新しい展開で



605

こんにちは!!

いつもブログをご閲覧いただきありがとうございます。塩元帥 本店の植田猛です。

塩元帥 本店でお世話になって5年目になりました。わたくし事ですが長年働いていたパン屋さんがオーナーの意向により店が閉店になりました。すごく残念な出来事ですが僕にはまだ塩元帥があります。のちのちは塩元帥一本で考えていたのでそんなにショックではなく、店長と話しをしたところ、こころよくお昼も働かせてもらうようになりました。とても感謝です。

夜の営業だけで入っていたので朝の営業やアイドルタイムの仕込みをしていく事がとても楽しみです。今は、焼き飯1人前は合格もらっていますが、2人前を作らせてもらえるようになって完全に焼き場を任せてもらえることになることが1番最初の目標です。

770先月から新しい社員の人が増えました。

839若くて勢いのある頭の回転がいい、田路(とうじ)君です。

新しい若い力も入ってき、これからの本店がより一層活気のいい店になることがとても楽しみです。

 

 

総大醤★関西テレビ『よ~いドン』出演♪



いつも塩元帥ブログをご覧頂きありがとうございます(^^)

本社広報部の伊坂です。

明日、8月28日(金) 午前9時50分より関西テレビの『よーいドン』で総大醤が放送されます‼

宜しければ、ぜひご覧下さいませ♪

総大醤は2か月前にABC朝日放送『松本家の休日』(2015年6月25日放送)にも出演しております(^^)/

むらた製麺所



P1040978

ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
豊岡塩元帥の村田です。

塩元帥では麺を自店舗で作りお客様に提供させて頂いております。

私も先日から製麺に携わらせていただき
毎日、粉まみれになりながら美味しい麺を作っています。

製麺に関して無知の私が最初に驚いた事なのですが、
ただ単に規定量の粉と水分を混ぜて…ではなく
毎日その日の温度湿度を調べ
日毎に粉に対しての加水率を決めています。

水分量が多いと麺にコシが無くなり、逆に少ないとボロボロになったりと
すごく細かなバランスで一朝一夕では理解し難い程、奥が深いと感じています。

出来合の物を使っているのではなく、さらに毎日の流れで状態を見極め仕込みをさせて頂く…
本当にやりがいがあり、これが出来る様になったらと思うとワクワク感がとまりません(笑)

製麺をさせて頂く前は理解出来るかどうか不安でしたが、
毎日のように店長をはじめ先輩方から気にかけて頂いていたので
少しずつですが出来る様になってきました。

経験が無い事をする前というのは、不安になる事もありますが、
やってみて、聞いてみて、少しずつ出来る様になり、嬉しくなり、
もっと深くまで知りたいと思う様になり、
結果、「こだわり」になってくるものだと思います。

P1040985

私も、これからもっとチャレンジしていき、より多くの「こだわり」を
持てるようにがんばります。

最後までご閲覧ありがとうございます!

休日の一時



IMAG0402お楽しみ様です
倉敷塩元帥の林です。
塩元帥では研修を終えると有給が貰えます(^^)
私は家が大阪の為、連休を使って良く大阪に帰るのですが、今日はそんな一日をご紹介します。
新幹線なら岡山駅より新大阪まで、1時間もかからずに到着してしまいます。

お腹が減って来たのでラーメンでも・・・
と思い、
IMAG0624
ムタヒロさん
IMAG0625
三くさん
どちらも人気のあるお店で待ち時間で2件しか行けませんでした(´・ω・`)
気を取り直して夜の部♪
IMAG0627
くそオヤジの最後のひとふりさん
IMAG0629
烈火さん
醤油ラーメンの美味しいお店を回って見ましたが・・・
家に帰る前にふと寄りたくなったのがこちら(´▽`)
IMAG0626
塩元帥で働くきっかけになったお店!
総大醤です。

濃口の焼飯セット、何度食べても食べに行きたくなってしまいます(^^)
食べてばっかりやんけ!と突っ込まれそうですが・・・
ちゃんと間、間に用事は済ましていますので(^-^;

色んな店の良い所をしっかりと見て、倉敷塩元帥で活かしていく為にこれからももっともっと色んな店を見て、そして良い物を取り入れて行きますので、

これからも倉敷塩元帥をよろしくお願い致します。

津山塩元帥で働いて変わった事



OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは、津山店の水嶋翼です
僕は、今まであまり人と関わる事が苦手でした。
そんな僕が塩元帥で働くようになって二ヶ月が過ぎました。
自分に接客が出来るかすごく不安でした。
でもスタッフの皆が優しく、時には厳しく仕事の事を
教えてくれるので職場にも大分慣れて来ました。
でもまだまだお客様の前で大きな声が出ない時もあります。
そんな時「もっと大きな声が出る」と言ってくれるスタッフさんもいます。
最初は、この仕事を続けられるか心配だったけど、いざ働いてみると、
優しい人、面白い人、たくさんいて今では
職場が楽しくて仕方ありません。
まだ始まったばかりの僕の塩元帥での仕事
これからもっと沢山の事を身につけていきたいと思います。
皆さん、これからもよろしくお願い致します。
   是非、津山塩元帥に一度いらしてみてください

岐阜店Tシャツ!



