仲間の協力で、時間にシビアなランチの麺場に立つことができました、自分も誰かの助けになれたらと思います。

ブログをご覧いただき有難うございます。
京田辺塩元帥、多田です。

私は現在、ラーメン屋の花形である麺場の合格をいただくため日々奮闘しております。

先日、自身初となるランチタイムの麺場に立たせていただきました。

平日のランチタイムは、限られた時間で食事されるお客様が多く、スピードか問われる時間帯でもあります。
余裕はありませんでしたが、仲間の協力のおかげでなんとかやりきることができました。

私も、早く麺場の合格をいただき、次は誰かの助けになれるよう、日々精進していきます。

ブログをご覧いただき有難うございます。

他店との交流を大切に良いアイディアをどんどん吸収していきます!


いつもブログを閲覧して頂き有難うございます!
兵庫県豊岡塩元帥店主の足立と申します。
ただいま塩元帥の高槻店と伊川谷店より社員の方が応援に来て頂いております。営業が助かるのは勿論ですがそれ以上に他店の良いところをたくさん伝授して頂ける絶好の機会であります。現在使用している伝票置きをより見やすく、ミスの防止等に役立てるべく早速改善して頂きました。

自店だけにとどまらず意見交換、情報共有する事か゛
お店にとっても私達にとっても貴重な時間財産になるとは間違いありません。本当に感謝です、ありがとうございます^^
 

 

笑顔、笑声、いつも周りを元気にさせてくれる小西副店長ありがとうございました❗


いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^.^)
法隆寺塩元帥 中野が担当させて頂きます☆

小西副店長が明石店へ異動の為、先日営業終了後に送別会を行いました❗

小西副店長はいつも、前向きでスタッフが落ち込んでいる時は、明るく励まして元気づけてくれたり、出来なかった仕事が出来た時など一緒に喜んでくれたりと、いつも周りを気にかけてくれて、営業でも皆を引っ張って行ってくれる法隆寺店に無くてはならない存在でした❗

今回副店長がずっと目標にしている店長になる為に今回異動なされるので、皆寂しいですが副店長の成功を応援して送り出そうと言うことで普段夜中なので来れないパートさんなども集まってくれて、今までで一番多い盛大な送別会でした(*^^*)

僕が入社してから今まで、営業終了後に親身になって遅くまで練習に付き合ってくれたり、話し合ったりしてくれた副店長!本当にありがとうございました(_ _)

副店長の法隆寺店勤務最終日にパートさんと一緒に記念撮影をしました(*^^*)

副店長のこれからの成功を応援しています❗

最後までblogをご覧頂きありがとうございます(_ _)

笑顔の花がいっぱい咲くお店を目指して!ガーデニング部活動中です(^^)

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。東近江塩元帥パートの大辻です。(^^)
桜は早くに終わってしまいましたが、新緑が出始め晴れた日が暖かく、春らしい日が増えてきましたね。^^
店長が昨年から「お店を植物でいっぱいにしよう!」とガーデニングを始められ、「私もしたいです!」と
伝えましたところ、「じゃぁ!お願いします^^」とお店の植物を任せて頂く事になりました。(^^)v

今回、夏に向けてお花の植付けをしようと準備をしていたところ、
その様子を見ていてくれたアルバイトの篠原さんとパートの甲斐さんが一緒にしたいと言って下さり、
皆さんお休みの日にも関わらず植付けに参加して下さいました!

土を触りながらいつ花が咲くかな?次はどの花を植えよう!と皆で話したり、
休憩中の社員さんも参加して下さったりと、スタッフ同士の人間関係の良さを感じながら、
いつもとは違う交流を楽しませて頂きました。

皆で植えたお花が育つのもステキな交流が出来る事もとても楽しみになりました!
塩元帥で働かせて頂いて「やりたい!」という想いを全力で後押ししてもらい、
楽しみがどんどん増える毎日を過ごせて感謝でいっぱいです!

最後までご覧いただきどうもありがとうございます(^^)

まだ見ぬ沢山の出会い、毎日たのしく成長していく日本一幸せなラーメン屋!!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!(^^)!

総社店の川原です

すっかり春になり、皆様どうお過ごしでしょうか?

春といえば出会いの季節です。新しい環境でスタートする人が沢山いると思います。総社店の近くにあります岡山県立大学も先日入学式を開かれ御来店頂くお客様にも新入生方がとても増えました。嬉しいことにアルバイトへのお問い合わせも少しずつ増えて参りました(*^^*)

総社塩元帥では女性スタッフが働きやすい環境を整えており、沢山の女性スタッフが活躍しております!!

