諦めない気持ち



securedownload1高槻店オーナーの松間です^.^

高槻店オープンして今年で4年目に突入致しました!!

今回はオープン当初の事を少しお話しさせて頂きます。

今はお客様も増えスタッフも増え絶好調の高槻店ですが、

オープン当初はスタッフは辞めお客様も減り、とても厳しい中での

営業が続きました。売り上げが上がらずスタッフが辞めていく日々が

続いたのです。家庭環境も職場環境もうまくいかず毎日悩む日々でした。

私は小さいころから家に仏壇があり朝と寝る前は必ず手を合わせる習慣が

あったので大人になっても続けております。

ある朝、神様に手を合わせた時に質問しました。

「神様は乗り越えられない試練は与えない」と言われますが、

今回の試練はかなり壁が高いんじゃないですか?本当に乗り越えられる

のですか?と

神様は何もおっしゃってくれません・・・しばらくすると

ここで諦めたらアカンという気持ちが強く湧いてきました。

可能性が1%を切ってもゼロにならない限り前に進む決心をしました。

絶対に諦めたらアカン!!と強く強く胸に刻みました。

あの時諦めていたら今の自分も家庭もありません・・・

いつも応援して下さった大将には胸が熱くなる位、感謝の気持ちで

一杯です。

誰にでも無限の力はあると聞いた事があります。

人生の中でうまくいかない時は少し立ち止まって神様からの修行やと

考えれば、少しは気持ちが楽になります(^^

壁を乗り越えられたら、小さいことで悩んでいたんやなと笑ってしまいます。

偉そうな事は言えませんが、もし壁が目の前にある方は気持ちを切り替えて

みたらいかがですか?人生が楽しくなりますよ(^O^)/Fighting310!!

長々と失礼いたしました(-.-)

最後までお読み頂き有難うございます。

 

ただいま、帰りました!!



DSC01740

お久しぶりです!!

鶴見塩元帥の小島がブログ担当させて頂きます。

 

お気づきの方もおられるかも知れませんが、

実はわたくし、4月いっぱいまで守山塩元帥に勤務しておりました。

 

そして私の事情により今月より鶴見塩元帥に独立社員としてお世話になっております。

 

鶴見塩元帥というお店は私が塩元帥に入社するきっかけになったとても思い入れのあるお店です。

 

入社してまる2年経ってまた自分の原点に返るといいますか、

思うところもたくさんありますが。

 

とにかく目先のGW、元気に楽しく鶴見塩元帥を盛り上げようと思います♪

DSC01741

★初めまして☆



DSCF0833

お楽しみ様です!!
初めまして、5月から尼崎塩元帥で働くことになりました、松井覚司です(^-^)
今日は私の自己紹介と意気込みについて少しお話させて頂きます。

これまで私は10年間、様々な場所で沢山の料理を学んできました。料理の修業だけをしてきた私にとってここ塩元帥での業務は新しいことだらけで正直困惑することもありますが、毎日出来ない事が出来るようになっていく自分の成長が楽しくてたまりません♪
この楽しいという事が、この塩元帥の魅力の一つであると思っています。

食べに来られた方ならお分かりかと思いますが、店内は常に活気に満ち溢れ、お客様とスタッフの笑顔でとても居心地のいい空間です。
もちろん味が最高なのはいうまでもありませんがね(^^)

実際この魅力にとりつかれて働くことことを決められた先輩方も多いと聞きます。
実は私もその一人になっていたんだなと改めて感じておりました。

最初は笑顔であったりお客様と接するのが苦手で恥ずかしいところもありましたが、少し慣れてきたのかお客様とお話するのが楽しくなり、お帰りの際に「ご馳走様」、「美味しかった、また来るよ」と言って頂けると。自然と私も笑顔になっていました(*^_^*)

もっと私が今どれだけ楽しみつつ真剣に仕事に取り組んでいるかということも知っても伝わりにくい部分がありますので、実際に尼崎塩元帥にお越し頂き、私の働きぶりを是非見て頂けたらと思います♪(笑)

この尼崎には同い年の優しくさわやかな1年先輩の小倉さん、私よりも若いのにしっかりお店を切り盛りしている店長、店長をしっかり影で支える縁の下の力持ちの和田副店長、塩元帥全体をまとめて指揮している横尾オーナーもいる、この尼崎で一日も早くお店の人財となって、自分はもちろんお客様と最幸なひと時を過ごせるよう精進していきたいと思います!!
DSCF0835

皆様また尼崎塩元帥でお会いしましょう(^-^)

最後までご覧頂きありがとうございます!!

