新しい人生への第一歩!

image

お楽しみ様です*\(^o^)/*
岐阜・塩元帥、独立社員の宮本です!
私は去年の11月に岐阜・塩元帥がオープンした時からのアルバイトでした。
アルバイトの時は本職で病院の調理員をしていました。
なぜ病院で勤めていたかと言うと

ある時に(食)とは何か?

って自分自身の中で気になり自分なりに考えた結果(食)とは人を良くすると思い人を良くする食事?って思った時に食事療法と言う言葉にたどり着きました。
その中でも通常の病院では無い病院の中でもかなり食事に厳しい精神科専門の病院に勤務しました。

入院中の患者さんには色々な方がみえて通常食を食べれる方も入れば半刻み、刻み、流動食、カロリー塩分量規定されてる方など色々な方が入院されていました。
調理器具の消毒の仕方から食材に付着している農薬や防腐剤の除去の仕方、食中毒の事など色々と勉強させていただきました。

Wワークとして塩元帥を選んだのも自分の中に(食)と言う言葉が頭に心の中にあったからです。

塩元帥は無添加・無化調それは自分が求めていた(食)だったので塩元帥で働きたくなりアルバイトとして入社しました。

塩元帥に入って谷口店長の食に対する気持ちや考え方、お客様に対しての思いが伝わって来て独立社員になる事に決めました!

今はまだ独立社員として入社して日もまだ浅いですが三大原則・三大理念を軸にして頑張っていきます!

彦根店月間目標と自分の目標!

image1 (2)

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
彦根店の熊坂です。

彦根塩元帥の月間目標です。
この目標を達成すべく、日々社員さん・アルバイトさんと共に、活気のあるお店作りに
励んでおります!

そして今の自分の目標は…

image1 (3)

焼き飯の合格目指して日々練習しています!
まだまだ至らない部分もありますが、田中副店長指導のもと
1日も早く合格して最高の焼き飯を提供していきます!

ただ今研修中!

DSC01156

ブログをご観覧して頂きありがとうございます、守山塩元帥田中がお送りいたします。
今製麺をしているのは、7月入社の塩元帥では珍しい女性社員の中山さんです。
自分の時間を使い製麺を勉強中です、中々上手にはできないのですが気合とど根性でただ今奮闘中です!
塩元帥では、研修社員から正社員になる為のカリキュラムを卒業しなければなりません。
一つ一つをクリアーしていき正社員を目指しています。
DSC01145

ただ今、シルバーウィーク中!そして、豪華歌手・お笑いタレントが集結して行われるイナズマロックフェスタが行われています。
日々お客様に喜んで笑顔で帰って頂ける様に全力で頑張って行きますので宜しくお願いします。
最後までブログをご観覧して頂きありがとうございます。

全力魂★本社~管理本部編~

いつも塩元帥のブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
本社広報部の伊坂です^^ 今回は本社での取り組みをご紹介させて頂きます。

9月は、本社にて全体会議が第1部~第3部に分かれて実施されています。
18日は、本社管理部のオリエンテーション研修も行われ、管理本部としての
心構えや信頼される仕事、会社の方針などを大将より直接指導して頂きました。
 
P1100639P1100641P1100647P1100649
  
◆こちらはオリエンテーション研修を受けた管理本部スタッフさんの感想です(^^)

🌸『今回、初めての研修ということで社長(大将)のお話を一言一句聞き逃すまいと、
耳に全神経を集中して、拝聴いたしました。全て例題を入れて説明して頂いたので、
とてもわかりやすく、“腑に落ちた”という感覚です。
今までの自分はいかに向上心がなかったか、“わかっているのに変われないでいた
自分”というものを再認識しました。勘違いしていたことも沢山ありました。
掃除をする本当の意味もわかりました。今は、心が洗われたような気持ちでいます。
これからは、管理部スタッフ一同、会社の方針に従い、同じ方向を向いて、
会社を盛り上げると同時に、一人の人間として、成長していきたいと思います。
素晴らしい会社で働けていることに感謝します。』

