(繁盛店であり続ける為に)フロアマット



DSCN9461

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^^)

長浜店の泉と申します!

お客様アンケートで「床が滑ると」ご意見を頂き色々な洗剤で試したりしましたが、その時だけ滑らない状態で時間が経つと厨房からの油などで滑る状態になりました。

DSCN9462

うちのお店にも長いマットを置きました!!

このマットを置いてからお客様の床が滑るとのご意見はなくなりました。この綺麗なマットをいつまでも綺麗な状態で使える様に毎日大切に掃除していきたいと思います。

最後までご覧頂きありがとうございました<m(__)m>

DSCN9455

12月20日13時27分頃撮影

 

【繁盛店で在り続ける為に】爪楊枝の容器を、、、



image1 (17)

いつもブログをご覧頂き有難う御座います!姫路塩元帥岡本です!

先日お客様よりアンケート用紙にて御意見を頂きました!

image2 (6)

爪楊枝を拝見すると、確かにビンに木くずが付着していました。

そこでその日の営業終了後早速清掃に取り掛かりました。

image1 (21)

今後とも常にきれいな空間を提供出来るように努めて参ります。

御意見感謝致します。

 
image5 (1)

12月29日2時45分撮影

【繁盛店であり続ける為に】 お荷物置き



IMG_0243いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。守山店店長の中山です。

お客様より頂くアンケートにて、お手洗いにお荷物置きが欲しいとのご意見を頂きまして、早速棚板を設置しました。お気づきになられたお客様もいらっしゃって、「あった方がいいですね」とお声をかけて下さったりして、設置して良かったなと思いました。

今後もお客様のお声にしっかりと耳をかたむけて、全力で運営していきます。

皆様、今年も一年ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。

IMG_0235                                      H、27.12.27 14時撮影

少しでも食べやすいように



IMG_0832H27年 12月30日 14時撮影

 

いつもありがとうございます(^^♪

法隆寺店 店長浦出です。

商品を持って行くと、よくお客様が食べやすいように、並びかえているのを

たまに見かけます。

基本ラーメンはお客様の目の前に提供するのですが、ライスであったり

唐揚げであったり、餃子であったり、何をどこに置くか

自分のこだわりがあるお客様がいてたりするはずです。

IMG_0839そこで法隆寺店では、なるべくラーメンをお客様の正面に

ライスを左手で持てるように左側に置いています。

自家製の唐揚げこしょうも、つけて食べやすいように手前にしたり

少しでもお客様の食べやすいように、考えて置くようにしています。

今年も一年ありがとうございました(^^♪

来年も法隆寺塩元帥を宜しくお願い致しますm(__)m

 

[繁盛店であり続ける為に]元日11時から!



securedownload

2015.12.26撮影

お楽しみ様です(^O^)泉佐野塩元帥 店主 鈴木です。

今年も残す所あと僅か、本日は15時までの営業でした。お客様、業者様、塩元帥関係者様、襷の全スタッフ、そして家族、皆様の御蔭で全力で走って来れました、ありがとうございます!

泉佐野塩元帥は来年も全力で走り続けます、そして新年の営業スタートは、、、

1月1日11時オープン!(明石店、泉佐野店のみ特別営業時間となっております)

[来年も絶対来ますね]というアンケートの期待に応えたい!スタッフ一同全力でスタート致します。特別営業のチャンスを頂けた事に感謝です(^O^)大将、ありがとうございます!

1年の初めに、熱熱のラーメンと最幸の笑顔を提供させて頂きます!

泉佐野塩元帥、明日11時より、とにかく明るいスタッフがお待ちしております!

お客様安心してください、開いてますよっ(^O^)

謹賀

[繁盛店で在り続ける為に]ちょっとしたことでも!!



DSC01498

お楽しみ様です。京都店の親富祖です!!

生まれも育ちも南国育ちの私には刺激的な季節になりました。

日々の営業の中で私たちは常にお客様の行動に目を光らせています。

寒そうにされているお客様がいらっしゃったらブランケットをお渡しし、追加のご注文がありそうなお客様がいらっしゃったら「すみません」と言わせない努力をしています。

 

そんな中1日に何百人とご来店してくださるお客さまのうち数組、レジを探されるお客様がいらっしゃる事に気づきました。

ランチ時などは特に時間もない中ご来店下さるお客様も多いので、そんなストレスを少しでもと思いレジのご案内のアイテムを作成しました。

DSC01504

何事も気持ちを込めて、と思い手作りです!!(笑)”

心なしか迷われるお客様を見なくなりました。

少しでもお客様に快適にお食事して満足して頂くために、声にならないお客様の声を感じ取っていく営業をこれからも続けていきます。

最後までご覧いただきありがとうございます!!