温故知新・・・・・本店の3G(ジジイ)



DSC00823皆様こんにちは。本店の多田でございます。

いやいやホントに急激にあつくなってきましたね。この時期の熱中症にご用心。

塩元帥本店は熱中営業中です!!!

上の写真は本店の誇る3G(ジジイ)兄弟です。

左から、二男の宮崎さん(50)、私多田(43・・・ジジイなのか?)、長男の坂本さん(52)です。

あっ、モチロン血のつながりはないですけどね!

DSC00820

坂本さんは以前本店で社員として働いていたのですが、現在は保険取扱の仕事をしてます。

で、週2,3でバイトではいってくれてる、スーパータフガイです!!!

ほんと、助かります!!おじいちゃん、体には気をつけてね。

DSC00821

宮崎さんは社員さんです。職人気質のおっちゃんですが、ほんわかした人柄です。

とても包丁が上手で、この日は田路クン(自称エース)にご指導です。

田路クン、包丁もマスターして、立派なエースになってね!!!

本店は上が50代から下は17歳まで結構年齢がバラバラです。

でも、みんなジェネレーションギャップをあまり感じず、お互いにいいところを共有できている

つまり古きを温め新しきを知る、温故知新なお店です。

お客様として食べに来るもよし、スタッフとして働いてみたいという方も大歓迎です!!!

もちろん、仕事には手を抜かず、全力でとりくんでいます。

でも、ホントに楽しいお店です!!!

 

 

 

お客様へ!!!



おたのしみさまです!姫路塩元帥です^^
UP遅くなりすいませんm(–)m
それでは、今回は姫路店を支えてくれている
夜のアルバイトさんが自己紹介します^^
まずは、焼き場の番人、、、(笑)
CIMG0461
わたし、蔦芳ともうします!
姫路で生まれ姫路で育ち
姫路塩元帥と出会いました!
姫路塩元帥で働く傍らギターをしております^^
音楽と一緒でリズムを大切にお店の
リズムを作ってみなさんに愛される
お店作りを全力でやってまいります!!
お次は、ホールのスペシャリスト、、、
CIMG0453
どうもはじめまして姫路店のうわさの
アルバイトの前田です(笑)
岡本兄弟に鍛え上げられ強くたくましくなりました。
元気!活気!ホールは誰にもまけませーん!!
わたしを見にぜひ姫路店にきてください!!
最後は姫路を盛り上げている新しい仲間、、、
CIMG0329
今年の一月からこちら姫路塩元帥で
働かせていただいています三村です!!!
わたしはホールでのお仕事を中心にさせて頂いてます。
ホールでのお仕事はお客様と一番近くで接する
ことができるお仕事でお客様の笑顔を身近で
感じれる充実したものです^^
お客様へおいしい一杯をお届けするため
これからも頑張ります!よろしくおねがいします!
、、、以上が夜の営業をささえてくれている
アルバイトさんたちです^^
夜の営業では力強くパワフルで
活気の溢れる営業をしています!!!
ここまで紹介したメンバーでどんな営業を
しているのか???それは、、、
前田さんもゆってるように(笑)
姫路店にぜひぜひ見にきてくださいね^^
最後までご覧いただきありがとうございます!!!

豊岡に塩元帥 見参‼



P1040711 - コピー

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。豊岡店で4月からお世話になっております。
丸山です。すっかり春らしく、気持ちの良い日々が続いていますね‼

豊岡店は4月13日にOPENし連日大盛況で毎日楽しく充実した日々を送っています。
実際に仕込みが追いつかず、塩元帥全店から応援物資していただき、多店舗の皆様も自店の仕込みでもいっぱい
のはずなのに、本当に助かりました。心から感謝です。
DSC_0975
豊岡店店長が掲げたスローガンです。素直な気持ちと一致団結、又皆で喜びを分かち合い、
スタッフさん誰かが困った時には、全力で助けることを意味しています。

P1040692

ありがとうございました。



本日も閲覧ありがとうございます。 岐阜店 岡 です。

岐阜塩元帥は東海ローカルのテレビにとりあげて頂き、売り上げが2倍強に跳ね上がりました。今現在も好調が続き、感謝感謝の日々でございます。

沢山の人に助けていただきました。滋賀県の近隣4店舗(長浜・東近江・守山・彦根)の皆様には快く食材を提供していただけました。守山店の中山店長は自店絶好調の中、わざわざご自身で食材をもって駆けつけてくれ、営業にもヘルプで参加していただけました。多謝。

