より良いお店作りの為の月一回の話し合い。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
新入社員の多田が担当させて頂きます。

塩元帥では月に一回
お客様へのサービス向上と、従業員の働きやすい場を作るために閉店後に店内会議を行っています。

店長、バイト、社員
皆分け隔て無く日々感じたこと
思っていることを意見交換しあい
より良いお店作りの為に考えています。

お店への思い入れの強さから
気づけば4時を過ぎてしまうことも・・・(^-^;

入店して4ヶ月
そんな皆さんのお陰で
今の京田辺店が出来上がってきたんだなと感じました。

これからも京田辺店に来て頂くお客様、
働いてくれる従業員の為に
僕も日々考えていこうと思います(^-^)

日々成長できる環境に感謝の気持ちを忘れず、仲間と共に切磋琢磨していきます!


いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
東近江店の熊坂がお送りいたします(^^)

先日、第一回女性焼き飯大会が開催され、東近江店から代表でパートの大辻さんが参加されました!
大辻さんが参加されたことをきっかけに、パートの甲斐さんが「私も焼き飯の練習をさせてください!!」と申し出てくださり、日々焼き飯の特訓中です!
1日も早く美味しい焼き飯が作れるように、しっかりサポートしていきます。

私も仲間と切磋琢磨できるこの環境に日々感謝し、更に成長できるように励んで参ります!

最後までご覧頂きありがとうございます<(_ _)>

充実した塩元帥ライフ!!一生の思い出と経験、そして大切な仲間が僕の宝物になりました。


いつもブログを御覧頂きありがとうございます(*^^*)
長浜店アルバイトリーダーの東田です。

私は、長浜塩元帥にアルバイトとして入社してから今月で2年9ヵ月が経ち、来月から社会人となるため、今日で塩元帥を卒業することになりました。

この2年9ヵ月間の塩元帥ライフはあっという間でした。沢山の方に出会い、接客や仕込みなどの仕事面は勿論のこと、それ以外にも三大原則・三大理念にも書かれている「礼儀」など、仕事でもプライベートでも多くの事を学ばさせて頂き、日々充実していて、楽しい塩元帥ライフを送ることができました。

私は、大学の先輩の紹介でこの長浜塩元帥で働かさせて頂くことになりました。飲食店でのアルバイトは初めてで、入った当初はホールでの接客や洗い場でもかなり苦戦して、日々悩んでいました。それでも、店長をはじめ、社員さんやパート・アルバイトの先輩方に沢山助けて頂き、日々の反省と努力、そして沢山の人の支えのお陰でここまで続けてこれたと思います。

この職場で沢山のことを経験させて頂きましたが、中でも「アルバイトリーダー」という皆をまとめる重要で責任がある役割も経験させて頂きました。

アルバイトリーダーになるまでは先輩方の考えなどを聞いて、それを参考にしていましたが、皆をまとめるポジションとして後輩たちに自分の仕事に対する考え方を伝えたり、後輩たちの悩みを聞く機会が多くなり、より仕事に対して難しさを感じました。

皆をまとめる責任感と後輩を指導しサポートするのは、とても難しいものですが、自分自身も成長し今後の人生に繋がる貴重な経験をさせて頂きました。

塩元帥という場所は、私にとっては人として大きく成長でき、また沢山の仲間と仲良くさせて頂き、本当に忘れられない充実した時間でした。沢山の経験をさせて頂き、とても感謝しています。

塩元帥での経験を社会人でも活かして頑張っていきたいと思います。長い間、本当にお世話になりました!ありがとうございました!

最後までご覧頂きありがとうございました。

兄貴肌のアルバイトさん。男性アルバイトスタッフさんの良き相談相手です、バイトの悩みも即解決。


いつもブログをご覧頂きありがとうございます(#^.^#)

総社店の川原です。

総社塩元帥は男性スタッフ女性スタッフが丁度半々なんです。男性スタッフの中でもムードメーカーで、頼りがいがある河岡さんを紹介したいと思います。

今、河岡さんはお店の要となる仕事に挑戦して頂いています。まずはスープ作り、製麺、麺場のサポート、新人アルバイトさんの教育など出来る事は何でも好奇心旺盛で毎日やる気に満ち溢れています!!素直なキャラがドンドン仕事に活かされています。社員さんや店長からの信頼も厚くドンドン仕事を任せられています。もちろん、河岡さんだけでなく他のアルバイトさんにも色々な仕事を積極的に取り組んでもらえる環境があります。責任感あるスタッフさんがドンドン成長されています。塩元帥ではアルバイトさんだからここまでとか責任あるポジションの仕事はさせて貰えないとかありません。やる気があればどんな仕事にもチャレンジ出来ます(#^.^#)アルバイトをどうしようか悩んでおられるのでしたら塩元帥どうですか(*^^*)

 

 

続きを読む “兄貴肌のアルバイトさん。男性アルバイトスタッフさんの良き相談相手です、バイトの悩みも即解決。”

仲間の成長もいい刺激に、次は自分もと奮い立つ事が出来ました。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
倉敷店の守谷が担当させていただきます。

先日、女性社員の焼き飯大会が開催され、倉敷塩元帥の生田さんが、見事3位に輝きました。

お客様により美味しいお料理を提供したいと言う向上心から、卵を入れる際の温度や、タレを入れて混ぜる速さ等まで、スタッフの間で互いに意見を交わし合い、実際に作って試食等して練習を重ね、本番へ挑みました。

努力や心は人を更に成長させ、結果はそれについてきてくれる。
その成果でより人は次のステージへと進む為の力を得ることができる。

生田さんが誇らしげに付けている焼き飯マイスターの名札を見て、私もより一層の向上心を持って進んでいこうと思いました。

麺場での、よりスムーズにお料理提供するための段取り。
また、全力グループ全員が参加し、頂点を目指す焼き飯大会への挑戦。

目標となるものは沢山ありますが、これからも継続して努力を続けていこうと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございます!

