
お楽しみ様です。長浜店の近藤です(*^_^*)
各地では雪が始め、いよいよ冬本番に突入しました!
ここ滋賀県長浜市でも近くの伊吹山に雪が積もり、いよいよ町にもふるか備えている所であります。
話は変わりますが、この塩元帥で勤めさせて頂いて今まで本をあまり読まなかった私が、空いた時間で本を読むようになりました!一日一日何か吸収しようと少しずつですが読んでいます(^^)(読みながら寝てしまいますが・・・(笑))
その中でお薦めの本を紹介致します!
「看板のない居酒屋」という本です(*^。^*)
この本を見て驚いたのが普段、大将(塩元帥の社長です☆)が言われている事ばかりが載っているのです!!!
さすが大将です(^^)この本を読んでいると、とても自分自身いい刺激になります!

その本の中での言葉で「いいお店があるんじゃなくて、いい人、いいスタッフがいるお店があるだけ」
「人が輝けば、お店が輝くんだ。繁盛店づくりは人づくりなんだ」など人の大事さを書いています。
「感謝の気持ち」「感謝の言葉」「感謝の行動」など「感謝力」を持てる人間つまり人間力の話など。
塩元帥の禁止事項にある内容がいっぱいです!
マイナス言葉はやめて、プラス言葉にする。
不平不満の言葉はやめて、感謝の言葉にする。
人の悪口はやめて、人の事を褒める。
本当にその通りです。
最後に心に残った言葉で「部下がついてくるかどうかはリーダーが苦しんだ量に比例する」という言葉です。
私もこれからも日々色んな事を学び・吸収していいリーダーになっていきます。
最後まで、ご覧頂き心からありがとうございました
冬本番!皆様いかがお過ごしでしょうか?
X ポスト









写真真ん中にいる男性が鈴木さんといいまして、月に2,3回足を運んでくれる常連さんです(^^)
僕がよく行く神戸元町のadidas originalsで店長をされていて、僕が塩元帥で働く前から塩元帥の味の虜だったらしく、スタッフの方々に「尼崎に美味しいラーメン屋がある♪」と話をしてくれていたみたいです(^○^)
今では自称塩元帥広報部隊と名乗って、毎回違う友人を連れてきてくれます。
本当にありがたく、感謝の気持ちで一杯です。
この日は僕の仲良かった元スタッフの方々を連れて来てくれ、美味しかったと満足して帰ってくれました(^○^)
鈴木さんの他にも、お昼のサラリーマンの常連さん、現場仕事の常連さん、夫婦、家族連れ、女性1人の常連さんも尼崎塩元帥には沢山いらっしゃいます。
本当に塩元帥の味が好きで、接客を楽しみにしてくれてるから通ってくれてるのだと思います。
だからこそ、毎日スタッフ間で味についてとことん話し合い、お客様に満足してもらう接客を心掛け、お客様が当たり前だと思っているモノを崩さない努力をし続けています!
これからもずっと常連さんが通ってくれるような、新しく常連さんが増えてくれるような味を提供していきます。
明日も素敵な笑顔でお待ちしております♪
お楽しみ様です。

皆様、お楽しみ様です。
ものすごく気持ちがいいですよ!










