日々の清掃



SONY DSC皆様、お楽しみ様です。

いつもブログを読んでいただき ありがとうございます!

今回のブログは ゲレンデの貴公子こと 松本でございます

 

(一切経験はありませんが・・・)

今回私が紹介したいのは 清掃についてです。

ご家庭では、年末という事でそろそろ大掃除の時期ですね!

私たちの塩元帥でも清掃をしていくのですが、基本的には日々の業務の中に

清掃という枠を作り 常に清潔感が保たれているのか、という事をチェックしております

最初に見て頂いた写真は、毎日出るゴミを入れるポリバケツを洗っています。

このように普段から清潔に、そして整理整頓に意識を持っていると、身の回りがキレイになり

仕事もはかどるというものです(^^)

なぜなら、そういった意識が身に付くと、「日々のデータ管理や重要書類などもファイリングができ、

予定なども把握しやすくなる」

これはよく仕事術などの本でも紹介されていますね!

それだけでなく、やはり心の変化もでてきます。清掃で一日が始まり清掃で一日を締めくくる。

SONY DSCものすごく気持ちがいいですよ!

さて、次回のブログ担当は早川副店長です!

お楽しみに(^^)

素晴らしい仲間



IMG_1230

こんにちは! 姫路塩元帥の掘井と申しますヽ(^o^)丿
僕が、塩元帥で働こうと思ったきっかけは、実家の近所にあった塩元帥に食べに行ったとき・・・
スタッフ全員が元気で活気に満ちていたので、私もここで働きたいと思いました。 味も美味しく、サービスも良いこのラーメン店が私の居場所だと思いました。

他店舗の人とも交流があり、初対面の人でも互いに同じ目標を持っている 同志が多くいるので、話題が豊富で夢を語り合うとついつい長くなります。 雇用形態に関係なくパート・アルバイトさん含む全スタッフに思いやりがある。 誕生日をスタッフ全員で祝うこともアットホームな感じで幸せを感じます。 仕事仲間以上の家族の絆にも似た関係があるからだと思います。

先日、姫路店で歓迎会を行いました一部です。
歓迎される人(今蔵さん)
DSC01134
歓迎される今蔵さん本人が、姫路店のスタッフをおもてなししてくださいました。

IMG_1942
焼き鳥職人の今蔵さんが、一本一本丁寧に串に刺し美味しく焼き上げて下さいました。
美味しくいただきましたヽ(^o^)丿

忘年会も宜しくお願い致します(*^_^*)

社員さん、パートさん、アルバイトさん  大募集!! 鶴見塩元帥の店主ブログ No0012



IMG_1489

お楽しみ様です♪♪(^^)/

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m

1週間に2回のお楽しみ♪(≧▽≦)

お待たせしましたヽ(^o^)丿

鶴見塩元帥店主の吉田です!(^^)!

このブログを小学校時代の同級生が見てくれていて、お店に食べに来てくれましたヽ(^o^)丿

その同級生とあってお話するのも約30年ぶり位ですから

ブログって本当に凄いですねΣ(゚Д゚)

楽しみが増えました♪

今回のブログは前回の続きで【麺‘ズ アカデミー】の後編です♪

冒頭の写真は何に見えますか?

ちなみに、空港での押収物では御座いません(/ω\)

今回の主役の小麦粉です( ..)φメモメモ

IMG_1502

一口に小麦といいましても品種により性質が異なりまして

大きく分けて、4つ

硬質小麦、中間質小麦、軟質小麦、デュラム小麦

硬質小麦の代表銘柄4種(強力粉、準強力粉で主にパンや中華麺使用)

中間質小麦の銘柄1種(中力粉、うどんやお菓子に使用)

軟質小麦1種(薄力粉、お菓子、ケーキに使用)

デュラム小麦1種(デュラムセモリナ、パスタに使用)

