【繁盛店で在り続ける為に】スープに想いをのせて!

 

IMGP0045

いつもブログをご覧頂き有難う御座います!

姫路店青山です。

上の写真ですが、塩元帥はスープを鍋に入れ、温めて使用するのですが、スープを張る直前以外に何度も沸騰させてしまうと、旨みが飛び、スープが濁り、味がぼけてしまいます。

沸騰させずに、ギリギリまで温めるという技を伝授している所です。

その為、麺場の人間は温め方を考慮しつつ、最高の状態の1杯を作るという使命があります。

塩元帥を選び、ご来店頂いたお客様の為に、スープに想いをのせ、最高の1杯を!

最後までご覧頂き有難う御座います。

IMGP0016

 

8月10日午後8時30分撮影

【繁盛店で在り続ける為に】一工夫で夏を乗り切る!!

よしず1編集済

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

本日のブログは 明石塩元帥 松本がお届けします(^^)

最近、本当に暑い日が続いております、店内でもクーラーが効かないくらいの暑さです!

そこで 写真のように室外機を「よしず」で覆って影をつくります

これでいくらか涼しくなりました。

それに加えて 毎朝このよしずに水をまきます!そうすることで、より一層、店内を涼しくさせ

お客様にも快適に過ごしていただけます(^^)

お客様の待合室にも同じように、よしずと水撒きをしているので、お待ちいただく間も快適です!

これからも暑い日がまだまだ続きます!皆様熱中症などにはお気を付け下さい(>_<)

【繁盛店で在り続ける為に】お店を大事に(^^)

666いつもブログをご覧頂きありがとうございます。泉佐野店古田です(^O^)

暑い日が連日続きますが泉佐野塩元帥は更に『熱く』営業しております!

先日のアンケートに『テーブルが少しグラついている』とご指摘を頂きました。さっそく翌日ホームセンターに駆け込み固定する金具を入手し、すぐに取り付けました。

オープンして年月が経つと、修繕すべき箇所も出てきます、お客様に少しでも気持ちよく食事して頂けるように目を光らせ店を快適にして参ります。

2016.8.9

 

【繁盛店で在り続ける為に】お子様椅子

DSCF17761 (1) (2)ブログをご覧頂き有難うございます
田原本塩元帥、樋口です

お子様用椅子を以前、破れた箇所をパートの森川さんに縫い付けてもらい使用していましたが、同じ箇所がほつれてしまいました。修復が不可能な為、新しく購入しました。

いつも週末は、沢山のお子様連れのお客様にもご来店いただいております。まもなくお盆ですが、田原本店は、広い店内、広い駐車場86台、小さなお子様連れのお客様も遠慮せずにご来店くださいませ。

 

【繁盛店で在り続ける為に】いつでも笑顔で!

20160808_222242387

ブログをご覧頂きありがとうございます。
八尾店の大島です。
八尾店でお世話になって、私はまだ2ヶ月の研修生ですが、高校生の頃のアルバイトも含めると飲食店で20年近く働いております。   様々な、スタッフさん、お客様との出合いが有り、楽しかった事や 辛かった経験の中、常に笑顔でいる事が、出来て無かったと思います。
お出しするラーメンや、おもてなしで、お客様を 笑顔にしたい!一緒に働くスタッフさんも笑顔にしたい!  その気持ちを 心がけて働いていると、自然な笑顔が、出てくる様になっています。
まだまだ至らない所は沢山 有りますが、人は、自分を写し出す鏡だ!と理解し、接客や、調理に取り組んで参ります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

【 繁盛店で在り続ける為に】チャーシューについて

P1010666PANDA
ブログをご覧頂きありがとうございます。

高槻塩元帥の田上です。

いきなりですが、ラーメンのトッピングといえばチャーシューですよね。

塩元帥では注文を頂いてから、チャーシューを一枚一枚丁寧に規定量に切っています。

何故かというと切り溜めしたチャーシューは時間が経つと断面が酸化して味が落ちてしまうからです。

当たり前の事かもしれませんが、お客様に切り落としの美味しいチャーシューを食べて頂く為に、そんなところにまでこだわって一つのラーメンを作っています。

最後までご覧頂きありがとうございます。

P1010663PANDA
8月7日15時頃撮影

花咲きました!(^^)!