🌸『まず、現場でお仕事されているスタッフさんだけでなく、本部スタッフである私たち
にもこういったオリエンテーションの場を設けて頂いたことが何より嬉しかったです。
大将のラーメン屋としての思いに始まり、沢山のことをわかりやすく話して下さいましたが、
一番心に残ったのは、人としての成長についての項目の中で、【自分が成長することでまわ
りが助かる】という言葉でした。 恥ずかしながら、私には向上心が欠けていました。
「自分にはこれは難しい」などと制限していました。【自分が成長することでまわりが助かる】
この言葉は当たり前のようでいて、私はそこに気付くことが出来ていなかったんだなぁと教えて
頂きました。私は今、とても幸せです(^^) それはまわりの人たちに幸せにされて・・・
私が成長すればまわりの人をもっと幸せにすることができるんだなぁと教えてくれました。
私の成長は人より遅いかもしれませんが幸せ倍増計画を実行していきます!
今回のオリエンテーションは私の後ろ向きなところが前向きになれる!
そんなオリエンテーションでした。今でも事務所内は「ありがとう!」がいっぱいの職場です!
今後は更に「ありがとう!」の嵐でしょう(#^.^#) 大将ありがとうございました! 』

🌸『今回のオリエンテーションを受けて、原点に戻ることの大切さを教えて頂きました。
今までの自分の愚かさに気づかせて頂きとても感謝しています。会社で働くということは・・・
人とは・・・どうあるべきかを、今回オリエンテーションをして頂いたことで、学び、気づかせて
頂き再認識出来ました。今後は、より一層どんな仕事でも常に全力で取り組み、人としてあるべき
姿でいることに精進していこうと思いました。今回オリエンテーションをして頂いた大将にとても
感謝しています。ありがとうございました。』

P1100644P1100645P1100643P1100646   

お客様はもちろん塩元帥で働くすべてのスタッフさんのお役に立てるよう日々精進し、本社も
一丸となり塩元帥を盛り上げていきます♪最後まで読んで頂きありがとうございました☆感謝!

ライオンさんに遭遇!!??

DSCF1522
皆さん、こんにちは!!
京田辺塩元帥パートの有田です。早いものでオープンから入って1年10カ月経ちましたが
何年たっても日々勉強です。
最近めっきり過ごしやすい季節になり暑がりの私には嬉しい限りです(笑)

そんな私の休日の過ごし方をご紹介。
頂いたお休みは趣味の旅行に費やします。
前回行った旅行でとっても驚いた事が起きました。

海の日に友達と泳ぎに行った白良浜海岸で、な、なんと
「ちゃりぶら」撮影中の武井壮さんに遭遇!!ビックリです。
最初はライオンの頭を自転車につけたヘンな人が乗り付けてきたわ~
(大変失礼)と思っていたら、よくよく見ると、、、。
一瞬で人だかり!思わず周りの人達同様写真撮りまくりでした。
友達の中には動画を撮っている強者も。
後日のTV放送ではしっかり私が映ってましたよ✌

このように塩元帥では毎日がハードですが趣味の休日もしっかり満喫できちゃいます。
充実した日々をこれからも武井壮さんばりに頑張って行きます(*^^)v

とある休日!!

DSC_0253
お楽しみ様です。(^-^)
法隆寺店の小西です!
先日の休日を利用して大阪なんばの道具屋筋に行って参りました。
飲食業の聖地と言っても過言では無いと思うほどサマザマな調理機材が陳列されていました。DSC_0252DSC_0258DSC_0255
そして、和洋中の食器の数々DSC_0256DSC_0260
そして十手?日本刀?なども売られていました。(^_^)/~
さらに、ユニホーム看板、伝票、業務用調理器具、ets
時間が経つのも忘れるほど楽しい時間でした。
今や、道具屋筋は、観光名所、海外のかたも多くおられました。

