沢山のことに感動でき、チャレンジでき、お互いの成長、お店の成長を実感することが出来ました。

  • いつもブログをご覧いただき、誠に有難うございます。
    枚方店主任の中埜です。
    今年はピーク時,焼き場に立てる人間が多く育ちました。
    また、会議では店長以外の社員がテーマを決めて、
    「どうしたら元気に、楽しく活気のある営業ができ、
    お客様にまた来ていただけるか?」を
    全員の前で進行することが出来、全員が会議に参加する必要性、
    重要性を感じることが出来ました。
    イベントでは、ボーリング、カラオケ、焼き鳥パーティ、神戸ネスタリゾート、
    全力野球、プロ野球観戦、お誕生日会、中学生職業体験、大阪パフェなど、
    ツィッターの写真を見ても、たくさんのことに感動でき、チャレンジでき、お互いの成長、
    お店の成長を実感することが出来、本当に有難く、感謝一杯です。
    来年も一緒に働くメンバーで、お互いを高めあって、認め合う、
    雰囲気のいい営業をしていけば「また来たい」と思っていただけると信じて、
    日々全力で取り組んで行きます。
    最後までブログを読んでいただき,誠に有難うございます。

店舗にとって結束力は最高の武器です!

いつもブログをご覧頂き有難うございます。
富田林店の佐藤です。

この1年無事に終える事が出来るのは、多数のお客様にご来店していただいたお陰であります。
誠にありがとうございます。
またこの1年頑張ってくれたスタッフが先日営業終了後集まってくれて忘年会を開催しました。(高校生を除く)

こういった集まりでは普段営業でしか関わりがないメンバーがいろいろ話す機会でより一層チーム力が増します。

会では店長を筆頭に、大盛り上がりで終える事ができこれからの年末年始の繁忙期に向けて、全員の結束力も高まりお客様を迎え入れる準備は整いました。

この年末年始は是非、富田林店にご来店下さいませ。
最高の笑顔でお待ちしてます。

最後までご覧頂き有難うございます。

はじめまして! 総社塩元帥の森です!(^^)!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(#^.^#)

今年の11月より総社店で働かせて頂いている社員の森です。

今回のブログは私が担当させて頂くことになりました。

あぁー緊張する(笑)

 

今回は簡単に自己紹介をさせて頂きますね。

愛知県出身の35歳。

前職は 京都の某有名洋菓子店で勤務。

たいしたもの作れませんが、一様 パティシエしてました(#^.^#)

好きなお菓子は ガレットデロワ(フランスで新年に食べられるバイ菓子です)

愛知の人がなぜ岡山の総社店に?なんて思われる方もいるかと思いますが、きっかけは美味しいと評判を聞き ふらっと立ち寄った京都塩元帥と、倉敷市真備町での災害ボランティア!!

京都のお菓子屋を退職し、次の職を探しているころ 京都で塩元帥に出会い、料理の味やスタッフの接客に感動を受け、この会社で働いてみたいと思うようになりました。

そして同じ頃 倉敷市真備町で西日本豪雨災害が発生。真備町でのボランティア活動を通じ岡山に多くの仲間が出来ました! その仲間たちが 岡山にも塩元帥あるから こっちで働きーよ!って誘ってくれ、今に至る感じですね(笑) 縁て不思議ですねー

器用ではないので失敗ばかりですが、 職場の皆さんに助けて頂きながら 日々頑張っています。

今の目標は 焼き飯の合格 です!!

塩元帥の焼き飯 シンプルなんですが、作ってみると奥が深いですねー。毎日試行錯誤をしています。

こんな私が働いいる 総社塩元帥!

皆様のご来店をお待ちしております。

最後までご覧頂き有難う御座います(*^。^*)

掃除の行き届いた綺麗なお店でお客様に心地よい場所を提供致します。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます^ ^

長浜店の学生アルバイトの伊庭(いば)です。
師走を迎えましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?長浜では日中、暖かな日差しが差し込み、夜は一段と冷え込んでおります。
私は現在、大学4回生になり卒業研究に勤しんでいます。1回生の頃から長浜店で働かせて頂き、あっと言う間の3年間でした。卒業まで残り僅かですが、悔いの無いよう過ごしたいと思います。
さて、長浜店3年目の私は掃除に重きを置いて日々の営業に取り組んでおります。どんなに忙しかった日でも掃除を怠らないようにし、お客様からは決して見えない所でも丁寧に掃除をしています。
何故そこまでやるのか?
私は掃除が「接客の一部」と考えているからです。隅々まで掃除の行き届いた綺麗なお店はそこに居る人全ての心が明るく健やかになります。お客様がご来店し、席にお座り頂き、お食事をして、お帰りになるまでの間、お客様の目には店内、スタッフの様子が写っています。綺麗なお店を保たなければ、サービスの質も下がり、お客様にご満足頂けなくなってしまいます。長浜店が綺麗で何度も足を運びたくなるお店であれるように、日々掃除をやっていきます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
最後までご覧頂きありがとうございます^_^

