お店は一人ではできません。みんなで力を合わせて一つのお店を作り上げます!

八尾塩元帥の三宅です。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。塩元帥の一日の終わりは終礼で終わります。終礼で一日の営業を振り返り、良かった点や、問題点などを発表します。問題点があれば、その日に解決し、同じ問題が発生しないように明日の営業に備えます!スタッフ全員すごくしっかりした考えを持ち、常に考えながら仕事に取り組んでいるのが伝わってきます。スタッフの意見を聞く事で私もすごく勉強になります。お店は一人で作っていけません。みんなが意見を出し合って、みんなで力を合わせて作って行くものです!これからも、スタッフ一人一人の意見を大切にし、より良いお店へとして行きます!

 

念願の焼き飯一丁合格を頂き、アツアツのしっとり焼き飯が完成しました。


いつもブログをご覧頂き有難うございます。新入社員の中埜猛夫です。高槻塩元帥に来て一ヵ月が経ちました。今回は塩元帥の焼き飯についてお話ししたいと思います。塩元帥の焼き飯は卵と油とご飯が混ざり合った一体感が重要。そして、鍋の内側から出る煙を見て温度管理をして、あつあつのしっとり焼き飯が完成します。毎日毎日、先輩方にアドバイスをして頂き、焼いては食べて頂き、先輩方が焼いている姿を見て、動画を撮らせて頂き、自分との違いを見つけ合格を目指してきました。ぬるい、油っこい、ぼそぼそなどのご感想、そこからアドバイスを頂き、この前念願の焼き飯一丁合格を頂き、今は半チャンから二丁合格を目指しております。是非一度、高槻塩元帥の焼き飯をご賞味くださいませ。最後までご覧頂き有り難うございます。

塩元帥で学びました。何もない当たり前の普段の生活も、『有ることが難しい』奇跡の連続だと。日々どれだけ『有ることが難し』の有り難いことに満ち溢れているか!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
田原本塩元帥 服部がお届けいたします。

今回は「ありがとう」についてのお話です。

「ありがとう」には3つの階級があるというお話。
誰かに何かやってもらう時、ありがとうと言うのが「初級」
嫌なこと、くるしい時、病気さえも、ありがとうと言えるのが「中級」
何もない普段の生活にも、ありがとうと言い続けられるのが「上級」

初級
一つ目は、人に対したお礼の「ありがとう」です。
でも、人に対して「ありがとう」と言うのは、室町時代からみたいです。
もともと「ありがとう」は神に対した言葉だそうです。

中級
二つ目は、文字通り、「難」が「有る」から「有難う」「有り難い」という意味です。
苦しい時、病気の時も「与えられたこと」に感謝して受けて「有難う」と言う。

上級は
何もない普段の生活にも、「有り難い」ことと感じられるか、です。
文字通り“有り難い”すなわち“有ることが難しい”という意味が込められているそうです。

どのように感じましたか(*^。^*)

私、塩元帥で働くまでは、仕事があること、友達や同僚がいること、ご飯が食べられること、
家族があること、健康であること‥などなど 
すべてが当たり前だと思っていました。恥ずかしながら((+_+))
ですが塩元帥で働き、人として大事なことを沢山、沢山学ばせていただきました。
入社4年、今では副店長という役職まで与えていただき、素敵な仲間と共に仕事ができること、
接客できること、ご飯が食べられること、家族があること、健康であること‥(まだまだあります) 
感謝しております。本当に「ありがとうございます」

因みに何階級かは伏せておきます(#^.^#)

アルバイト先を探しているあなた!
就職先、転職先を探しているあなた!
自分の居場所を探しているあなた!
塩元帥で「ありがとう」のシャワーをかけ合いましょう(*^。^*)

