【繁盛店であり続ける為に】美味しいご飯を提供する為に!

dscf1502
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。  東近江店 今蔵です

写真はご飯の保温ジャーです。1台当たり4キロのお米を保温する事が出来ます。

保温ジャーは2台ありますが、2台とも満タンにすることはありませんΣ(゚Д゚)

左の保温ジャーは炊き立てのご飯をストックします。
右側の保温ジャーは焼き飯等に使います

いつも炊きたてが提供出来るようにする為1回に炊くお米の量を4キロから3キロに替えました。

ご飯を炊く回数は増えましたが、今まで以上に炊きたてのご飯を提供する事が出来る様になりました(*^^*)

最後までご覧いただきありがとうございます。
dscf1504

ステップアップ

dscf1488

東近江塩元帥坂東です。
いつもご覧いただきありがとうございます。

お昼のパートさんの仲宗根さんです。
ホールの仕事が一通り出来る様になり次なるステップ、製麺を学んでいます。
説明を1つ1つかみしめる様に聞き、教わった事を丁寧にこなしてくれます。

仲宗根「切り出しが難しくて中々早く出来ません・・・(>_<)」
店長「製麺の道は一日にしてならずじゃ!<`ヘ´>」

などと言った会話はありませんが・・。
アルバイト・パートさん達が新しい事に挑戦することはとても嬉しい事です。

こんなに頑張って作っている麺をぜひ食べてみて下さい。
美味しいですよ。(^^)

HOPE!

DSC_0481

お楽しみ様です(^^)東近江店坂東がお届けいたします!
今夏から東近江店の一員になった高校3年生の𠮷島君です。
卒業後は整体師になるための専門学校に入学予定です。
𠮷島君曰く「母親の腰痛を少しでも楽に出来れば・・。」と言う思いから整体師の道を選んだのだそうです。Σ(゚Д゚)
「世の為人の為に働く」、全力三大理念を実践しています。

お盆の賑やかな営業を経験し、一回りも二回りも大きくなった𠮷島君に乞うご期待!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

【繁盛店であり続けるために】毎日ご利用されるところだから…

dsc_0747-1 いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
東近江店の熊坂です(*^^*)
夜はだいぶ涼しくなってきております。皆様暖かくしておやすみください<(_ _)>

上の写真はテーブル席の一部です。
擦り減っているのがお分かり頂けると思います。
お客様がご来店された際、一番最初に目に付くところ…
すぐに修正致しました!
dsc_0748-1お客様に快適に過ごして頂けるよう、これからも気づきを大切に営業に取り組んで参ります!
お近くを通られた際は是非東近江塩元帥に足をお運びくださいませ(^^♪
最後までご覧いただきありがとうございますm(__)m

日々精進!!

dscf1480いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
東近江塩元帥の仲宗根です。(^^)
私は東近江塩元帥で働き始めて5ヶ月になります。
ここで働きたいと思ったのは、以前お客様として食事をした時のスタッフの元気・笑顔・丁寧さがとても印象に残ったからです。(もちろんお味もバッチリです!(^^)!)
働き始めは洗い場からのスタートでしたが、店長をはじめ先輩スタッフの方々が親身にご指導して下さったおかげでホールの仕事もずいぶんとこなせるようになりました^^
今では、毎日とても楽しく働かせて頂いています。
本当に感謝・感謝です。(*^-^*)
まだまだ覚えていかなければいけない事が沢山ありますが、全てのお客様に気持ち良く、楽しくお食事して頂ける様に
元気・笑顔・丁寧さをモットーにこれからも顏晴っていきますので、皆様これからも宜しくお願いします。

最後までご覧いただきありがとうございます。m(__)m

念願の合格!!次のステップへ…

DSC_0697

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

東近江店の熊坂です!!

塩元帥ではカリキュラム卒業の関門、焼き飯3丁があります。

しっとり熱々の焼き飯が出来るのにかなり苦戦しましたが、田中店長、社員さん、APさん、全員の協力のおかげで先日無事合格する事ができました!!

ただまだまだ先があります。次は麺場合格を目指して日々精進して参ります!

塩元帥のしっとり熱々の焼き飯を是非1度ご賞味ください!!

最後までご覧いただきありがとうございますm(__)m

印象に残る一礼

DSCF1475 (1)いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
東近江店アルバイトの永田です。
私事ではありますが、先月初めに就職活動を終えまして、お休みを頂いていたアルバイトに復帰することができました。
今回はその就職活動でのエピソードを紹介させていただきたいと思います。

とある企業の面接試験を受けた際、私の“礼”が綺麗だったとお褒めの言葉を頂くことがありました。
「入退室のときすごく綺麗に礼をしてたけど、ホテルかどこかでバイトしてるの?」と聞かれ、私がラーメン店で働いている旨を伝えると大変驚かれていました。
その方にとっては、ラーメン店の店員の接客態度が丁寧なイメージではなかったようです。

塩元帥で働くことを通して、丁寧な礼をすることが出来るようになったことに気づかされた出来事でした。
また、礼一つとっても、人の印象に残ることができるということを学びました。

東近江塩元帥では、お客さまへの“一礼”を特に大切にしております。
当店に足を運んでくださった全てのお客さまに「ここを選んでよかった」と感じていただけることを目標に、今後も“一礼”を始めとした丁寧な接客を心掛けてまいりたいと思います。
まだまだ暑い日が続きますが、お体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
最後までご覧いただきありがとうございます!

新品✨

DSC_0473
東近江塩元帥坂東です。
先日オープンから一緒に戦ってきた中華鍋が、遂にお役御免になってしまいました・・・。
柄と鍋のつなぎ目に亀裂が走り、ブラブラになったため新しい中華鍋に替えました。
皆が焼き飯の練習をした証でもあります。

中華鍋をおろす時は、まずしっかりと焼きを入れ、コーティング剤を剥がします。
そうしなければ、料理にコーティング剤の臭いがうつってしまいます。

店長が確認をして新しい鍋をおろす事ができました。

お客様のお口に入る物を作る、大切な調理器具なので、安心安全を確認して提供しています。

先輩として( `ー´)ノ

DSCF1477 (1)

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
東近江塩元帥の奥井裕哉です!!

僕はここで働き始めて約一年が経ちました。最近は新人のアルバイトさんも増えてきて
とても楽しく働けていると同時に、教えていく立場になってきました。
何か聞かれたときにすぐに答えたり、アドバイスが出来るように
今まで以上に責任を持ってやっていきたいと思います!

まだまだ暑い日が続くので、この暑さに負けないように東近江塩元帥みんなで
楽しく元気に気合いを入れてやっていきたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございます。

新人

DSC_0462

お楽しみ様です(^^) 自称東近江塩元帥のムードメーカー坂東です。

8月から新しい仲間が増えました。

地元滋賀から京都の大学に通う一回生の日根野さんです。

まだ入社して間もないですが、挨拶の声も大きくすでにオーダーも取れるようになりました。

素晴らしい(*_*)

仕込みも少しずつ覚え、期待できる新人さんです。

これからの彼女の成長が楽しみです。(*^^*)

皆様、宜しくお願いします。<(_ _)>