他店との交流ができ、学びの場を頂けることに感謝致します!!



皆様、新年明けましておめでとうございます。

姫路塩元帥 店長の平井です。

先日より大阪の高槻店の吉野さんが指導員として姫路店に来てくれています。

一緒に働かせていただいてまだ数日ですが、毎日良い刺激を受けております。

普段の姫路店を、他店の人の視点から見てもらう事で、

私達が感じなかった部分や、見落としている部分を見つけ、

新たな改善点に繋げる事ができるので、

この貴重な機会を一分一秒無駄にする事のないよう、

スタッフ皆全身で吸収しようと日々取り組んでおります。

本来自主的に学ぶべき事ですが、

他店との交流を通して学びの場を作ってくださるこの会社、環境に感謝です。

そして一か月後、成長した姫路塩元帥にご期待くださいませ!!

 

毎月11日恒例明石店ブログ×新人スタッフさん紹介×明石店の看板娘♪×自分の得意な事を活かせれる職場



こんにちわ(*^_^*)明石店女性社員の山下です!!2018年も明石塩元帥は何事も全力で走って参ります\(^o^)/ 今月は明石店のアルバイト千葉さんを紹介させて頂きます♪千葉さんは2017年の10月に入社されました!入社してから3ヶ月経った今、お待ちの勉強中です!朝の看板娘の一人です!千葉さんは目の届かないような細かい所もとても綺麗にして下さいます!!明石店では沢山の絵本などを置いていますが、絵本の並べ方や絵本の購入なども任せています!明石店では自分の得意とする事など、一見飲食店では関係ないのでは?という様な事までも活かす事の出来る職場です(*^_^*)自分の可能性をもっともっと広げてみませんか?

ホームページ:明石塩元帥ホームページ
ツイッター:明石塩元帥ツイッター

【ご応募をご検討の方へ】

現在明石店では、正社員・パート・アルバイトの募集は行っておりません。

次回採用再開時期は学生アルバイトの卒業のため2月を予定しております。

1ヶ月の目標を1つ1つクリアし、成長出来る職場がここにあります!



新年、明けましておめでとうございます。
泉佐野店 三谷です!

2018年が始まり、年初めの一月に今年の目標を決める方は多いのではないでしょうか?^^
塩元帥では、なんと!月初めに一ヶ月の目標を決め仕事に取り組んでおります。
一ヶ月の目標に向け毎日考えながら仕事をするので毎日、成長発見の繰り返しです!しかも一ヶ月後には結果が出ているので自分が成長したと気付くことが出来、やりがいも得られます!ただお金を稼ぎに来るのではなく、時給以上の「価値」を手に入れているスッタフが多く、皆充実してそうです!^^

少しでもこんな職場に興味があれば一緒に働いてみませんか!?

 

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。田原本塩元帥、今年も笑顔が溢れています( ◠‿◠ )




田原本塩元帥 ハットリ君がお送りします。

年末年始も、沢山のお客様にお越しいただき、沢山の素敵な笑顔をいただきました。本当にありがとうございました^ ^

無事に繁忙期を乗り切ることができました^ ^
これも、アルバイトさん社員さんが一丸となって頑張ってくださったお陰です。感謝! 感激!^ ^

最近の飲食業界では、人手不足が深刻な問題になっているとよくニュースなどで見かけますが、塩元帥ではそうではありません。

なぜか?!それは離職率がとても低いからです。では!それはなぜなのか?!
理由は社風、「怒らない指導」を徹底しているからです。
そして飲食業でありがちな「仕事は見て覚えろ!」ではなく、ひとつづつ丁寧に教えます。「やってみせて、言ってきかせて、やってもらって、誉める」指導を徹底しているからです。ですから、誰でも仕事を覚えるのが早く、ステップアップも早く、楽しく働けます。その結果、離職率がとても低く、人材(人財)を確保できているというわけです!
つまり!働きやすい環境だという事です^ ^

ところで、戌年には勤勉で努力といった意味があるようですね!私達も勤勉と努力を持って、そして楽しく、明るく、笑顔で営業いたしますので皆様、どうぞ本年もよろしくお願い致します(╹◡╹)

最後まで、お読みいただきありがとうございます^ ^

更なる躍進を続けます、2018年成長し続ける東近江塩元帥です^^



ブログをご覧頂きありがとうございます^^東近江店山田です!!

現在東近江店ではアルバイトさんがモチベーション高く色々な事に挑戦してくれています^^

写真は最近ホールの業務に慣れてきた石井さん(左)が先輩の大辻さん(右)に次のステップに進む為にとご案内係について質問しているところです。

仕事の楽しみが増え、次への意欲が湧いて挑戦する姿は本当に見ていて嬉しくなります!