最後までご覧頂きありがとうございます。

あっという間にもう半年、感じたことは

ブログをご覧いただきありがとうございます。京都塩元帥の赤司です。ブログを書かせていただくのは初めてで、拙い文章になるかと思われますが、よろしくお願いします。

私が京都塩元帥で働き始めてから6ヶ月が経ちました。

ここへ来る前までは家庭教師等をやっていましたが、正直、アルバイトや働くことが楽しいなんて思っていませんでした。

ですが、京都塩元帥は違いました。
勤務先の雰囲気が良く、先輩方は優しく、わからないことや、変えた方がいい点をしっかりと教えてくれます。
そして先輩方はみんな尊敬でき、自分自身も先輩方のようになりたいと思い、精進することができます。
このような先輩方が作ってきた環境下だからこそ、働くことが楽しいと思えるようになり、6ヶ月続けることができたのだと思います。

その上、シフトに関してもかなりの程度融通を効かせてもらえます。私は大学の2回生で、京都塩元帥から少し離れたところに住んでおり、電車で来ることが多く、授業後から終電に間に合う時間までという中途半端なシフトを提出することが多々あります。しかし、それでも全く問題ないと仰ってもらい、働かせていただいてます。これもここまで続けることができた要因だと思います。
このようなところで働けることに日々感謝をしております。

アルバイトを通して尊敬できる人と出会い、人間的に成長できる、それが塩元帥の良さだと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。

女性スタッフに大好評❕女性が働きやすい環境作り第一弾❕女性専用ルームついに完成しました(^^)!!

塩元帥小野店アルバイトスタッフの堀内です❕
只今、塩元帥グループでは女性が働きやすい環境作りに取り組んでいます。
小野店でも、女性の為を考えた取り組みをしています。
その第一弾として、女性専用ルームを完備しました(^^)!!
女性スタッフから通勤の服から仕事着に着替える時
少し気を遣うという意見もあり、そこから女性専用ルームを作ろう!!と
取り組み始めました。
(今まで男女混合で更衣室を使っていました(;^_^)
一緒に入ることはありませんよ?笑)
専用ルームを作っている途中に、主婦の方から
「子供が長期休暇のときに連れてきて
キッズルームとしても使っていいですか?」という
意見もありました。
正直、めっちゃいいやん!!と思いました(笑)
女性スタッフが置きたいと思ったものを持ってきて
自由に置けるので、まだまだ可愛くなると思います!
学生さんも主婦の方も、女性という立場で少しでも働きやすい環境を
作っていくために、スタッフ皆で意見を出し合い
もっといい環境にしていきます(#^^#)
最後までブログを御覧頂きありがとうございます。

塩元帥に入社してから自分の接客が凄く変わりました。気が付けばとてもレベルが上がっていました。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
長浜店アルバイトの寺嶋です。
塩元帥で働かせて頂いて6カ月になります。

私が入って一番驚いたのは、スタッフの皆さんがとても店長を信頼していて、
「店長は本当に信頼できる方なので安心して働けますよ」と、入ってすぐの私に
アルバイトさんが言ってくれた言葉でした。
このお店に本当に出会えて良かったと思いました。

そして、塩元帥は他の飲食店ではあるようでないおもてなしが沢山あります。
小さなお子様~年配の方・男性・女性それぞれのお客様に対する
気遣いや心遣いがあり、ちょっとした一言でお見送りするお言葉が
本当に素晴らしいです。
その為リピーターのお客様が本当に多いです。
お客様から「今日は、○○さんはいないの?」と聞かれる事もよくあります。
美味しいだけでは成せないと思います。

塩元帥はスタッフさん一人一人を大事にして下さるので、その気持ちがお客様にも伝わるのだと思います。

そして皆さん目的をもってきびきび動いているのでとても活気があります。

私もまだまだの所が沢山ありますが、レベルアップして
もっと沢山の仕事を覚えてお店に貢献出来る事を増やし
その場で臨機応変に対応でき、お客様が笑顔になって頂けるように
頑張っていきます。

最後までご覧頂きありがとうございます。

12月限定!!『LINE@』はじめました!お得なクーポンを是非ゲットしてください^^

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
倉敷塩元帥の生田翔子が担当させていただきます(^^)/

12月1日から塩元帥の新たな試みとして『LINE@』のサービスを開始いたしました!
LINEにて塩元帥のアカウントをお友達登録してくださった方に、【トッピング1品無料クーポン】を配布させていただきます!

