感謝!!



006

お楽しみ様です!田原本塩元帥の青山です!

上の写真は6月6日、7日に行われた鶴見の食博のイベントの写真です。

僕は去年の万博の塩元帥のイベントからイベント長としていろいろな催事のイベントに参加させて頂いています。催事では他のラーメン屋さんや業者さんの方々と交流でき、ラーメン屋として働くことの深さや面白さを改めて実感出来ます。また普段の営業と違うラーメンを作り提供できるのでとても面白いしいろんな発見があります!

003

本当にこのようなありがたい経験をさせていただき本当に感謝です!また催事では大将と一緒に現場に入ることができました!直接いろいろな指導を頂けたり、いろんなことを見て、聞いて学べます。大変刺激的な時間です。本当に感謝です!

話は少しずれますが、僕自身すごく会社に恵まれているなと感じます。最近京都店・高槻店に修行しに行かせて頂き、今までの自分が生きてた中で経験したことのなかった考え方や姿勢を経験させていただきました。自分の足りない部分を気づかせて頂きました。またプライベートで躓いた時も、大将・専務・いろいろな店長が名言と感じるほどのいろんなアドバイスをくれました。塩元帥の先輩方は本当に心底憧れるかっこいい男たちが何人もいます。とてもすごいことだと改めて感じます。とてもありがたいことだと感じます。そしていつも会うたびに「最近どうなんや?」と気にかけていただきありがたい助言を頂けます。改めて塩元帥はチャンスもあり、本当に自分次第でチャンスをつかめる会社だなと思います。そして愛情あふれる会社だなと思います。

全ては自分次第、「変化して進化する。」を胸に刻み行動していきます!

 

 

八尾店の新しい風



お楽しみ様です(^-^)
八尾店の由井です!!

5月から新店長として三宅店長が八尾店に来られました!
DSC_0070

三宅店長は、入社も八尾店で現在一緒に働いてくれているアルバイトさん、パートさん逹とも気心が知れた仲なのでコミュニケーションもバッチリで、一体感も出てきてます(^-^)v

八尾店に、5月から新店長だけでなく2月から八尾店に異動してこられた大西主任も新たに副店長に昇格致しました😃

DSC_0073

ガラッと雰囲気の変わった八尾店ですが、店長、副店長を筆頭に、今まで以上に盛り上げていき、地域一番店を目指しスタッフ一丸で前進している今です!

雰囲気が変わった八尾店ですが、お客様を思う気持ちは変わらず、より上を目指して日々精進していくので宜しくお願いしますm(__)m

 

今年もやります。



いつも塩元帥のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。

高槻塩元帥の吉野です。

いよいよ梅雨入りしましたね。

暑かった5月に比べて、6月に入ってから気温の差が激しいですが、皆様は体調の方は、いかがでしょうか?

梅雨が明ければ、暑い暑い夏がやってきます。

P1010185

こちらは、高槻塩元帥のお待ちルームです。こちらで混雑時、お客様にお待ち頂いてます。

P1010184

雑誌を用意し、上の写真の様に愉快な仲間たちの紹介をご覧になって頂ける様になっています・・・が、実は夏になると日差しが差し込みます。

そこで、夏にむけて、去年に引き続き、アルバイトのS藤さんが、植物を植え、グリーンカーテンを作り日差しをシャットアウトし、少しでも快適にお待ち頂けるように、というのが狙いです。

P1010183

去年は、ゴーヤを育ててくれました。

今年は・・・それはお越しいた頂いた時の、お楽しみということにさせて頂きます(笑)

高槻塩元帥に御来店の際は、こちらのグリーンカーテンの成長具合も楽しんで頂ければ幸いです。

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

 

 

 

新人パートさんは・・・



IMG_20150604_59109

お楽しみ様です。京都塩元帥パートの森山です。
上の写真は先日お友達の木戸潤子さんと一緒にランチに行った時に食べたスペアリブです。彼女は美味しいお店をよく知っていて、このお店も以前から気にはなっていましたがまだ私は行ったことのないお店(イオンモール京都五条の北側にあります)でした。ここのスペアリブ、やわらかくてお箸で食べられるんですよ!めちゃくちゃ美味しかったです(^ ^)v

そして今回お伝えしたいのは、その木戸さんが京都塩元帥の求人を見て働きたいと言ってきてくれたことです。わたしがここでパートとして働いていることやお店での話なども聞いて先日面接に来てくれました。そして明るく笑顔の素敵な木戸さんは即採用決定!

