八尾店の魅力とは



いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
八尾塩元帥の本浦です。
私は10月から八尾店に転勤してきました。
今まで様々な店舗で働いてきましたが同じ塩元帥グループでもお店毎に特長があり働いていて面白いです(*^^*)
八尾塩元帥の特長はなんといってもチーム力ですね!
皆がお店をもっと良くしたいという想いがあります!
店長や社員はもちろん、アルバイトさんパートさんも、スタッフ一人一人がお客様に満足してもらう、また来たいと思ってもらうにはどうしたらいいのかを常に考え働いています!
私もそんなチームの一員としてこれから皆とどんなことができるかなとワクワクしています!

これからの八尾店に是非注目して下さい!
最後までご覧頂きありがとうございますm(__)m

🙆塩元帥求人サイト(八尾塩元帥)
🍜塩元帥公式サイト
💎Instagram(八尾塩元帥)

秋の限定麺『背脂醤油ラーメン』



塩元帥のブログご覧頂きありがとうございます。
西中島店の宮崎です。
猛烈な暑さから急に肌寒くなりなかなか身体がついて行かない今日この頃です🥺

ただ今秋の限定麺としまして、本店尼崎店と西中島店のコラボで
『背脂醤油ラーメン』を数量限定でご提供しています。
11月30日までの期間限定なので、いつもと違う塩元帥のラーメンも御賞味下さい。
トッピングは、このラーメンの為に考え、毎日丁寧に仕込んでいます。
そちらも楽しんでいただけたら幸いです。

アルバイトの子がかわいい看板も作ってくれました。
そちらもご覧いただけたら嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございます。

🙆塩元帥求人サイト(西中島塩元帥)
💎Instagram(西中島塩元帥)

🙆塩元帥求人サイト
🍜塩元帥公式サイト
💎Instagram(公式)

ラーメン屋の魅せ場、麺場修行



いつもブログをご覧いただきありがとうございます!八尾塩元帥の宮﨑です。
夏の暑さも和らぎラーメンが食べ頃の季節となってきました。

2月に入社してからホール、焼場と挑戦させていただき、いよいよ麺場合格に向けてスープ計量、麺サブ特訓と奮闘中でございます。
私にとって八尾塩元帥には明るく面白い、頼り甲斐のある先輩社員、年も近く何でも言い合える学生アルバイト、時に優しく時に厳しく常に成長の手助けをしてくださるパートの方々と強い絆で結ばれた最高のお店だと実感しています。改めてこの会社に入社出来たことは幸せですし、地元を離れるという選択で、大阪に出てきて良かったと思っています。
まだまだ研修卒業まで、気を抜けませんが、決して下を向かず前を向き全力で働いて行きます!是非、私の働く姿を見に来てください。

🙆塩元帥求人サイト(八尾塩元帥)
🍜塩元帥公式サイト
💎Instagram(八尾塩元帥)

向上心




いつもブログを⁣
ご覧頂きありがとうございます。⁣
今月はパートの福井が担当させて頂きます。⁣

京都塩元帥では、みんな向上心をもって⁣
今の自分に満足せず⁣
色んな事に挑戦して日々ステップアップを⁣
目指して頑張っております。⁣

そんな自分も今は製麺という⁣
ラーメンではかかせない⁣
美味しい麺を作るための大事な⁣
お仕事を勉強させて頂いています。⁣

製麺を任せられるよう
向上心を日々燃やしながら⁣
楽しく挑戦させて頂いてます。⁣

製麺が最終ではなくその次もまだまだ⁣
やりがいのあるステップアップが⁣
待っているので⁣
それに向けて妥協せず⁣
日々、楽しく頑張っていこうと思います!⁣

最後までご覧頂きありがとうございます。⁣

★☆★スタッフ大募集★☆★



いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます ‼️

法隆寺店の堀です 😊
法隆寺では、15歳の高校生や、40代の女性が活躍しております。

「平日は学校なので、土日の3時間だけ働きたい」
「子供がいるので、平日のランチだけ」
「ダブルワークなので、22時から3時間」

大歓迎です ‼️

一人一人のライフスタイルに合わせて、ご希望に沿ったシフトを作成致します。
また、新人さんのサポート体制も万全 ‼️
慣れるまではベテランスタッフが横に付いてますので、安心して下さい 😊