を今回使用しまして、各小麦粉の特性の勉強致しました

IMG_1486

小麦粉に水と捏ねる(力)を加えるとグルテンという弾力性のある生地になるのですが

硬質になるほど、強くよく伸び、軟質になるほど弱くなり、デュラム小麦は非常に強いが伸びにくい

つまんで伸ばしてみると、よくわかりました。

IMG_1492

それぞれの特徴を比べる為、先ずは中華麺にしまして試食ヽ(^o^)丿

IMG_1490

前回登場しました、高槻店の辻井副店長も参加して試食中

食べるとわかりますが、製麺条件とゆで時間が全て同じですが

色合い、味、滑らかさ、硬さ、弾力、粘りが違います

各小麦粉の特性の組み合わせで、麺の種類を生み出しているのですね。

勉強になります( ..)φメモメモ

IMG_1500

うどんも試食致しました。

粉の特徴を強調して比べるのですと、こちらのうどんバージョンの方が特徴出やすかったですね。

見た目うどんのパスタ麺なかなか面白かったです。ヽ(^o^)丿

IMG_1503

最後は、今回栄えある第一回の【麺‘ズ アカデミー】第1期生の皆さんで

親睦会を行い仲良く語り合いました(^_-)-☆

お酒も進み、麺ズの話から、メンズの話に...(/ω\)

勉強になり充実した時間を過ごせました。

日本製粉さんと麺ズアカデミーの1期生の皆さん価値ある時間を共有出来たこと

本当にありがとうございます。

次回楽しみにしております(^^)/

本日はここまで!!

最後までご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m

感謝します!!

ブロガー
マスク・ド・店長

メリークリスマス!!in泉佐野



 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

メリークリスマス!!!

お久しぶりです(^O^)

クリスマスまであと1ヶ月弱ありますが、

もうクリスマス気分の泉佐野 三谷です!!

泉佐野店では12月1日から

クリスマスverに衣替えでございます^^

早速、明日からクリスマスツリーを

点灯したいと思います!

他にもクリスマス行事どんどん

やって行きますので

ご期待下さい!^^

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

更に!!!

泉佐野は海に近いため寒いです!

な・の・で!

お客様にお待ちして頂いている時間

お食事されている時

身体の芯から温まっていけるよう

ブランケットと温かいお茶を

ご用意しております^^

お気軽にスッタフまでお声掛けください!

「全てはお客様のために」

明日も全力で営業しております\(^o^)/

アルバイト・正社員、大募集中の高槻塩元帥です!



P1010058

お楽しみ様です。高槻塩元帥の田上です。

タイトル通り、当店では一緒に働いて頂けるスタッフの方を大募集しております。

ラーメンが大好きな方、人と話すのが大好きな方、仕事を通じて礼儀を身に着けたい方、何かやりがいのある事を探している方、私達といっしょに働きませんか?

店内には社員寮も用意されてますし、スタッフの誕生日にはケーキを用意してみんなでお祝いしたりする和気あいあいとしたとても働きやすい職場です。

当店のスローガンは「夢を売るラーメン屋」です!少しでも興味を持たれた方はまずお電話ください!一緒に夢をかなえましょう!

 

話は変わりますが当店では現在、節水に取り組んでいます。

P1010059

まずはトイレにこのような張り紙をしました。調べたところ、この水洗トイレは「大」の水量が8L、「小」の水量が6Lなんですが、「小」で済む場合は「小」で済ませてもらうことによって1回で2Lも節水できます。

P1010011

そしてこちらはキッチンポットに分けたスープを水道水で冷やしているところなんですが、この水道水ももっと有効活用できないかということで、黄ダルに溜めて厨房の床を流すようにしました。

以前は営業終了後に床を流す為だけに水を溜めていたんですが、その分を節約する事が出来ました。

これは工夫次第で他のところもまだまだ節約できそうです。

 

人に優しい無化調のラーメンを作っている塩元帥は、地球にも優しいラーメン屋なのでした。

アンケート



DSCF0926

お楽しみさまです。

田原本塩元帥の林です

今年も残す所あと1ヶ月・・・

早いですねぇ(´・_・`)

年末の大掃除に向けて着々と進んで居る最近であります。

IMAG0296

さて、塩元帥ではアンケートにご協力頂いたお客様、毎月10名様にお食事券を御礼させて頂いております。

テーブルに用意されているのでご存知のお客様も多いと思いますが・・・

このお客様にご協力頂いたアンケート!