お近くにお立ち寄りの際は、足を運んで頂ければ楽しいですょ~

最後までお読み頂きありがとうございます。法隆寺塩元帥  小西がお送り致しました。

期待のホープ

DSC_0303

お楽しみ様です(^◇^)
8月から東近江店でお世話になっています。浅井です。
何故、塩元帥で働こうと思ったのかと言いますと、ラーメンが大好きで、休日の昼食はほとんどがラーメンばかり食べてます。(^^)
そして、数多くのラーメン屋の中で、ズバ抜けて美味しいくてお店の雰囲気が良かったので、自分もこんな所で働きたいと思いました。
小さい頃からスポーツが大好きで、小、中、高と野球をやっていたので、体力と力仕事には自信があります!そして低い声と明るい所が自分の魅力だと思っています。

DSC_0298
DSC_0301

先日お待ちスペースのお子様用の玩具を片付けようとしたら、嬉しいサプライズがありました。
DSC_0305

すごく励みになります。
ますます日々精進していきます。
宜しくお願いします。

高槻ご当地味めぐり!

P1090896

お楽しみ様です。
高槻塩元帥の根岸です。

明日、17日〜23日まで西武高槻店にて『高槻ご当地味めぐり』が始まります!
今年で3回目の出店です。

今回は、塩元帥の天然塩ラーメンではなく、大将から伝授して頂きましたラーメンを皆様に食べて頂きたく、その名も『高槻スペシャル』と命名させて頂きました。

シルバーウィーク真っ只中ではありますが、高槻店スタッフ佐藤と根岸の女子2人で元気いっぱぃ盛り上げよぅと思います。

もちろん高槻塩元帥も他のスタッフ達が元気いっぱぃ、活気いっぱぃ盛り上げてくれます。

お近くにお越しの際は是非‼︎お立ち寄り下さいねっ(*^^*)
saiji

焼飯3丁合格めざして猛特訓中

皆さまこんにちは。

DSCN0649
長浜塩元帥の藤田です。

塩元帥では焼場に立たせていただく為の厳しい焼飯テストに合格しなければ、

お客様に焼飯をご提供できません。1丁(一人前)から始まり、最終の3丁

はとても難しいものです。重い鉄の中華鍋にプラス3丁分のごはんが750g、

具材等も加わり女の片腕で焼き上げるのはとても大変ですがお客様から「焼飯、

今日も美味しかったよ!」と言って頂ける、あの瞬間の喜びがとても幸せで、

一日でも早く合格できるようにと日々奮闘しております。

DSCN1090皆様、ご来店の際にはぜひとも一度焼飯をご賞味下さいませ。

厳しいテストに合格した者しか作っておりませんので、いつでも美味しい焼飯

をご提供致します。そして、塩元帥のファンになって頂けるように、これから

も全メニュー真心を込めて調理し、真心を込めて接客させていただきます。

DSCN1092

自己紹介

imageお楽しみ様です。
総社店研修生の天王です。
長浜店から総社店に来てもう2か月が経ちました。
はじめは中々長浜店との細かな違いに戸惑いもしましたがスタッフのあたたかな指導のもと徐々に慣れ、
今はとにかくカリキュラム卒業に向けて日々邁進しています!

少し前ではありますが、総社店のお待ちルームに自分の紹介分を掲示しました自分は人より若干絵が上手いのが唯一の取柄なのでイラスト入りの紹介文を作成しました。このイラストでお客様に覚えて頂ければ幸いです。スタッフの皆からそんな特技があるならもっと早く言ってよと、店長をはじめ、ポップの依頼が沢山舞い込んできております。仕事をお願いされるしかも特技を活かした内容です(^O^)/(^O^)/とても嬉しいです。感謝です。ポップだけでなく普段の仕事でもお願いされ上手になりドンドン成長につなげたいと思います。是非ご来店の際には個性溢れる全スタッフの自己紹介をご覧頂いた後に店内にどうぞ(^O^)/

まだ、仕事は半人前ですが、はやくカリキュラムを卒業できると共に特技を活かし店内のPOPを作ったりと総社店を盛り上げて行けるスタッフになれる様頑張っていきます。

最後までご覧頂きありがとうございます(^O^)/