【麺大盛り・半熟味付け卵・メンマ】の3種類の中から1品無料でお付けいたします(^^♪
このクーポンですがなんと!12月1日~12月31日の1ヵ月限定ですが期間中何度でもご利用いただけます!!
そして更に!!クーポン1つの提示で、お連れの方何名様でも同時のご利用が可能なんです!


店内にLINE@についてのPOPの掲示をしております。また、レジ前にてカードも配布しております。
どちらも倉敷塩元帥のQRコードを記載しておりますのでご活用ください(*^^)v
今月限定のお得なクーポン、是非お見逃しなく!!

最後までご覧いただきありがとうございます!<m(__)m>

毎日コツコツと。飲食店だからこそ清潔なお店作りが大切です!!


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

姫路塩元帥 店長の平井です。

塩元帥では毎日油を扱う為、目に見えなくても空気中に舞った

油や匂いが店内全体に付着してしまいます。

そのため、毎日の掃除が欠かせません。

当たり前の事なのですが、お店をキレイに保つには

毎日コツコツ継続していく事が大切です。

姫路店のスタッフは、開店前や閉店後の通常の清掃に加え、

気付いた箇所があれば協力しあい率先して動いてくれています。

先日も本浦副店長がエアコンの吹き出し口の天井の汚れに気付き

キレイに清掃してくれました。

自然と皆でお店をキレイにしようとする姿勢を見ると心が温かくなります。

お客様がより快適にお食事をお召し上がり頂く為に姫路塩元帥は、

お店もスタッフの心もピカピカにして皆様のお越しをお待ちしております。

本浦副店長いつも私の知らないところでも店舗の事を考え

サポートいてくれて本当に有り難うございます!

Twitterでも、姫路店の日々の出来事を随時配信しております!!

最後までご覧頂きありがとうございます。

11月26日で西中島塩元帥は10周年を迎えました!!!これもひとえにお客様、携わった全スタッフのおかげです。大感謝!!!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。西中島塩元帥の多田です。

めっきり寒くなりました。手洗いうがいよろしくお願いします!

さて、タイトルにも書きましたが、当店は10周年を迎えることができました!!!

風雲急を告げる昨今、本当に素晴らしい事です。感謝しかありません!!

今回我らの西本社長がお祝い宴会を開いてくださいました!!

創業者の高橋社長も来て下さり、スタッフ一同大変楽しく素敵な時間を過ごすことができました!!!

みんな英気を養い、また明日から全力素敵営業していきます!!

また10年後、20年後と続けて行けるよう、乾杯!

いい仲間が居て、楽しい職場だからこそ、ずっと働き続けられる。それが鶴見塩元帥です❗

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。鶴見塩元帥荒巻です。

私は入社して7年になります。鶴見塩元帥には私同様、社歴が長いアルバイトさんが居ます。高校一年生から、高校を卒業して今は、専門学生と大学生になり、今も、そのまま鶴見塩元帥でアルバイトを、続けて頂いている、女性スタッフや、高校一年生から、この鶴見塩元帥でアルバイトを始め、今も在学中で、春には大学生になる森征哉さんも、変わらず、鶴見塩元帥で働く事を、決意して頂いております。

征哉さんは、現在、麺場サブの特訓中でもありますが、お待ちや、ホールを任せられる人財となって頂いて、アルバイト、パートさんの中でも中心的存在です。そして私が、塩元帥で働かせて頂けているのも、楽しく、明るく、元気な笑顔で働いている、スタッフさん達に、出逢えて来たからこそだと、実感しております。

アルバイトさんも学校の環境が変わればバイト先とかも変わるのが一般的かもしれませんが、鶴見塩元帥のバイトスタッフの方は、それが無く、ずっと鶴見塩元帥で働いて頂いている事を、本当に感謝しています。

そしてこういった環境、職場はより一層絆が深まって、最高のチームに成長出来ると思います。

最後までご覧頂きありがとうございます。