IMG_20150605_11478[1]

初日はかなり緊張していましたが、御覧の通り(↑)ハキハキと自己紹介!
身体は小柄ですがとてもパワフルです!
そして・・・

IMG_20150605_21478[1]

まずはホールの開店準備からです。わたしも先輩のパートさんから教わったように分かりやすく丁寧に伝え、木戸さんもそれに応えようときちんとメモも取ってくれています。初日仕事が終わり何よりうれしかった彼女の一言が「めちゃ楽しかった!」と言ってくれたことです。楽しんで仕事が出来るって幸せなことですよね。あらためて思いました。

京都店のパートは現在5人です。和気あいあいとした雰囲気の中でも仕事に対するみんなの姿勢はすごくまじめで熱いです!このブログをご覧になって少しでも興味を持たれた方はぜひご連絡ください。お待ちしております! m(_ _)m

塩元帥で働けて幸せ者です



初めまして!!
4月から小野塩元帥でお世話になっています。
吉田麻奈です。以前にブログで登場したうふふと笑う人です(笑) IMGP0048
塩元帥で働くきっかけはある求人サイトの動画メッセージでした。
その個性あふれる動画はこんなに
楽しそうに仕事しているなんてとゆう強い衝撃をうけました。
この一ヶ月半は私にとって新鮮な出来事ばかりでした。
例えばラーメンをすすって食べる事ができませんでした。今ではすすれます。
後は人と目を見て話すことが出来ました。
IMGP0052
最近ではお待ちサブをさせて頂いています。
実は私吉田は漢字が苦手です。
まれですがお待ちボードに漢字で名前を書いておられて読めなくて困る事があります。
そのあとのお客様も皆さん漢字で記入され更に困った事がありました。
そんな私ですが漢検2級を受けます。
過去に二回受験しましたが残念な結果でした。
今回はしっかり勉強して三回目の正直で合格してみせます。(笑)
そしてお待ちボードに漢字で書かれていてもスムーズにご案内出来るようにします。
IMGP0049
こんな私ですがお客様に元氣になって頂ける様に
楽しんでやって行きますので宜しくお願い致します。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

塩元帥と自然農園 in淡路島☆



DSCF3883

こんにちは(*^_^*)尼崎塩元帥、横尾がお送りいたします!!

先日、急に山や海などの自然に触れたくなり、大好きな淡路島に向かいました!!尼崎から車で約1時間半で着くので近いものです(*^_^*)私は本当に淡路島が大好きで、7年くらい前は、仕事が休みのたびに行っていたくらいです。今回は約1年ぶりの訪問です!

淡路島といえば!!㈱全力が取り組んでいる「全力自然農園」があるのです!!

 

淡路島に入ってすぐの、東浦にあります♪自然に囲まれ、草、木、森、太陽を浴びて本当に気持ちが良いです。農園に着くと㈱全力の百姓「まっちゃん」こと松本さんが出迎えてくれ、案内をしてくれました。松本さんとは6年前、塩元帥本店で、一緒に働かせて頂いていたので、昔からよく知っています。塩元帥グループ最初の頃の大好きな戦友です。そのまっちゃんが、一人で一生懸命守っているのが、この農園です(*^_^*)

DSCF3872

じゃかいも、白オクラ、にんにく、バジル、トマト、なす、かぼちゃなど、多数の野菜を作っています。しかも!!化学肥料、除草剤、農薬を一切使わず、自然の力で育てています。

DSCF3877

 

DSCF3875

さらにこれから用地を増やし、もっと広くしていくようです。私は普段、花も育てたことがないので、本当に知らない事だらけです。じゃがいもが、こんなキレイな花を咲かすことも知りませんでした。

DSCF3874

他にもたくさん自然農園の難しさ、苦労を教えてくれましたが、松本さん自身、農業がすごく好きになってやっているのが伝わりました。普段、ちょっと怖い顔をしているまっちゃんですが、育っていく野菜たちを、毎日愛情を持って守っていっているおかげか、すごく優しい顔つきになっていました(*^_^*)(笑)

自然にも触れ、遠くで頑張っている仲間にも会え、淡路島を満喫できました(*^_^*)

これからも「塩元帥」と「全力自然農園」をよろしくお願いいたします!!

