いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
八尾塩元帥店主の三宅です。
八尾店ではいつも心掛けている事があります。「閉店作業は、終わりではなく、始まりである!!」片付けは、その日1日の終わりと思い仕事をするのではなく、片付けから次の日の営業が始まっていると考えるようにしています。閉店作業をしっかりしないと、次の日の朝の準備に影響してきます。どうすれば朝の準備のスタッフが楽になるのか考えながら閉店作業をしています。必要な物を揃えたり、食材を補充したり、それが、次の開店作業をするスタッフへの思いやりにも繋がってくるとも思います。常に先を考え、スタッフ間の思いやりの心も大切にしています!塩元帥は思いやりのある優しいスタッフが揃っています!!
☆塩元帥の日常
塩元帥!日本一のラーメン屋で働き続けるからの成長!!五年前、本当に心から働ける幸せに出会いました。
お楽しみ様です!法隆寺塩元帥の小西が担当致します。(*^_^*)
私が塩元帥に出会ったのは5年前、とある求人サイトからでした。
最高にうまいラーメンをお客様に!最高の人生をスタッフと共に!
最高の人生をスタッフと共に!の言葉に心を惹かれ働くことを決めました。
当時、面接は大将が行っておりました。笑顔笑声で終始にこやかに面接して頂いたことを今でも覚えています。
最高の人生にする為に、三大理念を教えて頂きました。1、礼儀を身につけ2、人間力の向上と3、世の為、人の為に働く人間になろう
この三大理念を五年かけて磨き上げてきました!ですが、まだまだ満足せずに成長する為に精進しております。
今振り返れば本当にドキドキワクワクの五年間でした。美味しいラーメンを作る技術の習得、お客様に喜んで頂く為の全力魂、繁盛店の経営方法、人財としての立ち振る舞い、人財育成と内容の濃い時間を過ごしました。塩元帥に入り五店舗のお店で働きました。どの店舗でも共通していた事は、一緒に心から楽しく働けるスタッフ出会えたことです。本当に一緒に働いて頂いた事に感謝しております!ありがとうございます。(*^_^*)これからは、目標に夢に向かって一直線!!まだまだ最幸でワクワクの人生真っ只中です!!本当に塩元帥には最幸の人生にする為の全てが詰まっています!!
五年間の節目に今の思いをブログで伝えさせて頂きました。
最後まで読んで頂き有難うございます。
「男は黙って…」がカッコイイですよね。でも「ありがとう。」はキチンと声に出して伝えることが大事です。(^^)
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。東近江店 木下です。
上の写真の言葉は、以前店内に貼ってあったものです。
普段当たり前の様に思っていることが、実は誰かのお陰で…。と言う事がよくあります。
毎日同じ事を繰り返していると、つい感謝の気持ちが疎かになってしまう時があります・・。
「ありがとう」という言葉には不思議な力があるそうです。
「言わなくてもわかるやろ」ではなく、
「ありがとう」
と、しっかり声に出して伝えようと思います。
最後までブログをご覧いただきありがとうございます。
苦しい中であっても楽しさを見つけよう。そして諦めず進み続けた先には道が開ける。
いつもブログをご覧頂きありごとうございます^^
倉敷塩元帥、社員の生田翔子です。
パートとして11月から入社して、3月から正社員となり半年が経ちました。
社員になってからは以前と違い、仕事の幅も大きくなったと同時に仕事に対する責任が大きくなりプレッシャーも感じますが、毎日楽しく仕事が出来ています。
新しい事に挑戦する時はいつもやる気と不安が隣り合わせになりますし、楽しい時もあれば途中でくじけそうになることだって多くあります。
今日はちゃんと上手くやれるだろうかと不安になる日が続く事もありますが、そんな弱気に負けず毎日毎日諦めずに粘って進み続ければ、ある日自分の中で一歩上に進むためのきっかけのようなものが掴める時が来るのです。
それに気づいてその後の毎日繰り返しやっていけば、道がどんどん切り開けていって、これまで見つけられなかった考え方や見え方が増えていくのを実感しました。
