使用期限迫る!!岡山県民の皆様、タウン情報おかやま2月号を持参で総社塩元帥に大集合です!!



IMG_0704-2いつもブログをご覧頂き有難う御座います。

総社塩元帥の山本です。

このブログのタイミングでまたまた大寒波がやってきています。

寒風吹きすさむ中沢山のお客様に御来店頂いております。心から感謝しております。

誠に有難う御座います。

そしてまたまた先月に引き続き、月刊タウン情報誌「おかやま」のスペシャル企画で、情報誌持参で梅塩ラーメン810円が500円で召し上がって頂けるというお得なワンコインの割引きを展開中です。お電話でのお問い合わせも多くあり、お客様の関心や期待の高さを感じさせて頂いております。先週日曜日には30名を越すお客様が情報誌を持参されました。

岡山県内まだまだ塩元帥を知らない方も多くいらっしゃると思います。誌面にも記載されているように、スタッフの威勢の良い声と併設している製麺所で作る自家製麺を味わいに、是非一度足を運んで頂けたらと思います。情報誌の使用期限は2月24日となっております。

情熱と想いが詰まった渾身の一杯をご堪能下さいませ。スタッフ一同お待ち致しております。

楽しい職場(*^_^*)



twin2

いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。法隆寺店の建徳(けんとく)です。ご覧の写真は法隆寺店で働いて頂いているAPさんです(^o^)

時間帯はランチタイムが終了する15:00を回ったところです。お客様もいらっしゃらなかったのでこっそりスマフォを忍ばせ、岡本さん♪ 杉本さん♪ と声をかけ振り向いてくれたところをパシャリ!本日も沢山のご来店を頂いた後だったんですが、流石のスマイルに脱帽です。

仕事もそうですが、お互いが気持ち良い関係でないとこうした笑顔にはならないんだろうなぁ・・・

私は、今年で入社5年目です。以前は、20数年パソコンと向き合う仕事に携わっていましたが、昔からの夢であった飲食の道へ! 大好きなラーメン店の中でも味、店舗の雰囲気に感激した塩元帥へ入社し現在に至ります。

入社したいと思い、まずはHPで色々確認をします! 人生かけてますので、本当に隅々まで確認しました(^o^)

menu

こちらの募集要項は素晴らしい内容ばかり。ワクワクする気持ちと飲食店勤務経験が全くなかったため不安もありました。

しかしながら、働きはじめたら本当に募集要項の通り、それ以外にもブログなどで確認した内容もありのまま。だからこそ40歳で入社し現在四捨五入すると50歳の私が今でもいつも楽しく働けているんだと思います!

一日の大半を過ごすということは人生の大半を過ごすということ。楽しい職場はそれこそ天国です。私は店長を目指し、その先にある暖簾分けを目指しています。更には自分の店で働いてくれるスタッフを応援していく!

今は夢ではなく目標です。目標達成に向けこれからも全力で顔張って参ります。

是非、夢のある職場でご一緒に働きませんか。ご応募お待ちしておりますm(__)m

㈱輝力3周年(^^♪



attachment00いつもブログをご覧いただき、有難うございます(#^.^#)

伊川谷塩元帥の木村が、お送りします。

早速本題ですが、皆様に支えられ、伊川谷塩元帥は今年で3歳を迎えることが出来ました(^^)/

簡単に説明致しますと、塩元帥では暖簾分け制度を設けており、各店舗はこの制度によって会社として独立しております(^-^) そして、伊川谷塩元帥も、この制度によって独立した店舗の一つです!

独立しているので、”㈱輝力”という会社名であることと、開店日とは別に創業日がございます(^^)

先月スタッフ一同で、営業終了後お祝い致しました!

私も入社して4年目に入りましたが、沢山の方々と出会い、お仕事を通じて得るものが本当に多く、人間としての成長をたくさん感じさせて頂き、とても良い経験をさせて頂いております!

しかしまだまだ!これからもっと吸収していき、学んだことをこれから活躍するスタッフへ発信し続けていきたいと思っております(*^▽^*)

㈱輝力では、次の店舗展開も見据えて現在スタッフ募集中ですので、少しでも興味のある方はお気軽にお電話してください!

 

電話番号はこちら 078-939-3587!!

 

最後までご覧いただき有難うございます(^◇^)

これからも伊川谷塩元帥を、よろしくお願いします!

お子様椅子



20170212_155253いつもブログをご覧頂き有難う御座います(^-^)