DSCF3881

つけ麺祭り



IMGP0003

お楽しみ様です。

いつもブログを見て頂き有難う御座います。

鶴見店の森です(*^。^*)

 

鶴見店では毎年ですが暑くなるとつけ麺のオーダーが凄く入ります。

今までは1オーダーで最高7.5丁が一番でしたが、ついに先日記録更新しました!!

なんと!11.5丁も一度にオーダーが入りまして、それを店長、小島さん、木村さんの3人が分担してスムーズにお客様に提供する事が出来ました!!

そして喜んで頂けて私達もすごく嬉しかったですヽ(^o^)丿

これからはますます、つけ麺が出ると思うので楽しみながら麺切りをしていきます♪

高槻店  新メンバー



初めまして。

この度、高槻塩元帥で働かせて頂くことになりました。
渡辺起慎です!

aaaaaa

このお店の活気の良さととても良いお店の雰囲気から

ここで働きたいと思いました。

この高槻塩元帥で礼儀やマナー、そして接客業の

楽しさなど、学べることがたくさんありとても良い経験を

させて頂いております。

これからもお客様にあの店員さん元気がいいなと

思って頂けるよう、笑顔で楽しく接客して

いきたいです!

宜しくお願いします。

全力麺



ブログを御覧の皆様、暑がりのくせに、まだ扇風機もつけずに、就寝しています、本店

の宮崎です。

ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、総大醤、塩元帥は共に、オリジナルの『全力粉』と言う、

国産の粉を使用しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

外国産に比べて、小麦の香りがしっかりしています。

この粉に、水、かんすい、卵を混ぜたものをミキシングして製麺しています。

加水率は30%位で、気温、湿度、天候等で少しずつ変えてます。

そばの加水率が45%位なので、ラーメンの麺は、しっかりとした、もちもち感が

でます。

DSC00525

 

色々な硬さで、お客様に提供しています。

ノーマルな硬さが、麺のグルテンが旨味成分に変わって、美味しく麺を味わって頂けると思いますが、これはお客様のお好みでどうぞ。

たまには、一本口に含んで麺の味自体を味わって見て下さい。

~第36回親睦会~



DSC01637

 

明石店でアルバイトをしております、 山中と申します。

先日、山下副店長とお買い物&パンケーキを求めて神戸に行ってきました!

二人でumieに行った後にお目当てのボリューム満点パンケーキを美味しくちゃっかり

完食しました!小食の方は一つを誰かとシェアして食べることをお勧めします(^^)

DSC01639

夜は武田さんも合流して三人で晩ご飯を色んな話をしながら楽しく頂き、

最後にボーリングをしに行きました!!

DSC01643

武田さん、副店長はなかなかの高得点を取るなか、ガターばかり取る私。。。

いつかお二人に勝てる日を夢みて頑張ります!(笑)

 

ボーリングが終わって帰ろうとした時に、武田さんの好きなヨッシーのぬいぐるみがある

UFC発見し、誕生日の近い武田さんに副店長と私で苦戦しながら頑張ってヨッシーを

獲得し無事にプレゼントすることが出来ました!といってもほぼ副店長の頑張りで取れた

ヨッシーです(笑)ありがとうございます!!!!

DSC01644

職場ではあまり話せないのでここぞとばかりに仕事でわからない事などをぶつけながら

プライベートな話もたくさん出来て嬉しかったですし、

ボーリングで新鮮な姿を見ることも出来てとても楽しい親睦会でした!

いいリフレッシュが出来たので、明日からのお仕事を頑張る活力が漲ってきました!!!

よし頑張るぞ(^^)!!!!!!!!!!