毎日創るスープ、たくさんのお客様に安定と安心とおいしさの為に…

ブログをご覧の皆様、まだまだ寒い日が続きますがお元気でしょうか。
西中島店の宮崎です。
当店では毎日スープを大きな寸胴鍋で2~3杯炊いてます。
豚骨と鶏ガラを使用しているのですが、炊く火力でスープの出来が
大きく変わってきます。塩元帥のメインは『塩』
これに合わせたスープでなければなりません。繊細な火力調節が必要
とされます。豚骨、鶏がらを使用しているので、強火にしてしまうと、
豚骨スープに近いものが出来上がります。これでは塩元帥のラーメンでは
なくなってしまいます。
レジの横で毎日炊いてますので。ご来店時お会計の際に、ちょこっと
見てみるのもいいかもしれませんね。
ここだけの話ですが、最近中学生の息子の英語の勉強を見るついでに
少しですが、一緒に勉強してます。最近外国のお客様がたくさん来られるので
少しでも会話出来ればと思っています。
see you again

人生で初めてのアルバイト。塩元帥を選んで本当に良かったです!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!津山店アルバイトの大橋です。

僕が津山塩元帥で働かせて頂けるようになってから、早いもので4ヶ月が経ちました。昨年高校に入学して初めてのアルバイトだったので、不安しかなく、自分もちゃんとできるか心配でしたが、先輩方が優しく丁寧に教えて下さり、早く店内の雰囲気や仕事に慣れることができました。今ではお客様とコミュニケーションをとることも少しづつ増えてきて、とても楽しく働くことができています!

楽しくやりがいのある塩元帥で働くことができて、僕はとても幸せです!これからもお客様やスタッフの方々、塩元帥に関わる皆様に感謝して、一つひとつのことを一生懸命頑張りたいです!

 

年齢は一切関係なし!「素直さ」「努力」「感謝」の気持ちが必ず良い結果を生みます。

 

いつもブログをご閲覧頂き、ありがとうございます^^

泉佐野店 三谷でございます。

先日、社員の宮内さんが焼き飯一丁の合格を果たしました!

焼き飯合格まで時間は人一倍掛かりました、

しかし諦めずに努力すれば、必ず結果が出るのです!

そして二丁合格に向けて更に努力を重ねています。

「夜遅くまで皆さんが指導して下さったお陰」と宮内さんは言います。

感謝の気持ちと、諦めない姿勢があれば自然と先輩スタッフも応援したくなります^^

これからの成長も楽しみです^^

田原本から全店1位が誕生致しました!女性焼飯大会開催

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

田原本塩元帥、店長の林がお送りいたします。

この度、記念すべき第一回、女性焼飯大会が開催され

なんと!田原本店の林主任が全店で1位に選ばれました!!

おめでとうございます(^.^)

私が入社した頃はまだアルバイトで働いていた彼女ですが、

日々、目標を作り達成しアルバイトから社員になり、主任、そして今では

店長・独立オーナーへ一番近い大将会の一員にまで成長されました。

そんな成長を続ける彼女だからこそ今回の栄冠を手に入れる事が出来たのだと思います。

塩元帥では本人のやる気、希望次第で色々な道が用意されていて

様々な働き方が出来る独自のシステムが有ります。

新たな希望、夢に向かって、塩元帥で新しい光を見つけてみては?

最後までご覧頂きありがとうございます。

人との出会い、進むべき道、すべては偶然ではないと思う事が多々あります


いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
富田林店 鮫島が担当させて頂きます(*^^*)

写真の彼は印南さんと申しまして最近入店された新人のアルバイトさんです。

サッカーが得意で中学生の頃、活躍し和歌山の強豪高に推薦で入った程の腕前のようです。
高校に入ってからも活躍していたのですが、ある試合で怪我をしてしまい、その時に一つの転機が訪れたようです。それは怪我をした際に一生懸命リハビリに協力してくれたトレーナーとの出会いです。

そのトレーナーと接し、感謝できた事で自分も人の為になる仕事がしたいと思うようになり、理学療法士を目指す様になったと言う事です。

今回、御縁があり塩元帥に入店された訳ですが、そのキッカケも会社が大事にしている、

礼儀を身に付け、人間力の向上、世の為人の為に働く人間になろうという理念を知り入店しようと決めた様です。

若い頃からしっかり目標を持って向上していこうとする姿勢が素敵ですね。

富田林塩元帥はそんな夢を持って頑張ろうとしている方を応援して参ります。

私たちと一緒に頑張ってみよう、自分を向上させたい夢を持てる様になりたい。何でもかまいません!
ご興味があれば是非ご連絡ください。
お待ちしております(*^^*)

最後までご覧頂きありがとうございます😊