不安だったり悲観的になっても諦めず進み続ける事は精神的に大きな負担になってしまうかもしれませんが、私はそれについてこの仕事でだけでなく、まだ浅い人生ではありますが、これまで学生の頃やってきた部活や学業での経験を通して、強くなれたのではないかと思っています。
小学生の頃ミニバスをやっていて、上手くプレーが出来なくて練習中に試合中にコーチから「お前いらんから帰れ!」と何度も言われました。
大学受験の為に2ヶ月間毎日デッサンの練習をして、途中なかなか上達できなくてそんな自分に嫌気がさして何度も泣いて、何もかも投げ出したくなる時もありました。
でも私はどちらも諦めずに最後までやりきって本当に良かったと思っています。
どちらも腕がピカイチに上り詰めたわけではありませんが、心の成長にはとても大きな力になったと実感しています。
当時怒鳴られていたコーチとは今では仲良く一緒に呑みに行って当時の事を笑って話す事もありますし、当時描いたデッサンの数々を見ると、あの時顔晴って良かったなと思いますし、どちらも苦しかった記憶より経験してよかった、楽しかったという気持ちの方が圧倒的に大きいです。
経験してる当時は苦しくてしんどい時期がありますが、その中でちょっとでも前より出来ることが増えたとか、正しく出来る回数が増えたとか、些細な事でも自分の成長を実感できれば楽しさを見つけられるのではないかと思います。
それを続けていけばもっと上達して心に余裕が出来て、一回り大きくなった自分に会えるはずです。
私は年内のカリキュラム卒業を目指してこれからも邁進していきたいと思います。
その中で心技共にもっと成長していけるよう1日1日を大事にして顔晴ります(^^)!
最後までご覧頂き有難う御座います!!<m(__)m>
初めてのアルバイトをさせて頂いた当初の気持ちと現在の自分の気持ちを書かせて頂きます!
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
長浜店のアルバイトの伊庭(いば)と申します(^_^)
塩元帥と出会ったのは、去年の7月でした。友達に美味しいラーメン屋があるとのことで入ったのがきっかけです。店内の雰囲気も明るく、今までに出会った事のないとても美味しいラーメンだったので、それからはよく通うようになりました。
その後、大学の先輩からの紹介で昨年12月に塩元帥で働かせて頂くことになりました。初めてのアルバイトということ、人と話すのが苦手であったということもあり、緊張するばかりでした。仕事に関しても、不慣れなことが多くミスが多くありました。しかし、こんな出来の悪い自分にどんな時でも店長、社員の方、アルバイトの先輩方が親身になって教えて頂きました。スタッフとしての実力はまだまだではありますが、日々の仕事ができるのは、長浜店の皆様のおかげです。
入って驚いたのは、月に一度の店内会議です。日々のお店の在り方や改善、提案等について従業員全員での意見の交換や、論語の朗読をはじめとする人生に役立つような事柄の学びなど、密度の濃い会議です。こうした会議に触れることで、仕事の目標が出来た他に、将来の生き方について考えるとてもいい機会になりました。
今月で働かせて頂いて10ヶ月になります。仕事の目標としてはお待ちをもっと勉強して、お店に貢献したいと考えています。お越しになられるお客様に「また来たい」と思って頂けるように全力で頑張ります!
最後までご覧頂きありがとうございますm(_ _)m
簡単なことからレベルup! スタッフみんなで決める店内目標!(。-`ω-)
いつもブログをご覧いただき誠に有難うございます。
伊川谷店の河合です(‘◇’)ゞ
今回は 「店内目標」 の紹介です。
毎月一回、店内会議が各店舗で開かれるのですが
そこでは、より良いお店作りや営業をする上で、今お店に足りてないもの、
もっと良くしていきたいことなどを話し合い、店内目標として掲げます。
伊川谷店では、簡単であり、基本であることを中心に目標にしています。
具体的に意識して できた、できなかった、が分かることがポイントです!
これからもお客様に気持ち良くお食事して頂けるように
お店全体で工夫し、成長していきたいと思っています!