東近江塩元帥では仕事の楽しみを覚える事が出来たり、

色々な事に挑戦しようとする人を全力でサポートしていきます^^

東近江店スローガン『一人は皆の為に、皆は一人の為に皆の東近江塩元帥』

最高の仲間たちと一緒に働きたい!という方をお待ちしてます^^

女性でも活躍出来る環境、学びの多い環境、そして働きやすい環境に感謝。沢山の経験は私の宝物です(*´꒳`*)



I いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
高槻店の根岸です٩(^‿^)۶
入社して7年目を迎え、沢山の経験をさせて頂いてます。他店に勉強に行かせて頂く事もあり、自店とはまた違った環境の中でまだまだ知らない事や気付かせて頂く事もありとてもプラスになります。
普通なら1つのお店に働いていていたらこの様な経験はあまりないかと思います(女性であれば特に…)が、塩元帥では学ぶ気持ちさえあればどの店舗でも勉強させて頂けるチャンスがあります。向上するのも自分次第でどれだけでも向上出来るんです。
私自身、今、3店舗目になります鶴見店で勉強させて頂いてます。どの店舗に行かせて頂いても共通する事は、お客様に美味しいお料理と最高の接客でのおもてなしです。
塩元帥にご来店頂くお客様はどこに居ても同じ。全てのお客様にお腹と心を満たして帰って頂くことが私のモットーです。
大学生の子供を持つ2児の母ですが、またまだ学ぶ事も沢山あり、まだまだ成長していける環境に日々感謝するとともに、温かく迎えて下さる塩元帥の皆様、温かく見守って下さる高槻店のスタッフに感謝の気持ちを忘れずにこれからも精進して参ります。

最後までご覧頂きありがとうございます(*´ω`*)

新たな出会い、仲間に感謝!!



新年明けましておめでとうございます!本年も京都塩元帥を宜しくお願い致しますm(_ _)m
今回、ブログを担当させて頂きます、倉橋です(^^)

私は、本店尼崎塩元帥の社員ですが、ご縁があり、今は京都塩元帥で少しの間、働かせて頂いております。
京都店の第一印象、「メッチャ元気」という事でした(^^)自分も負けまいと大きな声出して、日々営業しております!

私は、小野塩元帥でも1ヶ月間、働かせて頂いた事もあり、新たな出会い、仲間が出来た事が何よりの財産になりました。
違う店舗で働かせて頂くのは、不安もありますが、金谷店主を始め、皆さん暖かく接して下さっているお陰で今の私がいます!これからもご来店下さるお客様の為、そして京都塩元帥の為に、精進して参ります!

出会に感謝!!

最後までご覧頂きありがとうございます。

あけましておめでとうございます!!!10年を突破した西中島店の今年のテーマは「新生」です!!



明けましておめでとうございます。西中島店の多田です。

なんだか最近はお正月がお正月らしくない感じですが、これもまた時代というものなんでしょうね。

さて、昨年末にめでたく10周年を迎えることができました。

ひとえにお客様、今までに関わってきたスタッフのおかげであります。

ただ、これから20年30年やっていくには、もちろんこのままでいいハズがありません。

現に少なからず「慢心」というものはあると思います。

そこでスタッフ一同話し合い、1からやり直すつもりで、とどのつまり

「初心忘るべからず」

素敵で魅力的な店作り、スタッフ一同頑張ります!!!

今年も西中島塩元帥をよろしくお願い致します(´◉◞౪◟◉)

2年前のトライやるウィークの経験からまたご縁がありチーム小野店に仲間入り(^_^)



新年明けましておめでとうございます(^-^)
いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^-^)
小野店 店主の藤原です。
12月から新しく仲間入りした 西尾尋人(にしお ひろと)さんです。
只今、高校一年生です。
西尾さんは2年前の中学2年生の時にトライやるウィークで
小野店で経験されています。
トライやるウィークで楽しい思い出から、又働きたいと
応募して来てくれました。
面接で久々の再会に感激しました(^-^)人の出会いは最初は
点で点から線になり線が輪になって行くのだと感じ ました。
出会いに感謝です(^-^)
最後迄ブログをご覧頂き
ありがとうございます(^-^)

食材の発注業務を担当させて頂き、改めて食材の鮮度の大切さを学びました。



いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^^)/
富田林塩元帥の佐藤が担当させて頂きます。

皆様明けましておめでとうございます\(^o^)/

私が塩元帥で働かせていただいてから早3ヶ月が経ちました。
最近は仕込み、調理以外にも自分が出来る仕事、任せて頂ける仕事も増えて遣り甲斐のある毎日です。
食材の発注業務もその一つです。食材発注は、ただ数字合わせをするのではなく、在庫の確認と売上予想をして過剰になりすぎないように鮮度を考えて発注します。
そうする事によって食材の必要量もわかり、自分が店の大事な仕事を任せてもらえてる事による責任感も強くなります。
料理を作ることは勿論、こういうデーターから数字を予測してやる仕事もあり、技術を磨くだけではなく様々な仕事があり楽しいですよ。

最後までご覧いただきありがとうございます。