舗で販売中ですので、是非食べに来て下さい😆🍜
高槻店には24時間ラーメン作りが出来る専用の研究室があり、本気でラーメン作りをしたい方にとってもってこいですよ(*・ω・)ノ
高槻塩元帥、スタッフ募集しております😊
私達と共に夢を叶えましょう✨
最後までご覧頂き、ありがとうございます!!
高槻塩元帥の佐藤です。
私はTwitterのInstagramなどのSNS
の担当をしています。
4月中旬からは新型コロナウイルスのこともあり、
#おうちで塩元帥 をおすすめしたく、
期間限定のお弁当や宅飲みセットのテイクアウト、お店のことをたくさんのお客様に知ってもらおう!
ということで、
今までよりも見やすく、読みやすく、写真もきちんと美味しさが伝わるように考えて投稿しました。
他のスタッフさんもInstagramなどのお声かけをしてくれたり、写真、文字、ハッシュタグなどの効果もあったのか
2ヶ月でフォロワー様が700前後から1041(6/4時点)まで増えました(*´▽`*)
とっても嬉しいし、やりがいを感じています。
得意なことは任せてもらえますし、
わからないことはみんなで考えて、答えを出しているので不安がなく、どんな分野でも成長していけます。
これからも、見て下さる方が楽しんでもらえるようにしっかり投稿していきます!
よろしくお願いします♡
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
高槻塩元帥の脇です
塩元帥では、営業しながら学べることが多く私が凄いなと思ったのは、塩元帥のスープです。
火にかけてから完成まで五時間、スープの水位や火加減に気をつけながら
完成まで愛情かけて作るスープは清湯スープで透明度高いのにしっかりとした奥深いあっさりとしたスープです。
私は塩元帥で学んだ知識を活かして、家では家族にお料理を振舞っています。
今いる、職場と仲間に心から感謝してます
最後までご覧いただきありがとうございます。