気になった方や、働いてみたい方
先ずはお電話下さいませ 🙇‍♂️

0745-56-3582
最後までブログをご覧頂きありがとうございます。

🙆塩元帥求人サイト(法隆寺塩元帥)
🍜塩元帥公式サイト
💎Instagram(法隆寺塩元帥)

焼き飯が作れるようになりたい!と面接の時から熱望😆!一生懸命練習すれば誰でも出来るようになります(^^)



こんにちは!本店尼崎塩元帥の戸井です(^^)
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、塩元帥で焼き飯などのサイドメニューを作る『焼き場』というポジションに入るためには、まずは焼き飯が作れるように、練習してもらうところからスタートします(^^)

そんな焼き場に入社前の面接時から「焼き飯を作るポジションで仕事がしたい!」と熱望してくれて、一生懸命に練習しているスタッフがいます(^^)

そんなスタッフをみて練習を始める他スタッフも(^^)!

やる気があれば誰でも出来ます👍
できるようになるまで、みんなでサポートします(^^)✨

大学に通いながら、焼き飯を作る技術、身につけてみませんか😊??

💎塩元帥求人サイト(本店尼崎塩元帥)
🍜塩元帥公式サイト
🌞Instagram(本店尼崎塩元帥)

真面目は人を惹きつける



こんにちは、久御山塩元帥古家です!
今回はミャンマー出身のカウンさんの紹介をさせて頂きます。

カウンさんは自動車整備専門学校で整備士を目指し勉強をしながら、塩元帥でアルバイトをしてくれています。

接客業は初めての経験で覚える事が多いですが、とにかく真面目で、日々色々な事を吸収しながら、意欲的で、なおかつ楽しんで仕事してくれていて本当に頼もしい存在です🙂

久御山塩元帥では、やる気さえあれば、外国人の方も求人募集しています。

一緒に楽しく、やりがいを感じながら働いてみませんか?

お電話お待ち致しております。

最後までご覧頂き、有難うございます!

🙆塩元帥求人サイト
🍜塩元帥公式サイト
💎Instagram(公式)

🍜 麺作りの秘密に迫る!製麺見学会レポート



いつもありがとうございます♪
東近江塩元帥、副店長の大辻です🍜

8月の夏休みに、小学4年生と6年生の仲良しご姉弟が、夏休みの自由研究で塩元帥の製麺を・・と、製麺の見学に来てくれました♪
最初は少し緊張している様子でしたが、麺が作られる様子を見るうちに、二人とも目を輝かせて窓に張り付いていました。

麺作りの「なぜ?」が「わかった!」に変わる瞬間🌟

見学を始めたとき、お姉さんも弟さんも「ここで本当に作るの?」とか、「どうやってラーメンの麺になるの?」とたくさんの疑問を抱えていました。

私たちがお渡しした「製麺の流れ」の紙を手に、機械が水を混ぜ、生地をこね、どんどん細く切られていく様子をじっくり観察して、お父さんと一緒にひとつひとつ疑問を解決しながら、麺が作られていく工程を見て、聞いて体感してもらいました。

塩元帥の麺は、国産小麦にこだわって毎朝お店で製麺しています。その日の天候や気温、湿度に合わせて、加水率を微妙に調整する職人の技が、あの風味とコシを生み出しています。