IMG_0388
いつもブログをご覧頂きありがとう御座います(^O^)/総社店 店主 大原です。
連日、暑い日が続きますね。夏の花と言えば私が思いつくのが「ひまわり」です。そうです、5月にブログでも報告させて頂いたひまわりが店前の花壇に花を咲かせてくれました(^◇^)毎日水をやり。日に日に大きくなりました。
そして、何より嬉しいのは、私だけでなくお客様にも見て頂いていたことです。先日、常連様より「ひまわり咲いたね」と言って頂いた事です。お店の端ではありますが、見守って下さっていた事、本当に嬉しく思いました。それと共にお店の店内、店外問わず、お客様に常に目配り頂いている事、更に、店内清掃、店外清掃、掲示物等きちんとしておかなければと気を引き締め直しさせて頂く良い機会となりました。ありがとうございます(≧▽≦)私だけでなくスタッフ一同気を引き締め清潔感あるお店を作って参ります。最後までご覧頂きありがとう御座います。<m(__)m>

[繁盛店であり続けるために]お待ちのお客様のために

DSC01891 (1)

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

京都店の岡田が担当させて頂きます。

繁盛店である京都店は店内に入りきれないお客様に待合室でお待ち頂いています。

お待ち担当のスタッフが、お客様を順番にご案内していくのですが、

お客様の中には店内の状況が分からない方や、

一つの座席に何名座れるのかを知らない方がいらっしゃいます。

そのようなお客様に少しでも店内のことを理解していただ頂こうと思い、このような図を作りました。

DSC01888

分かりやすい図になっていると思います。

お客様の待ち時間を少しでも円滑に進める事ができればなと思います。

お客様の為に出来る事、これからも考え、実践していきます。

最後まで、ご覧頂きありがとうございます。

DSC018968月6日20:00頃撮影

 

 

 

 

ヤングパワー高槻店!!

P1010661いつもブログをご覧頂きまして有難うございます!!高槻店 店主 松間です。

高槻店に新人スタッフが入店致しました!!坂田 穂乃佳さん18歳です。

一生懸命全力で接客してる姿に、お客様より入店2日目でスマイル票をいきなり4票も頂きました!!本人もとても喜んでました!!

何より私が嬉しかった事は高槻塩元帥にお客様として何度も来店されて18歳になったら面接に行こうと思っていたとの事です。

面接では深夜でも大丈夫?と聞きましたが、御両親より「塩元帥で働くんやったら安心やね」と言ってくれたそうです。

店の雰囲気、活気、スタッフの笑顔を見て安心して頂いたんだろうと思います。P1010660 レジ前に小さな求人チラシを設置しておりますので気になられた方は、お持ち帰りくださいね♪

高槻塩元帥ではヤングなスタッフをまだまだ募集しております!!

現在、高槻店はアルバイト女子スタッフ率が80%なので男子も来てほしいな~♪

(店長の独り言です(笑))

【繁盛店で在り続ける為に】もっと早くラーメンを提供する為に・・・

20160804_191145 (1) (1)

いつもブログをご覧頂き有難う御座います。

小野店の藤野です。

塩元帥全店で、一秒でも早くラーメンをお客様にお届けする為に「麺場サブ」というポジションを強化しています。

通常麺場(ラーメンを作る場所)は一人で作るのですが、一度にお客様からのオーダーが入った場合、ラーメンを提供するのが遅れてしまいます。

そこで活躍するのが麺場サブです。麺場サブは麺場スタッフの代わりにチャーシューを切ったり、一緒に麺の湯切りをしたり、オーダーに必要な具材を準備したりします。

その結果お客様により早くラーメンを提供する事ができます。

小野店ではこの麺場サブをスタッフ全員が出来る事を目標にしています。

目に着く所にラーメンのレシピを貼ったり、まかないの際に湯切りを練習したりしています。

全員麺場サブができる事で、どの時間帯でもより早くラーメンをお届けする事が出来ますので、日々努力して参ります。

最後までブログをご覧頂き有難う御座います。