4周年!!



1449633691401お楽しみ様です。
高槻塩元帥、田中です。
高槻店の皆さんからはルイなんて呼ばれてます。夜に入ってる際にはホールによくいるので気軽に絡んでくださいねー!

タイトルにもある通り、高槻塩元帥は10月をもちまして4周年を迎える事が出来ました!
これもひとえに来てくださるお客様がいてこそです。有難う御座います。

4周年を迎え、先日4周年記念パーティが開かれました。私は次の日用事があったので途中抜けさせていただきましたがとても楽しかったです!
サプライズゲストとして大将にも来ていただきました!ありがとうございます!

これからも高槻店一同頑張っていきますので宜しくお願いします!!



DSC01483
ブログを拝見して頂きまして、誠にありがとうございます。

11月9日より、京都店に入社させて頂きました。

堀 善博と申します。

京都塩元帥で就業してから、約1ヶ月経ちました。

周りのスタッフのレベルの高さに驚き、学ぶことが本当に多く、とても感謝しております。

挨拶ひとつにしても、しっかりとお客様を見て笑顔で、かつ言葉に力があり、気持ちもしっかり込もった挨拶。

それも、パートさん、アルバイトさん、社員さん、全員が完璧に出来ているお店。

今、働けている事に感謝するとともに、幸せな気持ちでいっぱいです。

私自身、飲食業界で働いていた事もあり、挨拶には自信がありましたが、店長や社員さん、パートさん、アルバイトさん。そして、お客様からのアンケートで、(挨拶をもう少し改善した方がいいですよ。)とのアドバイスを頂きまして、挨拶を一から、学び直しました。

その結果、スタッフからも、お客様からも、褒められるように成長する事が出来ました。

京都店では、アンケートでのお客様からのお褒めの言葉や、励ましの言葉などをカウントしているのですが、11月度は10票も嬉しい言葉を頂きました。

本当に、ありがとうございます。

こんな私ですが、これからスタッフからも、お客様からも、愛される人になるように全力で、精進していきますので、皆様、宜しくお願い致します。

 

 

話は少し変わるんですが、上の写真、皆様はご存知ですか?

ロームイルミネーションと検索すればわかりやすいのですが、

DSC01484

ローム株式会社さんが、冬の夜を明るく照らし、安らぎに満ちたファンタジーな空間を12月25日迄、演出しております。

なんと京都店から目と鼻の先にあります。

とても綺麗なので、京都店にお越しの際は、是非ロームイルミネーションもご覧くださいませ。

 

最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。

 

 

皆様のご健康と、お幸せをお祈り申し上げます。

 

 

 

【繁盛店で在り続ける為に】  駐車場の防臭工事が完了致しました!!



マンホール高槻店 店主 松間一郎です。この度高槻店の駐車場の防臭工事が完了致しました。写真を見て頂いても分かりづらいと思いますが、駐車場の地下に大きな浄化槽がありそこから臭いが出ていたのを御客様から度々ご指摘を頂戴しておりました。そこで、家主様、施工会社様と相談させて頂き浄化槽を撤去し下水道に直結する工事をさせて頂きましたのでご報告させて頂きます!!

アンケートで度々ご指摘頂いておりました御客様大変お待たせいたしました!!工事も無事完了して、今まで大変ご迷惑をお掛けしておりましたが、今では快適な駐車場になりました。

高槻店は、お席が満席の場合お名前とお車ナンバーを記入して頂けると順番になりましたら、スタッフが御客様のお車までスーパーダッシュと最高の笑顔でお出迎えにあがらせて頂きます!!小さいお子様がいらっしゃるご家族様には、お車でゆっくり出来るので大変喜ばれております。そして車内で使える無料のWi-Fiも設置しましたので、ゲームや音楽など楽しんで頂けます☆塩元帥ファンのお客様には塩元帥のホームページから動画も見れますのでお待ち頂いてる間よろしければ是非ご覧になってください!!

車2015年 11月29日 pm13:30頃撮影



001
こんにちは。本店東條です(^^♪
今日は娘のことを書かせていただきます。
私の娘は2年半ほど塩元帥で働かせていただきました。
社長、店長、社員の皆様には、何もわからない娘に丁寧にご指導していただきました。
皆様には多々迷惑をおかけしたと思います。
本当にありがとうございました!!!

