ラーメンがお客様に届くまで。



imageいつも塩元帥のブログをご覧頂き,誠に有り難うございます。

高槻塩元帥の吉野です。寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?こんな寒い日には塩元帥のラーメンで心も体も温まって頂ければ幸いです。

image何度かブログでも紹介されていますが、塩元帥のスープは全て各店舗毎で作っています。

炊き方や火加減などある程度決まっていますが、必ずしもいつも同じ味になるとは限りません。スープには、豚、鶏、さんま、カツオなど様々な動物を使用しています。人が一人一人、個性が合って違うように動物たちもまた、昨日と全く同じものではありません。

P1010072

店長はよく、「舌を鍛えよう」と仰っていますが、最終的には自分たちの「舌」で見極め、スープを1本1本作っています。

P1010064

製麺も毎日の気温、湿度を毎日記録し、最適な加水率を決め、日々、製麺を行っています。

P1010013

こうしてスープと麺が毎日作成され、いよいよ、お客様のもとへ届けられる事になるのですが、ラーメンを調理する際もタレの量とスープの量一定でないと味にバラつきが出てしまいます。

ラーメンを調理するところを、「麺場」と言いますが、麺場に立つ人は10回連続で規定量のタレ、スープを入れる事に成功した人しか立つ事が許されません。

P1000066

麺場に立つ人は1杯1杯に魂を込めて、調理していきます。

毎日、「最幸」を目指して作りあげた1杯で、寒い冬を乗り越えて頂けたらこんなに嬉しい事はございません。

 

P1010063高槻塩元帥では、一緒に働いて下さる、正社員、パートさん、アルバイトさんを大、大、大募集中です。

是非、お待ちしております!!

最後まで読んで頂き有難うございます。

 

 

祝!




皆様お楽しみ様です! そしてお久しぶりです。 法隆寺店の山浦です

大変めでたいことに、先月法隆寺店は1周年を迎える事が出来ました^^

わざわざ岐阜からお祝いに来て下さった日根ノ谷さん、森山から来て下さった小島さんありがとうございます

IMG_0572[1]

そしてその1年の間に巣立っていった方がたより、店長へお祝いのお花が届きました

IMG_0584[1]

そしてこちらは現在在籍している皆から店長へ

IMG_0582[1]

IMG_0583[1]

現在も、過去の人も繋がりのある会社って素晴らしいなと思った出来事でした

 

年末ですね



お楽しみ様です。

東近江店  坂東です。入社して2ヶ月過ぎました。

今年もあっーと言う間に年末ですね。風が冷たいですね。

年末のイベントと言えばクリスマス。今年は東近江店でも、クリスマスツリーを飾らして頂きました。DSC_0180ささやかですけど、お客様に少しでも楽しんで頂けたら嬉しいです。

土日は、お子様達に風船を差し上げております。

また行きたいと思って頂けるように、親切な接客、美味しく、体に優しいお料理だけではなく、お子様にも喜んで頂けるように、また来て下さったお客様全てが、少しでも幸せになって頂けるように、お手伝いできればと思います。

北風冷たい、東近江塩元帥ですが、今日も3大理念、3大原則を掲げ全力で営業中!!(11時~24時)

 

一致団結!!



IMGP0028
小野店の藤野です。
早速ですが上の写真の紙は何だと思いますか?
実はこれ、お客様からご協力いただいたアンケートのデータを集計したものです!
これを見ると料理提供が早くできているか、料理が美味しくできているか、掃除がちゃんとできているか一目瞭然ですね!
なぜこのような表を作っているかといいますと…。
小野店の12月の目標が、お客様にもっと満足していただくこと、お店を綺麗にすることなんです!
お店を綺麗にするために小野店では色々なことを取り組んでいます!
IMGP0026
こちらは小野店のパートさんからいただいたペンキです!
小野店はオープンしてから4年以上経つお店なのですが、壁が剥がれてしまっていたり、黒ずんでしまっているところがあるのです。
そこで全ての壁をペンキで綺麗にしようとしています!そしてもう一つお店を綺麗にするためにとっておきのものを用意しました!IMGP0029

こちらはスチームクリーナーです!
お店を綺麗にするため某通販で店長が買ってくださいました!
このクリーナーさえあれば
IMGP0021
エアコン周りの掃除も
IMGP0025
厨房内のダクトもピッカピカです

お客様のアンケートで提供時間が[早い]より[普通]が多いときがあれば、なぜ早く提供できなかったのか、その原因と対策をスタッフ同士で話し合います。

どんな些細なことでもお店を良くするためのアイディアがあればすぐに実行に移し徹底します!