接客はもちろん、製麺、当店自慢の焼き飯を作ったり、ラーメン作りをサポートしたりと少し難しい事も挑戦してくれています。

兎に角、楽しく働く、みんなを笑顔にしたい、そんなスタッフばかりなので、まずは来店されてこの雰囲気を

感じとってほしいです。

どんなキッカケでも構いません、総社塩元帥は自分自身の成長が分かる職場です!!

様々な事に挑戦し、より一層の成長が出来るよう、全力で頑張ります!


いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(^^)
長浜店のアルバイトの伊庭(いば)と申します。

桜の満開も過ぎ、葉桜に変わってまいりました。長浜店で働かせて頂き、一年と五ヶ月が経ちました。仕事は慣れてきましたが、毎回の営業で改善点が見つかり、常に勉強しています。昨年はある時間帯にしか入ることが出来なかったので、今年は様々な時間帯に入り、仕事を覚えて挑戦していきたいと思います。

現在は焼き飯を練習しております!何度も何度も塩振りを行い、鍋の振り方を身につけるのですが、鍋の振りのブレがあり、習得に時間が掛かりました。その後、焼き飯の一連の流れを学び、実際に作ってみるのですが、なかなか上手く作ることができない日々が続いています。店長や、社員の方々にご指導を頂き、徐々にですが出来るようになってきました。しかし、タレをお米に絡めることが上手く出来ていないので、より練習を重ねて上達したいと思います。皆様に美味しい焼き飯を召し上がって頂けるように誠心誠意努めてまいります!

皆様のご来店を心よりお待ちしております!
最後までご覧頂きありがとうございます。

出会いがあれば別れもある、新たな人材育成に日々全力です!


いつもブログを閲覧して頂き有難うございます!
兵庫県豊岡塩元帥の足立でございます(^^)
先月末で学業を卒業退職されたアルバイトの矢野さん芦田さん塩川さんからサプライズで頂きました。1年間の勤務でしたがお店の為に本当よく頑張ってくれました。色々ありましたが最後に揃って挨拶に来てくれた事本当に嬉しく思います(^^)塩元帥は礼儀を重んじるラーメン店これから新たに入社されるスタッフさんにそのイズムを継承すべくこれからも全力で向き合っていきます。

美味しいお料理は綺麗な職場から!いつもピカピカにして作っています

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

倉敷店の守谷が担当させていただきます。

気持ちのよい営業には、気持ちのよい環境作りが欠かせません。

どこに何があるのかを把握するのにも、整理整頓は大切です。

自分がより綺麗にお料理を作るため、他のスタッフさんが気持ちよく営業にのぞめるように、空いた時間を利用して、それぞれのポジションを綺麗に掃除しています。

ラーメンの命である塩ダレ、醤油ダレを入れている壷も定期的に拭き上げて営業しています。

ピカピカになった厨房で作るお料理で、お客様、スタッフに幸せを届けられるよう、日々頑張ります。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

心機一転!伊川谷店の主任を目指して!

 

いつもブログをご覧いただき有難うございます。伊川谷店の河合です!

伊川谷店では4月から木村店長の元、新体制での営業が始まりました!

そして自分も4月から研修が明け、新鮮な気持ちで営業に取り組んでいます!

仕事を任せてもらえることが多くなってきた今、

伊川谷店を引っ張っていけるようになりたいと心境の変化が出てきました。

次の目標は「主任」です!!

まだまだ足りてないことの方が多いかもしれませんが

木村店長と伊川谷店の役に立てる存在になれるように

日々仕事と向き合い、目標を持つことでより良い成長に繋げていきたいです!!

 

以上、河合の春からの抱負でした(*^_^*)

いつも最後までご覧いただき有難うございます!

 

塩元帥で働くことにより仕事の楽しさや遣り甲斐を学びました!!

姫路塩元帥のブログをご覧頂きありがとうございます。

入社2年目、高校3年生アルバイトの大前です。

僕はアルバイトをするのが塩元帥が初めてでした。

働くきっかけは何度か来店してこのお店で働くと楽しそうだなと思い応募しました。

最初は洗い場に入り洗い物をしながら周りが見れるようになりました。

それからご注文を受けられるようになり、

お客様と1対1でお話しできるようになりました。

次にラーメンの命ともいえる美味しいスープを作れるようになりました。

楽しく仕事をしていると今度は社員さんに大前君の『焼き飯が食べたい』と、

言われ焼き飯の練習を始めました。

最初は自分に焼き飯が作れるのか不安でしたが社員の方々が丁寧に教えてくださり

今では焼き飯3丁の合格と土曜日、日曜日の焼場を任せて頂けるようになりました。

姫路店で高校生が焼場に立たせて頂く事は初めてなので

もっともっと美味しい焼き飯を作れるように頑張ります!

自分自身、成長していると実感できる環境に出会えて本当に良かったです。

姫路店の皆さんありがとうございます。

これからも宜しくお願いします。

頑張ります!!

最後までご覧頂きありがとうございます。