はじめまして!長浜店の中井です!

DSCN1094

塩元帥で働かせていただくことあっという間に3か月が経ちました(^ ^)

塩元帥との出会いは4か月前です。

私は今年、大学の進学のため長浜に引っ越ししてきたのですが、

そして、引っ越してきてからずっと気になっていた塩元帥にお客さんとして

行ったのが最初でした(*^_^*)

お店に入った瞬間パワーいっぱいの 「いらっしゃいませ!」に

そしてキラキラな笑顔で接客をして下さる店員さん。

そこで注文をした天然塩ラーメン!ラーメンはこってり豚骨派だったのですが、

「塩ラーメン!美味しい!!!」

そしてスープも全部飲んで器の底に書いてある「ありがとう」の文字。

DSCN1096

美味しいラーメンと素敵な店員さん、そして素敵な気遣いにとても感動しました!(^ ^)

今こうして、長浜塩元帥で働かせていただけていることがとても嬉しいです!

私もご来店されたお客様に感動して笑顔で帰って頂けるような接客が出来る様、笑顔で全力で頑張っていきたいと思います!!(*^。^*)

DSCN1095

 

 

 

 

励みになります



1444825400265
総社店竹田です(^○^)4月から総社店の独立社員として働かせていただいてもう半年になります。総社店に来て1年が過ぎてもうすっかり岡山に染まりつつあります。
最近社員寮から出て1人暮らしをはじめました。しっかり岡山に根を張ってがんばろうという決意がより強くなりました!

私事なんですが今月から主任に昇格させて頂きました(*‘∀‘)
まだまだ足りないところだらけの自分ですが仕事を認めてもらい評価してもらうのはやっぱり嬉しいですね(;_;)これからもスタッフの成長の為、店長とAPさんの間を取り持ち総社店の更なる底上げをするため全力で仕事に邁進致します。現状に満足せず副店長、店長と早くステップアップしていけるように1日1日目標を持って過ごします!!
そして大原店主、岡山エリアの仲間たちともっと岡山の皆さんに愛される塩元帥にしていきます!!

最後までご覧頂きありがとう御座います<m(__)m>

伊川谷塩元帥の、ランチタイムより(*^_^*)



いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)
伊川谷店の亀井がお送りいたします(*^^)v
今日は、平日お昼、お店のランチ営業時のスタッフの様子をお届けいたします(^^)/

朝の開店準備、ラジオ体操が終わり,朝礼の様子です(*^_^*)!

attachment00 (1)
本日は、店長が1分間スピーチを担当してくださいました。
スピーチは、1日1人、代表して自分の感動体験談や、みんなに知ってほしい良いお話などをみんなの前で話します(^。^)
これは、毎日行われることです(*^^)v
有難いお話が聞けて、良かったです。
そして、いよいよ開店です(^_-)-☆

おもに、お昼のホールを担当して下さる南さんと山添さんです。

attachment01 (1)
最高の笑顔で、お出迎えをいたしております(^○^)

attachment02 (1)

次に、紹介するのが焼き場の三崎さんです。
お料理、1つ1つに気持ちを込めて作っています。

もちろん、焼き場からでもとびきりの笑顔と元気を届けています(*^_^*)

他にも御紹介したいスタッフがたくさんおられますが、長くなってしまいますので、またの機会とさせて頂きます(^^♪

スタッフ一同、本日も全力で営業中ですヽ(^o^)丿

季節の変わりを感じる、、、



金木犀の匂いがたまらなく良いです^^

いつもブログを閲覧頂きありがとうございます。

毎度おなじみのカミカミ王子こと康原のお送りとなります(^’^)

最近、寒いですね!夜は特に冷えます。泉佐野店の社員さんは車通勤なのであんまり感じないと思いますが、私はバイク通勤なので特に寒さに敏感です。

秋と言えば、読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋、紅葉の秋、睡眠の秋、そしてなんといっても、これ暴食の秋です!!

食べ物が美味しい季節が来ましたね^^寒いので温かい食べ物が特に美味です。まぁ、夏にエアコン効いた部屋で食べるすき焼きも美味しいのですが、秋食材は別格です。

泉州地域が有名なものと言えば泉州水ナスです、、、そう泉州水ナスときたら次に泉佐野塩元帥の塩ラーメンですね!

泉佐野塩元帥といえば、、、突然ですが、泉佐野塩元帥は創立3周年を迎えました^^

話しの前置きが長すぎてインパクトありませんが3周年です!!(笑)

この3年間、沢山のお客様に愛され、応援して頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

文章では気持ちが伝わらないのが残念です。ですので、お店に足を運んでください^^

私達が掲げているもの「日本一幸せなラーメン屋」。

私達が営業で心掛けているもの「お客様の幸せ」。

その二つの気持ちを見て、聞いて、食べて、感じて下さい。

スタッフ一同お待ちしております^^

どて丼



026いつも閲覧ありがとうございます。田原本店 岡 です。

最近、お勉強のためにラーメン屋巡りをよくします。ネット等で評価が高いお店目当てに遠出することもあれば、ぶらりと目的なしに近くのお店に入店することもあります。ラーメンはまさに千差万別。店主さんの人となりが出ていて、ほんと面白いです。
でも、最近、思うんです。サイドメニューはどこに行っても似たり寄ったりだなぁと。。
餃子、ライス、チャーシューのヘタ丼、TKG。。。
あくまで、主役はラーメンなんでいいんですけど、この辺も個性が欲しいなぁと。
3.22 036
その辺、塩元帥はほんと充実していて、面白いと思います。色々サイドメニューありますが、上の絵にある『どて丼』なんかは最たるものだと思います。牛すじをボイルし、特製味噌でじっくり炊き上げた丼は、なかなか他で食べようと思っても難しい一品だと思います。
最近は、調理法も変え、どて肉が非常に柔らかくなり、とても美味しくなりました。
これだけ食べにいらしても損はないと思います。ご来店お待ちしております(●^o^●)