そんな中、一通の郵便物が。。

DSCN0031中には大量の焦し(スープに浮いてるフライオニオン)が入っておりました。送り主は田原本店の樋口さん。聞けば、夜な夜な玉ねぎをみじん切りにし、せっせと揚げていただいたそうです。うーん、人間力。随分楽させていただきました。感謝。

そして、私がお世話になった岡山総社店の大原店主もお菓子・ジュースを郵送差し入れ。最も離れた店舗からのお心遣いにとても感動いたしました。感謝。DSCN0035

現在、オープン一週間ばかりの末っ子、兵庫・豊岡店も非常に好調らしいので、各店援護射撃で豊岡盛り上げて参りましょう!

ILOVE塩元帥!



お楽しみ様です(*^-^*)

津山店菊池です。

こちらで働かせて頂くようになり、はや三ヶ月が過ぎようとしています。

接客大好きの私!皆さんの笑顔や接客に惚れて転職してきました。が、心が折れそうになったことも、しばしば。。。

でも、塩元帥を愛する気持ちは熱いものです。

塩元帥を愛するあまり、休日でも顔をのぞかせてしまいます。友達とランチに来てみたり、何もなくても掃除に来てみたり。。。

rie1

ホームと言っても過言ではないくらい、、、(笑)

そうです!私、塩元帥と同じくらい、掃除大好きです

そして、仕事では洗い場大好きです♡♡♡OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次から次へと洗い物が来ると嬉しくなっちゃいます( *´艸`)

毎日、厳しくも楽しく働かせて頂くこと、感謝です♪

ILOVE塩元帥!rie2

そんな我が家のチビ達もILOVE塩元帥!!!

 

長浜店 店内会議



長浜
お楽しみ様です(*^^)v
高槻店 オーナーの松間です。
昨夜行われました、長浜店店内会議の様子をアップさせて頂きます。
私は滋賀エリアを担当させて頂き月に一度の会議に参加しております。

西本氏
到着して出迎えてくれたのが、社員の西本さん。笑顔がメチャ輝いてました!!
そして、待合室をよーく見ると・・・・

待合
少し前まではビニールで囲われていたお待ちルームが素敵な待合室になっていました☆
お客様が、冬の寒さの中そして夏場の暑い中でも快適に過ごしていただけるように・・という想いで
社員の西本さんが手作りで改装されたそうです。自分の時間を使いお店の為に、お客様の事を
考えて行動される方は会社にとってはとても有難い人財です。
近藤店長良い部下に恵まれてますね~
高槻店もお願いしたいな~♪と思いながら・・・いざ入店です(笑)

カスター
会議の前には、お店の雰囲気と料理のクオリティーをチェックしてお客様目線で感じた事を
伝えるようにしています。

焼き飯
いつもカスター周りがとても綺麗で清潔感があり感心です(^^)高槻店も他店の良いところを吸収しないといけないと
臨店の度に考えさせてくれます(^^)

会議
月に一度の会議では普段の営業を振り返り反省点や今後の取り組みもスタッフ全員で話し合われます。
毎月個人の目標をスタッフのロッカールームに張り達成出来たか?なぜ出来なかったか?
スタッフ全員で共有する事により全員で成長しようと!!いう一体感が生まれます。
とても素晴らしい事です。

次郎
近藤店長が気持ちを込めてスタッフのみんなに熱弁されておりました。
毎回、他店の会議はとても刺激になり勉強させて頂いてます(^^)
一歩、一歩確実に成長して独立という大きな目標に向かい
立派なオーナー目指して頑張ってもらいたいですね!!

滋賀らぁ祭



ブログをご覧いただきありがとうございます!!
彦根店 久住です(*^^*)

さて!!

滋賀らぁ祭が四月から始まりました!

DSC_0243

塩元帥のスタンプはこんな感じです♪

DSC_0245

そして全マスうめると、、

全店ロゴ入りのどんぶりがもらえます(*^^*)

DSC_0244

※これはイメージです。

らぁ祭の趣旨は他店ブログでも書いているので
あえて触れません(^-^;

彦根店以外でも、
滋賀にある店舗でしたら、スタンプ押せます(^^)/

良かったら頑張って集めてください♪