学生でもやる気があればどんどん成長して上を目指す事が出来ます!!

ブログをご覧頂き有り難うございます。

姫路塩元帥 店長の平井です。

写真の彼は、大きい体とおっとりとした性格のギャップが魅力的な

お祭り大好きな大前さんです。

彼は18歳の高校生で塩元帥に入社してもうすぐ1年半が経ちます。

学業との両立の中、着実にスキルアップしていて、

この1年半でスープ作成や数多くの仕込みが出来るようになりました。

ひとつひとつの作業も丁寧で、任せた仕事は安心して委ねることが出来ます。

先日焼き飯一丁にも合格し、今は半チャーハン合格にむけて日々取り組んでいます。

何事も一生懸命で、時間を惜しまず積極的に練習している姿勢は社員、

アルバイトの立場関係なくスタッフ皆のいい見本となっています。

大前さんはこの1年半で大きく成長しました。

仕事場ではもちろん、私生活での言動も変わり

何かを行うにも自信を持って行動している姿を見ると頼もしく思います。

年齢や性別に関係なくスタッフ皆が楽しく成長できる職場作りに力を入れています。

最後までご覧頂きありがとうございます。

飲食業=長時間労働はもう古い!?塩元帥では週休2日制8時間労働が可能です!

 

いつも塩元帥ブログをご覧頂きありがとうございます。
法隆寺店の藤野です!
今回は塩元帥の勤務体系についてお話しようと思います。
飲食店のイメージといえば長時間労働というイメージがある方も多いかもしれません。
しかし塩元帥では一人一人に合わせた働き方が出来るのです!
私は入社4年目になるのですが、以前は週休1日で働かせて頂いていました。
しかし家庭の事情で時間が必要になり今年の6月から週休2日で働かせて頂いています!

このように生活に合わせた勤務体系で仕事できるのが塩元帥の強みだと思います♪

パート、アルバイトで短時間しか入れないという方も大歓迎!

飲食店は時間が…と諦めてたあなた!是非一緒に塩元帥で働いてみませんか?

最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

常に目標を持ち、目標達成の為に日々努力しています!!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
東近江店の熊坂です(^^)

『今月の目標』を月の初めに全員掲示するようにしています。
私の今月の目標、特に大きな目標は「主任に昇格する事」です!
今自分が主任になる為には何が足りないのか、なぜ足りないのか…
日々考え行動に移しながら主任昇格に向け努力しています。
1日も早く昇格出来る様に頑張ります!

最後までご覧いただきありがとうございます<(_ _)>

働ける環境が素晴らしいこのお店の中でこれからも頑張っていきます。

いつもブログをご覧いただいありがとうございます^^

長浜店アルバイトの小笠原です。

私は長浜店で働かせて頂いて今月で四カ月になります。

飲食店でのアルバイトが初めてということもあり、レジ打ちやオーダー

をとるのに初めはとても戸惑いました。

しかし、店長をはじめとするスタッフの方々が丁寧に分かりやすく仕事

の内容を教えて下さり,少しずつですが仕事を覚えることが出来ました。

私も早く皆さんのように自分がすべきことはなにか、どうしたらお客様

に喜んでもらえるかを考えて接客が出来るようにしたいです。

私は最近美しい盛り付けに挑戦しています。

盛り付けが遅いと麺は早く伸びてしまいますし、スープも熱々の状態で

お客様に召し上がって頂きたいので盛り付けを早く出来るように頑張っ

ています。

これも先輩の方々が丁寧に教えて頂いたおかげです。

私も早く身につけて後輩の人たちにしっかり伝えれるようにしていきます。

最後までご覧頂きありがとうございまいた!

京都塩元帥さんの元で1日修行!短い時間でしたが、とても濃厚な経験をさせていただきました!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
倉敷塩元帥の守谷が担当させていただきます(^_^)

12月に入り朝晩がグッと冷え込んできて、いよいよ年末という時期を感じるようになってきました。

先週になりますが、京都塩元帥さんへ一日修行に行かせていただきました。

京都塩元帥さんは接客の評判がとても良いとお聞きしていますので、
その営業中の様子から学べる事、また、倉敷店でもそこから取り入れて活かせることを
勉強させていただく為に、ランチタイムの営業に参加させていただきました。

特に京都塩元帥さんは、長く前線で駆け抜けていらっしゃる人気店、
ガチガチに緊張しながらお店に向かいました。

そこで見たのは、スタッフの皆さん一人一人の精錬された動きと、お客様への対応の丁寧さでした。
三大理念、三大原則を徹底していて、元気で明るい声での挨拶や接客、
ほんの少しの仕草で察し、すぐにお客様のもとに向かい、適切な対応を行うという意識。

見るもの、触れさせてもらえるもの全てが勉強でした。

学んだ事をしっかり活かして、これからの倉敷塩元帥をさらに成長させていきたいです。

とても貴重な時間を与えていただけたことに感謝し、これからも一所懸命、頑張っていこうと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!m(__)m

沢山の学びを頂けた1か月半、泉佐野で出会った全ての人に感謝です!(^^)!