以上、「店内目標」の紹介でした! ご覧いただき有難うございます!(^^)!
暑かった夏も終わり、秋の始まり、出会いと別れ、そして・・・。
ブログをご覧の皆様、今年は夏バテしなかったでしょうか?
暑さで体重が6キロ減ってしまった西中島店の宮崎です。
今年の夏限定メニューの『天然冷やし塩ラーメン』大好評でしたが、残すところあと、
一週間となりました。
リピーターのお客様も多く、惜しまれる声もチラチラ
来年も・・との期待もありますが、そこは考えておきましょう。
終わりあれば、始まりありで、9月後半より限定メニュー販売予定です。
新しい事、楽しい事、ワクワクする事いっぱいの西中島塩元帥です。
新人さん急増中!!19歳の女の子ばかりの竜王塩元帥です(*^^*)
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
竜王塩元帥、店長の藤原です。
「お店の雰囲気が良くて、働きたい!」といって来てくれた小森さん、湯浅さんです。
とても良い笑顔でしょ?竜王店のスマイルクイーンです!
現在19歳の女の子3名、更に面接予定が2件あります。
「楽しくて、働きやすい職場」をモットーに、全力営業中です!!
少しでも興味のある方は、お気軽にお電話下さい(^^♪
担当藤原 TEL 0748-58-3581
田原本塩元帥の宝をお教えいたします*\(^o^)/* ここでは誰もが宝になります(*´ω`*)
こんにちは^ ^
田原本塩元帥、入社4年目、44才、2度目の青春桜花中の副店長のハットリ君がお届け致します。
田原本塩元帥の素敵なスタッフさんを紹介させてください♪( ´θ`)ノ
写真の2人は大学生ですが、なんと私と同期で4年目なんです。左側がバイトリーダーの渡邊さんと、右側がスマイル王子の大石さんです(^O^)/ 2人ともとても礼儀正しく、素直で、何でも仕事が出来て素晴らしい好青年達です。田原本店の宝!まさに人財です! そんな彼らなのですが、あと半年で塩元帥を卒業し、新社会人になられます。1人は某大手銀行、1人は某大手商社に就職が決まっています(≧∇≦)寂しいですが、おめでとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
彼らは自分達が抜ける前にと、日々新人さん達に熱血指導をおこなってくれています。本当に感謝です!そして先月より渡邊さんの高校生の弟さんも、アルバイトに来てくれています。なんでもバリバリ働くカッコイイお兄さんに憧れてだそうです(*^_^*)ありがとうございます!
因みに渡邊兄弟の共演はレアです(*´ω`*)
田原本塩元帥では、明るく♪楽しく♬元気よく🎶私達と一緒に働いてくれる素敵な仲間達を募集しています*\(^o^)/*
まずは、お気軽にお電話ください!お待ちしています✌︎(‘ω’)✌︎
人事担当 林まで 0744-34-3580 お気軽にお電話ください(*^ω^*)
お客様にご提供させていただく1杯のラーメン。**な気持ちを持って心を込めて作っていきます!!
竜王店の世羅です!(^^)!
念願のカリキュラムを卒業することができました!
昨年6月1日入社してから1年3カ月がたちます。44歳、飲食未経験で、かつ不器用で、はじめの配属先の小野店では、あり得ないようなミスをよくしていました。くじけそうな時が何度もありましたが、僕の愛娘が「お父さんが、夢の広島塩元帥の店主になって、すごい行列ができて、それを見て広島のおじいちゃんとおばあちゃんが喜んでいる姿を思い浮かべながら、毎日応援してるよ(^-^)」っていうメッセージをもらい、奮起しました。
竜王に今年の2月から配属になり、藤原店長はじめ、大将会に入っておられる先輩方が多かったので、背中を押して頂き、大将の息吹を感じながら、できる限り自分の時間を使って、地道に顔張ることができました。
お客様にご提供させていただく1杯のラーメン。塩元帥を作って頂いた大将、今まで親身になって教えて頂いた先輩方、応援してくれている家族への感謝の気持ちを持って、心を込めて作っていきます!!