DSC01501

12月29日pm14:15

[繁盛店でありつづける為に] 寒い日には塩元帥



P1050264いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

豊岡塩元帥、石田です。

ここ但馬地方、豊岡は雪がすごいという話を聞いておりましたが、

まだ一度しか雪が降ってません。正確には見ておりませんが、、、、
しかしこれからどんどん寒くなることが予想されます!
そんな中でも、お昼のピーク時など、外でお待ち下さるお客様に、なにか少しでも暖かく、お店に入る前にもおもてなしできないか、スタッフ皆で意見を出し合い、外に温かいほうじ茶を置かせて頂きました。

P1050302

ブランケットもご用意してますので是非お使いください。
完全な防寒にはなりませんが、ちょっとでも、1度でも暖かくなって頂ける為に
現在も寒さ対策計画中です。
お車でお待ち頂く事も可能です。スタッフがお迎えに行きます!

そしてお食事の時には、
外での寒さが吹っ飛ぶくらいに、すごーく温めたどんぶりに熱々のラーメンを提供する事を約束します!

極寒の地豊岡だからこそ、
寒さに対して人一倍気を張って対策していきます。

そんな地で
身も心も温まるラーメン屋、追求し、邁進して行きます!
豊岡塩元帥の近くにはスキー場も多くありますので、
スノボ、スキー帰り
雪山で冷えきった体を暖めるべく、是非お立ち寄り下さいませ!

P1050250      12月13日1時30分撮影

【繁盛店で在り続けるために】店内を暖かく♨



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みなさんこんにちは!

津山店店長の小田でございます(*^-^*)今年もいよいよ今日が最終日!

様々な思いを胸にこの大晦日を迎えられていることと思います。

我が津山店も、本年最後の営業を全ての方に感謝の心を持って営業させていただきます。

しかしながら、津山の冬はさぶい!北海道生まれの私でも、音を上げるほどさぶいんです・・・(>_<)

仕事が始まると、熱い情熱と熱いコンロ君たちに囲まれて、ポカポカしてくるのですが、お客様はそうではない!

特に入り口付近の席は、玄関ドアの開閉の際の風と、裏口からの冷気で、エアコンMAXでもさぶいんです。お客様アンケートにもご意見を頂きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これはどげんかせんといかんぜよ!今でしょ!と年末なのでいろいろ古いものを引っ張り出してきてすみませんが、できることをしよう!ということで、裏口にはビニールを張り、玄関口にはヒーターを置きました。これでもう、あったかいんだから~♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

少しでも快適にお客様にお食事を楽しんでもらえるよう、来年度もお客様の身になって考える、お客様に愛されるお店づくりをしていきますので、来年度も津山塩元帥をよろしくお願い致します<(_ _)>

来年度も皆様にとって良いお年でありますように(^_-)-☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2015.12.29pm13:00撮影

 

 

 

【繁盛店であり続けるために】 提灯



IMG_0366

いつもありがとうございます。京田辺塩元帥の谷池です。

アンケートにて提灯に関するご意見を頂き、提灯の清掃を致しました。

その時に破れているのを見つけ、交換いたしました。

一つですが、綺麗になると心が豊かになりますね。

常に綺麗な空間を提供できるように全力で努めます。

今年も多くのお客様にご来店いただきありがとうございます。

来年もスタッフ一同全力で、精進してまいります。

ぶろぐ

【繁盛店で在り続ける為に】     窓をすっきり綺麗に!!



DSC01950

お楽しみ様です♪♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございますm(__)m
鶴見塩元帥店主の吉田です(=゚ω゚)ノ

冒頭の写真は今では鶴見店では好例となりました仕事始めの風景です
仕事始めの9時50分に店内に出て全員で窓ガラスを清掃致します

以前お客様から
【窓をきれいにした方がよいのでは?】
とご指摘が御座いました

テーブル席に座りお客様の目線になって窓ガラスを見てみると確かにややくすんで
いる感じが致しました

早速次の日から仕事の開始10分前の時間を利用して
各自片手にアルコールスプレーと布巾を持ち全員で拭き掃除

DSC01952

店外の窓もホースで水洗いしていきます

DSC01955

毎日続けている為、汚れが付きにくく窓も両面ピカピカになります♪
綺麗な窓ってお店に良い気が流れるような感じがしますし
良いこと尽くめですね
直ぐに改善出来ることは、そく改善!!
そんなご指摘を頂けたことに深く感謝いたします!!

DSC01957                                                           12月29日 12時30分頃撮影

最後までご覧いただきありがとうございます

感謝いたします!!

ブロガー
マスク・ド・店長