初めまして(^ ^)



IMG_0038 (2)
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

八尾塩元帥の野元です。

数日前から急に寒くなってきましたねっ。
体調には気を付けて行きたいと思います。

八尾塩元帥に入社して、一ヶ月ちょいが過ぎました(^ ^)

はじめは不安ばかりでしたが、周りの先輩方はとてもいい方ばかりで、凄く楽しい職場でひと安心
です(⌒-⌒; )

同期入社の田中さんともよいライバル関係で、お互い切磋琢磨しながら、お互いを高めあってます。
IMG_0035 (3)

たくさんの仕事も教えて頂き、日々成長していく自分が楽しいです。

今は焼飯の練習をしてます。
早くお客様に美味しい焼飯を提供出来るように頑張ります。

最後まで閲覧して頂き有難うございました。

お待ちの勉強!



 

 

 

P1010260お楽しみ様です!

高槻塩元帥の渡辺です。

先月、SWや催事、中学生の職業体験などがあり、高槻店スタッフ全員で活気を楽しみました♪

SWでのワッショイは自分にとって初めての経験でたくさんのお客様にご来店して頂きました。大感謝です!!

西武の催事は予定が合わず、食べに行けなかったのですが、大反響だったそうです。次にまた機会があればぜひ行きたいです♪♪

そして僕は初出勤の日から早くも5か月が経ち、今月からお待ち(満席になった時、お客様への対応をするスタッフ)の経験をさせてもらってます。

正直、お待ちに関してまだまだわからない事がありますが、社員さんを中心に的確な指示をもらい、助けてもらっています。

先輩方の動きを見本にして少しずつお待ちの仕事を勉強し、初心を忘れず成長していきたいと思います(^^)

これからも笑顔で活気を楽しみ営業して参ります!!

最後までご覧頂きありがとうございました。

P1010269

 



DSC01382

いつもブログをご覧頂きありがとうござます、京都店の村山です。

夏もあっという間にすぎさり、秋の気配が濃くなってまいりました。

 

京都の寺院では紅葉に向かって一番良い季節になってまいりました、そこで個人的にこの季節にお勧めのお寺をご紹介したいと思います。

 

まず、最初は鷹峰にある「源光庵」です。

こちらは本堂からお庭に向かって、円と角の窓が二つ並んでいてそれぞれ「悟りの窓」「迷いの窓」と名付けられており、禅の心を現しているという事です。難しい事はわからないですが同じ庭を二種類の窓から見ると、柔らかく見えたり、力強く見えたりするので不思議です。ここに紅葉もプラスされると言葉も失う美しさです。

DSC01386

次は「竜安寺」です。

こちらは世界遺産の枯山水の石庭が有名で素晴らしいですが、私はその裏のにあるつくばいを見に行きます。

写真ではわかりにくいですが、真ん中の□を口編に見立てて「吾唯足知」(われ ただ たるを しる)と読むそうです。禅問答で相当高尚な文句らしいのですが、自分では「貧しくても苦しくても、満足する事を知っていれば幸せであり、裕福であれば欲深くならないことが幸せである」とかいしゃくしています。これを見ながら今の自分を振り返ると幸せになっていく気になります。

DSC01387

三つ目は「東福寺」です

 

通天橋を見た絵で辺り一面紅葉に染まった景色が京都で好きです。見た事がなかったら一度は見て頂きたいです。また周りにあるいくつかのお寺のお庭も趣があっておすすめです

 

紅葉の京都の旅を楽しんでいただければ幸いです。

去年の今は・・・



小野塩元帥の大北です(^ω^)

塩元帥で働き始めて約1年半経ちました。

ところで、1年前の私は何をしていたかというと、、、

 

ハワイで留学していました!!aloha~~!!

image1.JPG
どーーーーん!!

この日から一年経ったなんて時間の経過すごくはやいですね。自分でもびっくりです(¨ω¨)!!

 

IMGP0017_1
美味しいまかないはいつもスープまで飲み干します♡
そもそも私がバイト始めたきっかけはただラーメン好きであり家から近いという単純なものでした。
初バイトという事もあり、飲み込みが遅い私にも丁寧に優しく教えて下さった今までお世話になったスタッフ皆さんにも感謝しております。
IMGP0010_2
ただやはりお客様と目を合わせるまでには時間がかかってしまいましたがスタッフ同士でアイコンタクトを交わしていくうちに自然とお客様にも目を合わせられるようになりました。
こういった事は学校面でのプレゼンテーションでも活きており、本当に成長できたとつくづく感じております。
徐々にできる事も増える嬉しさ、お客様と関われる楽しさを学ぶことができています。
これからの新人アルバイトさんに自分の経験談を話しながら丁寧に教えると共に私自身初心の気持ちを思い出しつつ上手く伝えられればなと思っております。
最後までご覧頂いてありがとうございます。

 

 

こだわりの自家製麺!!!



DSCF3942

お楽しみ様です!!