それくらい小野店は今、一致団結して非常に熱いお店になっています!

僕はまだ研修の身ですが、お客様に喜んでもらえるために今何ができるかを考え全力で取り組んでいきます!

IMGP0035

今後の小野店と藤野に乞うご期待ください!

 

年末の大掃除!



掃除3

お楽しみ様です(o^^o)

尼崎塩元帥の鈴木です。

12月、もう師走に入りとても寒い季節となりました。

 

尼崎店では、今年の大掃除に向けて徐々に店内を清掃中です。

汚れを今年のうちに綺麗にして新年を新たな気持ちで迎えられるよう行っております。

掃除2

大掃除が生まれたのは、平安時代ごろと言われています。

一年分のすすを払ってお正月の神さまを迎える準備をするという意味合いもあったようです。

 

毎日の掃除とともに日々営業していることに感謝の気持ちを込めて。

来年も綺麗な気持ちで仕事出来るよう取り組んでいきます。

 

今年も残りわずかとなってしまいました。

たくさんのお客様にお会いできることを心から楽しみにいたしております。

 

最後までブログご覧頂き有難うございます。

教えることの難しさ、そして大切さ\(^o^)/



 

DSC01359

お楽しみ様です(^^)/鶴見塩元帥 横田です(^O^)

すっかり寒くなりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか??

私は今の季節とはそんなに関係ないですが錦鯉の飼育にはまっております(水槽)

大きくなるので水槽で飼育できるの!?と思う方、いらっしゃると思うのですが、実は水槽でも飼育できるのです

\(^o^)/この話は長くなるのでこの辺で(笑)

さて、今回は期待の新人、辻川さんを紹介したいと思います\(゜ロ\)(/ロ゜)/

福井県出身、恵みの海、若狭湾をはるばる越えてやってきた彼は飲食業界未経験!

しかしぜひともチャレンジしたい!! そんなアツイ気持ちを持って鶴見塩元帥にやってきましたっ!!

DSC01342 (1)

スープを濾している最中ですヽ(^o^)丿

 

DSC01379

ホールでの作業中(お箸の補充中!!)

DSC01386

スープを炊く前準備中\(^o^)/

DSC01344

次のお客様をお迎えするためのセット中!!

飲食業界未経験ということで、初めはもちろんわからないことが多く、多くの戸惑いがあった彼ですが

一つ一つ着実に レベルアップしています。私も含め、他のスタッフも指導に関わっているのですが、

教える事って本当に難しいと思います。 自分としては解りやすく教えているつもりとか、解って欲しい、

伝えたいという気持ちが先走りすぎて伝わらない事も あったりとか。その中で、教える相手がいるから

自分が教えることが出来る、そうすることで自分も教えることの難し さを経験する。

そしてその結果、自分も成長することが出来る!!

私は辻川さん(辻川さんだけではないですが)に教えることで自分自身を成長させて頂いているのです。

この気持ちを忘れてはいけないと思います。

辻川さん、これからもよろしく!!そしてもっともっと楽しんでいきましょう!!

鶴見塩元帥 横田でした(^^)/

社員さん、パートさん、アルバイトさん  大募集!! 鶴見塩元帥の店主ブログ NO.0014



IMG_1534

お楽しみ様です♪♪ヽ(^o^)丿

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m

1週間に2回のお楽しみ(-ω-)/

お待たせいたしました(^^)/

鶴見塩元帥店主の吉田です。(≧▽≦)

最近、塩元帥の全店舗の社員以上で行われています全体会議などで

「ブログ見てますよ」とよく声をかけて頂けるようになりました。(/ω\)

嬉しくて、俄然やる気も上がります!!

そして、今回のブログの冒頭の写真は、

季節感溢れて桜満開の...

あれ?

今、冬真っ盛りなのに桜?

よく見てみるとお店ですね!!