FullSizeRender
こんにちは。岐阜塩元帥の松宮です。
先日、遂に岐阜店オリジナルの塩元帥の制服(Tシャツ)が届き、さっそく着させていただいております。
ところで、写真の左側にある波のような家紋に目がいったという方もいらっしゃったのではないでしょうか?
実は塩元帥には各店に家紋がございまして、この波のような家紋は岐阜県に縁のある斎藤道三のものです。

斎藤道三といえば、油売りの商人から(現在の岐阜県にあたる)美濃の国で一番の実力者にまで出世した、下剋上の代名詞ともいうべき戦国大名ですね。
岐阜塩元帥も斎藤道三にあやかって岐阜県で一番のラーメン屋になるべく、‶油を売らず″に全力で営業いたしております。
日々、「下剋上や!」と張り切る谷口店長のもと、岐阜県で一番のラーメン屋を目指して邁進する岐阜塩元帥の今後にご期待ください!!!

彦根塩元帥 ニューフェイスのご紹介



まだまだ厳しい暑さが続く昨今、いかがお過ごしでしょうか。彦根塩元帥の浅香と申します。

今回は彦根塩元帥のニューフェイスのご紹介をさせていただきます!

DSC_0196
爽やかな笑顔の熊坂さんです!

いつもニコニコされていて、新しいことにチャレンジ
するのが大好きな熊坂さん。
毎日の営業でも常に全力で取り組まれています。
飲食は未経験とのことですが、接客についてしっかり考えて、アツく語ってくださいます。

DSC_0198
ん?確かにそうですけど…(笑)
巷での流行も大好きな熊坂さん。

明るく楽しく、そして厳しく。
林店長のもと、いい新風が吹く彦根塩元帥を今後ともよろしくお願いします。

再利用 



CIMG0439
残暑お見舞い申し上げます 
皆様は、お元気でお過ごしのことと存じます!(^^)!
守山店(滋賀県)、掘井(兵庫県出身)です。

今回は、段ボール(京都府九条ネギ納品分出身)の効果的利用方法を紹介します。
IMG_0130
これは、スタッフ通路に敷いている段ボールです。
こうする事により、コックシューズの靴底の汚れを段ボールが吸収してくれます。
IMG_0132
ということは、床が汚れにくい。
ということは、水を使って床を磨く回数が減る。
ということは、節水になる。

段ボールも再利用でき、節水になります。

追伸:週一回、段ボールを交換します。その時にいつも感動することがあります。
それは、通路幅と段ボールの大きさがピッタリなんですよー\(^o^)/
この小さな感動が、とても楽しみです(#^.^#)

まだまだ厳しい暑さが続きますが、何卒ご自愛の上お過ごしください。

暑い 熱い アツい (^^)



いつもご覧いただきありがとうございますm(__)m

長浜店の塚原です!

先月の話ですが長浜塩元帥は

株式会社全力から独立させていただき株式会社絆として

新しくスタートしました。

DSCN1081

私自身も長浜店の独立と共に独立社員として

株式会社絆の一員となりました

快く受け入れてくれた近藤店主

育てて頂いた仲間たち

何よりも大将に感謝です!!

暑い日が続きますが皆様体調などは崩してはいませんでしょうか?

今日は熱い!おいしいお料理の舞台裏を少しだけ覗いてみます(^^)/

こちらはラーメンを作っている所です

DSCN1089

立ち込める熱気に真夏の麺場は40度以上になりますがお客様に美味しいラーメンを届ける為

熱気にも負けず一麺入魂です

DSCN1088

こちらは炎との格闘場焼き場です

焼飯やチャーマヨ丼、から揚げにジャコ飯

僕の大好物がここから生まれます(^^)/

真夏の調理場は本当に暑いです!!

でも、熱いお料理を届けるという

アツイ気持ちと使命感を持って毎日を過ごしております(^^)/

暑い熱いアツイ!!

大切です(*^_^*)

親切な対応の大切さ♫



OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは(^◇^)

東近江塩元帥の伊波です!

只今夏休み期間中で、先日11日間沖縄に帰省させて頂きました
ありがとうございます(*^-^*)

その際に、沖縄自慢の綺麗な海で塩元帥のアルバイト仲間の
中島さんと無人島でダイビングをしにいきました♪

私もダイビング体験は初めての事でして
もう直前は今から深海に潜るんだ~(/・ω・)/という
ワクワク感と初めてでちょっと緊張する、、という気持ちが
あったのを覚えてます。。。

それはさておき!(^^)!

ダイビングする際に隣にプロのダイバーさんがついてて
くれたんですが、その方のとても親切な対応に感動させられたことが
今回のダイビング体験の中でいちばん印象深く心に残ったことでした!!

例えば、ダイビングをする際の呼吸法であったり
足の動かし方であったり全ての教え方や、説明の仕方が
とっても優しく親切であり、心底この方最高だな~と思いました(´・ω・`)

ダイビング体験が終わって、ふと考えてみると
私もアルバイト生として東近江塩元帥でお客さんを対応(接客)しています!

その中で、
数多くのラーメン屋の中から東近江塩元帥を選んで
食べに来て下さったお客様方にも、私の様に心温まるような
気持ちになってくれるような対応(接客)を目指そうと改めて考えさせられました!

やっぱり人は気持ちが込もった良い対応をされると、
誰でも嬉しく良い気持ちになると思います♩

今回のダイビング体験で得た貴重な事を活かして、
私も東近江塩元帥で常に良い接客を心掛けて日々精進します(*^-^*)