「京都」冬はいみじうさむき、夏は世に知らずあつき

京都塩元帥、パートの大西です。私は京都生まれ、京都育ちでこの京都が大好きです。
「冬はいみじうさむき、夏は世に知らずあつき」枕の草子の一文でもあるように、冬はとても寒くて夏は蒸し暑いのが良い…という意味ですがそれも京都の風物詩で、四季折々の美しさが楽しめます。私はずっと京都にいますがお寺や神社巡りなど京都観光を楽しんでいます(笑)そして12月、京都塩元帥の近く徒歩5分ほどの場所でクリスマスのイルミネーションが広がっています^_^夜のシフトの日にはイルミネーションを楽しみながら京都塩元帥に出勤します^_^
冬の寒さの中でぜひ熱々のラーメンを食べにいらして下さい^_^

より良いお店づくりの為、人間力を高め、目標達成します!

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
小野塩元帥、吉田です。

私は、この塩元帥に入社して1年9ヶ月なります。
前職は、某ラーメン店で副店長をしていました。

その経験も活かしつつ、
塩元帥で学ばせて頂きながら、
今月の個人目標に、
「副店長になる」と掲げて
目標達成の為に、毎日奮闘中です。

塩元帥では、他の飲食店と違い、
〈怒らない教育〉を実行しており、
フタッフへの教育、指導は、
伝え方を大切に考えています。

上からの、一方的な指導ではなく
スタッフの声を聞き、
解決策を一緒に考える事もあります。

小野塩元帥のスローガンは
〈お客様もスタッフも、
   温かい気持ちになれる
     アットホームなお店〉であり、
仕事以外の相談事も、よく受けます。

話し合うなかで、
後輩スタッフや、アルバイトさ
コミュニケーションの大切さを学ばせて頂いてます。

コミュニケーションを大切にし、
スタッフが一丸となって、塩元帥を盛り上げていきます!

私自身も、今月の個人目標を達成し、
人間力を高め、リーダーとして
より良いお店づくりを進めていける様
精進して参ります。

最後までご覧頂き、ありがとうございます

諦めないで続けるのは不安であり挫ける事もあり決して楽な選択ではない、しかし、目標立てて努力を惜しまずやり続ければ必ず結果はついてくるってことを彼女は教えてくれました。

いつも塩元帥のブログを閲覧して頂き、誠にありがとうございます。本店尼崎店、勉強中の瓜生島が担当します。
塩元帥では、社員、アルバイトさんも関係なく、責任を持って仕事に臨んでおります。それは当たり前の事なのかもしれませんが、責任を持つという事は、決して簡単な事ではありません。飲食店で言えば、対お客様と接するお仕事ですので、接客のプロでなくてはいけませんし、厨房に立つのであれば、料理または調理職人のプロにならなくてはいけません。少々大袈裟かもしれませんが、食べ物を提供する以上、お客様の命を預かっていると言っても過言ではないと思っています。

今年もあと一か月、激動の令和元年が終わろうとしています!!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます、西中島店多田です。

今年はまだ紅葉を見てないぞーと悶々とする毎日です。

今年から令和、まさに激動の一年でした。

台風災害、有名人のいけないお薬問題、GSOMIA,政治家の私的流用などなど

暗いニュースがてんこ盛り!

中でも消費税増税が自分の中では一番です。

勿論日本にとっては大事なことですが、まぁ準備は大変、軽減税率の有無、

何よりお客様にご負担をいただくことになります。

我々スタッフは何度も会議を重ね、どうすれば今まで通りの満足が頂けるか

真剣に話し合いました。

至らない点はどんどん言っていただければ幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

完璧な正確性でこだわりの一品を

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^-^)

長浜店の楊(よう)です。

早いもので塩元帥でアルバイトを始めて4年が経ちました。

みなさんは、こんなことを考えたことはないでしょうか?

「違う料理人の料理で何故味が異なる」

ブレがなく正確性の高い料理をお客様に美味しく食べて頂けるのが全ての料理人が目指す目標だと思います。

では、料理の正確性を取るために、料理人は何に気を付けなければいけないのでしょうか?

そうです、その1つが時間です。

時間を徹底的に管理することが、塩元帥のブレない味の秘訣です。

火加減や時間をしっかり管理し、いつでもお客様の期待を裏切らない料理を提供致します。

僕もこういう基本をしっかり身に付けていきたいと改めて思いました。

最後までご覧頂きありがとうございました(^-^)