改めましてご紹介致します。

大阪市西区靭本町(地下鉄阿波座9番出口)の近くに御座います

麺匠 さくら咲く

に行って参りました。

麺匠 さくら咲くの店主はラーメン店主には珍しく女性です♪

しかも、めっちゃ今どきの女の子で可愛いですよ(^^)/

この店のオープンする前に、鶴見塩元帥で働いてくれていましたので、仲良くさせえてもらってます。

昨日、行われました全体会議にもゲストで参加してくれていました。

勉強熱心な女の子です。

店主の写真はあるのかな~、ないのかな~

先ずは早速店内へ入って注文致しましょう!!ヽ(^o^)丿

IMG_1535

こちらが、麺匠 さくら咲くさんの

桜花塩ラーメン

でございます。

ラーメン丼も桜ぽくて

トッピングにも桜と桜色にこだわったラーメンです。

結構気に入って、お店に来たらこの塩を食べてます

そのほかにも醤油もありますし、期間限定麺など、色々開発しています。

IMG_1537

今日は、お店の出勤前に立ち寄りましたので

ガッツリ食べようと思い、鳥皮餃子セットと味玉トッピングにしてみました。

そのほかにもから揚げセットもございます。

さーてお腹一杯になりましたので、職場にGO!!ヽ(^o^)丿

あっそうそう

さくら咲く店主の写真ですが、丁度本人がお店にいなかった為に

「特にありません」  新日本プロレスのレインメーカーことオカダ選手談(笑)

また、近々ブログにてご紹介いたしますが、本当にこのブログを見てくれて

アルバイトさせて下さいと、高校生の女の子から連絡があり(めっちゃ嬉しい!!)(≧▽≦)

無事に面接も終え、働いてもらってます!!(^^)/

このブログをご覧のあなた!!

もう、そろそろ鶴見塩元帥で働きたくなってるんじゃないですか(^_-)-☆

連絡お待ちしております。(^^)/

本日はここまで!!

最後までご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m

感謝いたします!!

ブロガー
マスク・ド・店長

努力あるのみ!



??????????????????????

お楽しみ様です!!

泉佐野店のカミカミ王子こと康原です^^

最近とても寒いですね!

スイスの方が寒かったのですが、日本に帰ってきて、日本の温度に慣れてしましました。

自分寒がりなので、朝布団から出るのがつらいこの頃です(笑)

でも制服に着替えるとスイッチ入って寒さ感じません。

常に私の周りの空気燃えてます!!!!

まぁ、私の日常の話は置いといて、、、

私は今焼き飯1丁の練習を行っています。

焼き場に入るのが今の夢なのです!

焼き飯ふってる人ってかっこいいですよね(笑)

お客様のため塩元帥の味をマスターし、日々味の安定、技術の向上を求めます。

今日から半チャン焼き飯と2丁焼き飯の練習が解禁となりました!

このうえなく嬉しいですね^^

次のステージへ駒を進める事が出来ました!

今年中に2丁焼き飯合格します!

合格したら食べに来て下さい!

精一杯の愛情込めた焼き飯と満タンの笑顔でお待ちしてます!

期待の新人本店から



お楽しみ様です。本店のカズです。

寒い日が続いてますが、皆様体調管理は大丈夫でしょうか?

今回本店に期待の新人が登場

DSC00649

今井君。声が大きく、何と超明るい性格です。何処か面白いです。

この今井君以外に本店の羞恥心

DSC00650 (1)

僕はよくこのメンバーと営業しています。男ばかりですが、活気溢れ常に笑顔満点

元気百倍寒さも吹き飛ばすこの羞恥心に期待あれ

因みに左今井君、真ん中植田君、右中屋君です。

さあ寒さも吹き飛ばす勢いで明日も全力で仕事します!

日々精進 スープ計量合格への道



DSC00628

 

お楽しみさまです!(^^)!守山店、小西がお届けします。

夜な夜な繰り広げられるスープ計量への修練・・・。

研修生の藤原君は、仕事終わりに毎日1、2時間程スープ計量の練習を行っています。

なかなかの不器用さで、予想より時間がかかってしまいましたが、それをみかねた中山店長が一言、「ミスター角度になれ!!」と言いました。

それを本人なりに理解した様子で、今日は今までに無い程、計量が安定してきました。

これで僕も一安心、一日も早く計量を合格して、お客様に美味しいラーメンをお出しすることが出来るでしょう。

今後の藤原君にご期待下さい!!

日々精進。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

 

DSC00627