今回は、当店の製麺の職人がお子さんたちにも分かりやすく、麺づくりの楽しさを伝えてくれました。質問にも丁寧に答え、初めての見学会に緊張しているにも関わらず、美しい麺を作り出す姿は、まさにプロフェッショナル。スタッフの仕事への情熱が、私たちのラーメンの美味しさを支えているのだと改めて感じました。

今回の製麺見学は、あっという間の1時間を思う以上に喜んでいただくことができて、子どもたちに麺作りの楽しさを知ってもらえる素敵な時間となりました♪

↓↓東近江塩元帥の求人はこちら↓↓
🙆塩元帥求人サイト(東近江店)
🍜塩元帥公式サイト
💎Instagram(東近江店)

 

秋も店舗限定麺を3店舗で提供予定!! 明石店、青山店主の驚く成長!?



こんにちは(^^)塩元帥本部、横尾です。
今年の夏もとんでもない暑さでしたね~。9月に入ってもまだまだ暑いですが…。
あっ!9月7日㈰で各店舗の夏季限定メニューが終了しちゃいます!!昔ながらの冷麺や店舗限定のオリジナルメニューをまだ召し上がっていない方は急いでくださ~い(^^)/

機会を逃して夏季限定メニューを食べ損ねてしまったお客様に朗報です(^^)
秋も店舗限定オリジナルラーメンを考案し、提供したい!と名乗りをあげた店舗があり、試食しをして2つの商品が期間限定商品としてご提供することが決定いたしました!!

少し紹介致しますが1店舗は明石店の青山店主考案の『鶏白湯』です(^^)
青山店主は明石店の暖簾分けオーナーであり、オーナーになってからは自分の味を作ることに日々努力しているようです!
前回の明石店考案、夏季限定の『台湾ラーメン』もとても美味しくて、直営店の店長していた時には考えられない成長でした!
今回も期待です(^^)/

お~、真剣に想いを込めながらオリジナルラーメンを作っています!
商品作りの為にすごく勉強したんだな~。と伝わります(^^)

できました!青山店主渾身の鶏白湯!
試食すると、濃度や塩分バランスが非常に良い(^^)
これは即合格です!!パンチを少しプラスする為に魚介をもう少し前に出すようにして完成!!

何度も言いますが、本当に直営の店長の時にはこんな商品を作れるようになるとは全く想像できませんでしたが、本当に成長しています!!
やはり暖簾分け店主ともなれば、これだけ出来る事が増えて成長していくものなのですね~!
自分の頑張らないと、と奮起させられます(^^)

西中島店太原店長の考案商品は『背脂醤油』です!
彼は商品開発が好きなので、安定して美味しい商品を毎回作ります(^^)
今回も美味しいかったですし、ヴィジュアルも◎!さすがでした!
この背脂醤油は西中島店と本店尼崎でご提供予定でございます。

いや~今回の採用は2つの商品だけになってしまいましたが、今回も皆さんの成長を感じられた素晴らしい機会になりました(^^)
またHP内や各SNSでこちらの限定商品の詳細を発表致しますのでご期待くださいませ!!

🙆塩元帥求人サイト
🍜塩元帥公式サイト
💎Instagram(公式)

京都のラーメン屋さんは魅力やこだわりに溢れています!



いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
今月は京都塩元帥社員の鈴木が担当させていただきます!

僕が入社してから2年経ちますが、勉強という名目でラーメン屋さんで食事する事が増えました。その数120軒以上になります!
京都はラーメン屋さんが多いので楽しく食事する事ができます。ラーメンにどんなこだわりがあるのか、厨房やホールの配置、どんな器具を使っているか、お店の雰囲気、スタッフ間の空気、接客技術、オリジナルPOPなど色々学ぶ事が多いです。
そこで学んだ事を接客やお店作りに生かして取り組んでいます!
京都塩元帥に食べに来ていただいた時、是非オススメのお店を教えていただけると嬉しいです!

そんな僕は焼き場の最後の仕上げ、焼き飯3丁の最終審査を受けています!

最後までご覧いただきありがとうございました!