ブログをご覧頂きありがとうございます
小野塩元帥の中村が担当さして頂きます
先月に目標としていた主任に昇格する事が出来ました
そして1ヶ月経ってみてお店を任して貰える時間も増えて責任感がより一層強くなったり
他のスタッフに頼りされる事も少しづつ増えていきました
主任に昇格させて頂いた事で凄く自分は視野が広がり成長を実感出来ております
今の状況を継続していき周りの人に信頼してもらい次の目標である副店長を目指して頑張ります!!
ブログをご覧頂きありがとうございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます
小野塩元帥の中村が担当さして頂きます
先月に目標としていた主任に昇格する事が出来ました
そして1ヶ月経ってみてお店を任して貰える時間も増えて責任感がより一層強くなったり
他のスタッフに頼りされる事も少しづつ増えていきました
主任に昇格させて頂いた事で凄く自分は視野が広がり成長を実感出来ております
今の状況を継続していき周りの人に信頼してもらい次の目標である副店長を目指して頑張ります!!
ブログをご覧頂きありがとうございます。
いつもブログをご覧頂き有り難う御座います。
今回は塩元帥小野店、鳥越がお届け致します。
塩元帥小野店では、
お客様もスタッフも温かい気持ちになれるアットホームなお店を作りをしようというスローガンを揚げています、いつも笑顔でお出迎えしております。
そんなお店に一際輝く方がいます。
それは、我らがリーダー、藤原店長です。
いつも変わらない笑顔でお客様を全力でそして、本氣でおもてなししております
そんな藤原店長に後押しされ、スタッフもみんな笑顔で働いています!!
笑顔と活気を満ち溢れた小野塩元帥に是非
最後までご覧頂き有難う御座います。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
小野店、樋口です。
8月1日から社員として、鳥越伸司さんと芝本一樹さんが入社してくれまし
た。2人共、飲食店経験者で覚えも早く、少しでも疑問に思った事は質問し
てくれるので、教える側も良い刺激を受け、お店全体のスキルアップに繋が
っています。
鳥越伸司さん意気込み
「近い将来自身のお店を出店するにあたり、大好きなラーメン屋で勉強した
いと思い入社しました。自身の接客でご来店頂いたお客様全員を笑顔にして
みせます!」
芝本一樹さん意気込み
「皆さんが生き生きと、お客様を第一に楽しそうに仕事をなさっているとこ
ろに魅力を感じてやりがいがありそうだと思い、私もこのお店で働きたいと
思った事がきっかけです。」
2人の夢や遣り甲斐をスタッフ皆でサポートしていきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます
いつもブログをご覧いただき誠に有難う御座います。
3月に入り小野店には卒業を迎えられるスタッフが6名います。僕にとって6名の先輩わ頼もしく尊敬できる方ばかりです。店内では笑顔でお店を明るくしてくれたり、先頭に立って声を出したりとみんなのリーダー的存在です。
また、勤務以外でも食事に誘って下さったりしてとても楽しい時間を過ごせました。
次は世代が代わり先輩方が今まで学んできたことをしっかりと引き継ぎ、またさらに良いお店づくりに励みます。
卒業までアルバイトを続けられる、
愛に包まれたアットホームな小野店に感謝し、精進してまいります。
最後までブログをご覧いただきありがとうございます。
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今回は入社歴8ヶ月の小野店、藤岡が担当させて頂きます。
只今私が挑戦中のポジションについて紹介させて頂きます。
サイドメニューのご飯物や唐揚げ、餃子等を提供させて頂いております”焼き場”です。
その焼き場に立たせて頂く為の第一歩として、まずは一丁(1人前)の焼飯を調理できることが必要となります。一丁合格に向け日々中華鍋を振り続け、焼飯のクオリティーもなかなか安定して来ました。
先輩方が親身になって教えて下さいますし、社員の私だけでなくパートやアルバイトの方も挑戦可能です。実際に合格して活躍されてる方もおられるので一日も早く後に続けるように精進して参ります。
最後までご覧頂きありがとうございます!
いつブログをご覧いただきありがとうございます。
小野店樋口です。
4月から大学に入学し働いてくれている松浦さんです。大学の野球部で活躍中で、先日行われた全国大会で優勝しました。優勝するようなクラブ活動さどかし練習時間も多く合宿なども多いそうですが、練習が休みの日や、早く終わる日は時間を上手く使い、勉強とアルバイトを両立し、シフトも入ってくれています。
他のアルバイトさんも先生や看護師さんを目指している方も働いてくれています。実習等で長期休みも取りながら、みんな活躍してくれています。また、店側もアルバイトさんの希望を優先し、無理なく楽しく働ける環境作りをしています。
最後までご覧いただきありがとうございます。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。小野店樋口です。
塩元帥の三大原則の一つに「否定的な言葉は一切口にしません」があります。
「一流の人が大切にしている人生がすべてうまくいく習慣38」と言う本を読みました。「どうせ」「どうやったら」と言う2つの言葉をこの本から学び、どうせ無理、どうせ出来ないと無意識のうちにブレーキをかけている自分がいました。
例えばスタッフの指導にあたる上で「何で出来ないんだろう」と悩む事が有ります。しかし相手の事を考え「どうしたら出来るんだろう」と建設的な考えで指導する事により、互いに成長し心が育つと考えます。「どうせ無理」より「どうせなら」と前向きにチャレンジ出来る自分を目指します。
最後までブログをご覧いただきありがとうございます。