姫路店の本浦です。

最近大寒波が到来しあまり雪が積もらない姫路にも少しですが積もりました。

まだまだ寒い季節が続きますので風邪を引かない様に暖かくして下さい。

そんな姫路塩元帥ですが、いつも沢山のお客様に御来店頂いております。

時々お子様の座る所があるかどうかの問い合わせがあるのですが姫路塩元帥はお子様用の椅子を2種類御用意しております。

まだ、1人で座れないお子様には机に付けるタイプの椅子。

座れるけど高さが足りないお子様には椅子に置くタイプの椅子。

この2種類を御用意しておりますので、是非家族皆様でお越し下さい。

最後までご覧頂き有難う御座います。

アンケート管理



初めまして明石店の山下です。今日も元気に仕事しています。最近すごく寒い日が続いていますが皆様風邪引いたりしていませんか?豆知識ですが、手洗いうがいも大切ですが喉にある繊毛を常に潤している方が風邪の菌が喉に張り付きにくいので風邪を引きにくいみたいです(*^_^*)
明石店ではお客様から沢山のアンケートを毎月頂きます。この中から毎月10人の方に3000円の商品券が当たります。そんなアンケートにはお客様の個人情報が入っています。
個人情報保護のため当選者発表が終わった後に個人情報保護スタンプを全てのアンケートに押しています。安心してアンケートにご協力ください。
私事ですが先日大型連休を頂きました。温泉旅行にも行けてたくさん蟹を食べました。すごく幸せです。後半の2日間はずっと寝ていました。心も体もリフレッシュしてお仕事頑張ります(*^_^*)

スポンジの如く



bolg 210 a

いつもブログをご閲覧頂きありがとうございます^^

泉佐野店 三谷です!

上の写真は先日、大将から頂いたものです^^

今はこの名札を胸に着け、日々お店が笑顔で包まれるよう

全力で営業しております!

先月から名札に書いてある、大将会3期生として

月に1度、大将直々の講義など魅力と刺激の溢れる会に参加させて頂いています^^

この会で、泉佐野店育ちの自分にとって

各店の素晴らしい人財の皆様と触れ合い、切磋琢磨し

これからもっと成長出来ると思うとワクワクが止まりません!

自分の成長、なにより泉佐野店の成長発展の為

“スポンジ„の如く全てを吸収する気持ちで学んで、活かしていきます!

まだまだ進化する泉佐野店で、お客様の御来店スタッフ一同心よりお待ちしております^^

最後まで読んで頂きありがとうございます!

リニューアル!



20170210_201350 (1)

お楽しみ様です、ブログを御観覧して頂き有難うございます。

ブログ担当の田原本店田中がお送りいたします。

今月から、メニューが新しくなりました。今までとは違い単品・一品料理のページと

セットメニューのページと、そして写真を少し大きくする事でお客様により分かり易く分けさせて頂きました。
DSC_0138 (2)
そして、ユニホームもTシャツから清潔感のあるポロシャツにエプロンも黒からえんじ色に明るく変わりました。
活気と明るい清潔感あふれるお店に、是非お越し下さい。
最後までブログを御観覧して頂き有難うございました。

熱々のラーメンのお供に、熱々の『焼飯』を!



2月ブログ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
八尾店、小林がお送り致します。

現在、おすすめメニューとして、『焼飯』のPOPを出させて頂いてます。
塩元帥のこだわりの『焼飯』をお客様にご提供することが出来るのは、各店の店長の厳しい審査に合格したスタッフだけです。

塩元帥でお出ししているのは『炒飯』ではなく
『焼飯』ですので、お米を 『焼く』 ということを特に意識して調理しています。
その結果、とても熱量を持った熱々の焼飯をお届けする事が出来るのです。

まだまだ寒い時期が続きますので、ぜひ、熱々のラーメンだけではなく、熱々の『焼飯』もお召し上がりくださいませ。
皆様のご来店を心からお待ち致しております。

最後までご覧いただきありがとうございます。

小野店へ1カ月間修行中です!



焼き場
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
高槻塩元帥の寺坂がお送り致します。
私の将来の夢は、独立してラーメン屋を地元高槻市に出店することです。
もっと自分人身を磨くために1ヶ月間、小野塩元帥で修行させて頂くことになりました。
同じ店舗でもお店の雰囲気や工夫されている所が沢山あって勉強になります。
現在 麺場を修行中です。まず始めに麺サブ(麺場補助)と言うポジションがありましてそれをクリアしないと先に進めません。
小野塩元帥の藤原店長が、直々に教えて頂いてます。初めて経験するポジションなのでとても緊張しました。
麺サブは、熱湯に入った熱々のラーメン丼を用意したり、チャーシューを切ったり、茹で上がった麺を湯切りするポジションです。
1日でも早く覚えて出来るようになりたい気持ちで一杯です。
やり始めは失敗もありますが失敗してからどう取り組む方が大事で、同じ失敗を防ぐためにアドバイスを受け入れ、忘れない様にメモして改善しています。これも成長出来る一つだと思います。
目標が明確なので自分の力を出し切って頑張ります!

最後までブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

人生初のスープの味



DSC02033お楽しみ様です。今回初めてブログを書かせて頂きます京都店の三浦と申します。昨年の12月からお世話になり2ヶ月が経ちました。飲食店は疎かアルバイトも未経験の私。初めは洗い物をするだけで精一杯でしたが、今ではホールでの盛り付けや提供、仕込みやスープの工程等、少しずつですが職場の環境に慣れて参りました。

現在は特にスープの工程に集中して取り組んでおります。以前初めて作ったスープを店長が一杯分すくって下さり、出来立てのスープで賄いを作って下さいました。一晩寝かせたスープと出来立てのスープの違いを知る貴重な経験となりました。今後も様々な事にチャレンジしてお客様に最高のラーメンを味わっていただけるように努めてまいります。