良かった点や問題点を全員で把握する様に、毎日必ず目を通しております。

又、月間を通しての集計をし、数字にてどの様な御意見が多いか等もしっかりと把握しております。

特に⑧番のコメント欄では御要望、問題点、クレーム等、貴重なお客様のお声にしっかり対応出来る様に目を光らせております(^_^)ゞ

IMAG0297

日々成長、日々努力♪

是非、御来店の際にはご協力をお願いしますm(_ _)m

守山 塩元帥 



お楽しみ様です\(^o^)/

塩元帥 守山店のハットリ君です。

 

DSC_0414

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月より、守山店に移動になり初めての寮生活を経験させて頂く事になりました。

そこで、今回は私たちの寮生活を少し紹介させて頂きます!

なんと3LDK  お風呂・自動給湯  トイレ・ウォシュレット付 エアコン完備!!

DSC_0395

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広々としとキッチンでしょ~

しかも出勤にかかる時間、車でたったの3分!!!

寮費たったの5,000円!!!!!

電気、ガス、水道代は無料ー!!!!!!マジで~

凄いでしょう(^_^)/

ほとんど、炊事してませんが…

DSC_0411

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、わたくしのお部屋です。

まだ、テレビも何もないです…(T_T)

DSC00534

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

守山 塩元帥では、一緒に楽しく働いてくれるアルバイトさん・社員さんを大募集しています!!!\(^o^)/!!!

「少し空いた時間を、有効に活用したい」

「やりたい事が見つからない」

「今の仕事に遣り甲斐が持てない」

「将来自分で独立して何かをやり遂げたい」

「親や家族や周りの人達を幸せにしたい」

そんなあなたへ!

一緒に頑張りませんか!

今なら、空き部屋もありますので直ぐにでも新しい生活を始められます!

舞台は整っています、あとは貴方のヤル気だけ!

いつやるの!今でしょ~~~!!!(古)

 

 

 

 

 

 

最近、感動したこと。



こんにちは!

京田辺塩元帥の田中です。

皆様いつも塩元帥のブログを拝見して頂きまして誠にありがとうございます(^^)/

先日、お店のトイレ掃除をしている時にふと目にとまった文章があります。

塩元帥のお客様用のお手洗いに貼り付けてある物なのですが、よく読んでみると内容が深くて

以前から読んでいたのですが久しぶりに目を通してみるとすごく共感して感動している自分がいてました(笑)

本でもそうなのですが、同じ内容の文を読んでもその時々によって感じ方が全く異なるときがあります。

それは、人の心は日々成長しているからだそうです。

私の学生時代の恩師がいつも言っていました(#^^#)

これからもたくさん良い本を読んで人の話を聞き、仕事をしていく中で心を成長させていきます。

あほ2

 

いざ名古屋!!



 

20141119_134647

いつもご覧いただきありがとうございます!!

彦根店の塚原です(*^^*)

塩元帥では月に一度大阪の本社で会議をおこないます!!

先月の会議に名古屋の麺処一郎さんが参加してくださいました。

彦根から名古屋まで約1時間30分と近いこともあり

いざ!!!名古屋!!!!!

20141119_134808

お目当ての濃厚塩ラーメンは売り切れていましたので醤油新味をいただきました!!!

すごくおいしかったです\(^o^)/

おいしかったからこそ濃厚塩ラーメン食べたかったなー!!

また行きます(*^^*)

醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、豚骨ラーメン

名前は一緒でもお店が違えば味は全然違う

のっている具材も全然違う

本当にラーメンは奥が深い!!

そして、楽しい!!

ラーメンを仕事にして本当によかったです(^ω^)

只今、麺場修行中!!



image
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
八尾塩元帥の田中です。
現在麺場の修行中です!!最近からですが少しずつ機会を与えて頂きラーメンを提供をさせて頂いています。
もちろん不慣れですので最初は一つ、二つで横に店長をはじめ先輩方が付いて下さり作らせて頂いています。
お店が忙しくなればお客様に迷惑が掛かりますので、掛からない様に交代しています。
私が作っても誰が作っても同じ味で美味しくなければなりません。
その為に私にはなくてはならない「相棒」がこれ!!
image
そう!!量りです!!
これでスープをはじめラーメンに入れる物をしっかりと規定量を量り味がブレない様に作らせて頂いています。
これからも一生懸麺一杯、一杯心を込めて作っていきますのでこれからも八尾塩元帥をよろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございます!!