 

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(*^。^*)総社店 川原です。

先月、修行と勉強を兼ねて泉佐野店に約一ヵ月半ほど働かせて頂き沢山の事を学び成長する事が出来ました。

その学んだことを総社店に活かして更に皆が成長するように頑張っております。

塩元帥では他の店舗で学べて自分のスキルアップが出来るシステムがあります。総社店は独立店ですが直営の店舗、独立店とどの店舗にも条件が合えば勉強させてもらうことが出来ます。働く期間は長期間もあれば短期間あります。

私は短期間でしたがとても楽しく働かせて頂き、尚且つその地域の料理や人など出会えて毎日充実していて最高に幸せでした。何よりとても多くのスタッフさんと出会えた事で多くの学びがありました。

まだまだ成長途中ですが日々精進しております。

最後まで読んで頂き有難う御座います(*^。^*)

 

 

 

伊川谷店の駐車場のラインの引き直し工事が行われました!!

 

初めまして!!伊川谷塩元帥の堤下です。

先日伊川谷塩元帥では駐車場のラインの引き直し工事が行われました。私の前職でもあったので私も工事に参加させて頂きました。店内だけではなく店の外も綺麗になりました。工事が行われるまではアンケートにも少しラインが分かりにくい!という内容も多かったので、工事が行われてからは駐車場が綺麗になってて車が止めやすかったとの言葉もいただきました。

今からの季節寒い日が続きますが、ラーメンが美味しい季節でもあります。駐車場も綺麗になった伊川谷塩元帥にぜひお越しください!!

皆様のご来店を心よりお待ちしております(^^)/

寒い季節になりました。西中島店も冬の装いを始めました。

ブログをご覧の皆様、今年もあとわずかとなりました。

西中島店の宮崎です。

さて、西中島店も10周年を迎えることが出来ました、これもお客様のご愛顧

のおかげと日々感謝しております。

12月に入りまして、寒さも一段と厳しくなってきました。

少しでもお待ち頂いてるお客様にと思いまして、ベンチには

座布団を

そしてブランケットをご用意しました。

これからますます寒くなってきますが、毎日元気で頑張っています
西中島店をよろしくお願いいたします。。

姫路店に新たな仲間が2名加わり、お店に新鮮な風が吹いています。

この度、姫路店に新しい

アルバイトさんが入りました。

それもなんと、立て続けに2名も。

一人は店に貼っている求人POPを直接見て応募してくださった藤井さん。

もう一人は、姫路店の女性社員 阿部さんの娘さんです。

二人とも姫路店のスタッフと既に溶け込み、毎日が賑やかです。

仕事に対しての姿勢も真面目で一生懸命さが見ていて感じられます。

他のスタッフにも良い刺激になり、新しい出会いに感謝です。

姫路店は、まだまだスタッフを募集いたします!

女性のスタッフ大歓迎!

時間の融通がきく、働きやすい職場です。

Twitterでも、姫路店の日々の出来事を随時配信しております!!

最後までご覧頂きありがとうございます。

塩元帥は女性が働きやすい職場環境創りに力を入れ、毎月1回女性社員が集まり会議を行います!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます^^田原本店の、元気でいつも笑顔の林優香です!ラーメン屋さんは「男性の職場」というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?そんなイメージとは逆に『塩元帥』は女性もどんな事でもチャレンジできるそんな職場環境創りを行っています!

私自身も入社6年目になりますが、たくさんのお客様に私が作った焼き飯やラーメンを食べて頂けるという幸せな気持ちや感謝の気持ちはずっと変わりません!

写真は先日行われた、第3回女性会議の模様です^^会議の後には懇親会を開いて頂き、すごく楽しい時間を過ごす事が出来ました^^そして色々な店舗の女性社員さんとの仲間意識もすごく高まりました!

れからもっともっと女性の方にも大活躍してもらえるような塩元帥を全員で目指していきます!!

塩元帥Twitter「女性向け求人情報」より女性スタッフの方々が毎日更新していますので是非ご覧になって下さい^^

合わせて塩元帥ホームページより、女性専用サイトも開設しております!塩元帥はどんなところ?どんな働き方ができるの?など現職の女性スタッフの皆さんが応えてくれていますので、そちらも是非一度ご覧になって頂けたら幸いです☆

最後までご覧頂きありがとうございます。

これからも宜しくお願い致しますm(__)m