塩元帥で働いた事で、仕事の厳しさを学んだことにより、一人の大人として成長させて頂きました。
仕事最後の日には、みなさんからの寄せ書きもいただき、塩元帥で働けたことを娘も本当に喜んでいました。

話は変わりますが、先日”浅田 舞”さんがご来店されました!
TVとかわらず、とてもお綺麗で写真の撮影をお願いした時も、快く受けていただきました。

その時の写真がこちらです。
003
これからますます寒くなりますが、お身体に気をつけて下さい!

【繁盛店で在り続ける為に】  お待ち室の改善



お楽しみ様です(^_^.)

長浜店の塚原です!!

IMG_0046

長浜店ではお客様にお待ち頂くスペースが店外にございました。

その為に夏には暑く冬には寒い中お客様にお待ち頂いていました。

本当に感謝です。

ありがとうございます!!

多くのお客様に感謝するとともにどうすればお客様に快適に過ごして頂く為にどうすればいいのかを話し合いました。

その話し合いの中でお待ち室をリフォームしようという案が出たので

少しづつですが改装をはじめました(*^_^*)

こちらが改装前

IMG_0045

こちらが改装後です
20151130_211027 (1)
20151201_112011
12月1日12時30分頃撮影
少しづつですが長浜塩元帥は前へ!!
歩みを止めません(*^_^*)

【繁盛店で在り続ける為に】  ご指摘いただく前に修繕



 

DSCF1493
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

田原本店店長の樋口です。

先日、お客様がお帰りの際に「テーブルががたがたする」とご指摘を頂きました。

全てのテーブルを確認し、他にもがたがたするテーブルがあり緩んでいたネジを締めました。

また、年末大掃除の時期ですが、清掃だけでなく修繕箇所もチェックし、ご指摘をいただく前に修

繕するようにしていきます。

DSCF1484

平成27年11月22日(日)13時35分  撮影

【繁盛店で在り続ける為に】  唐揚げカットします!



image1 (13)

お楽しみ様です(*^_^*)
姫路店岡本です! 今回は姫路店が取り組んでいる唐揚げカットについてご紹介します!

先月の店内会議で2人のお子様をお持ちのパートさんからの提案で、塩元帥の唐揚げはボリュームが
あるので小さなお子様は食べにくいのでは??という提案がありました!

という事で、、、
image1 (10)

カットする事にしました!
小さなお子様がおられるお客様に唐揚げをご注文時にお尋ねしています!

お父様はボリュームたっぷりジューシーな唐揚げをガブリっと食べたい!!
その様なお声もあると思いますのでお子様の分だけ
(例)唐揚げセット4個→2個カット 単品の唐揚げ6個→3個カット
など様々なご要望にご対応させて頂きます!
image1 (14)
image1 (15)
お客様からも嬉しいお言葉を頂きました!!

有難う御座います(*^_^*)

これからもお客様の想像を少しでも超えていけるサービスを追求して参ります!

13時15分
11月22日(日)13時15分  撮影

【繁盛店で在り続ける為に】  ご家族でご来店されるお客様の為に(^。^)



image

2015.11.21 13時頃 撮影

いつも塩元帥のブログをご覧頂き、有難う御座いますm(_ _)m
岐阜塩元帥の店長の谷口です。
私が塩元帥で仕事をさせて頂き、3年以上の月日が経ちました。
色んな店舗で働かせて頂き思う事が、本当にたくさんのお客様から、愛されているお店だなという事です。
毎日営業していく中で、人間がする事ですから、お客様のご期待に添えないパフォーマンスをしてしまう時もございます。
そのままにしておけば、お店からお客様は離れて行くでしょう。
塩元帥では、そんなお客様を作ってはならないと、改善出来ることは改善しましょうと、取り組んでいます。
お客様に次ご来店された時、前より良くなってると感じてもらえる様、喜んで頂ける様、全力を尽くすのです。
アンケート用紙は勿論の事、お客様の顔色や雰囲気から伝わってくる心の声も感じる必要があります。
最近、岐阜店では小さいお子様連れのお客様が、多くご来店されます。
お子様を抱きながら、お食事される様子を見て、何か良い方法はないかと考えました。
お料理を出すタイミングをずらして、お子様を交代で抱っこして頂きながら、食べてもらえる様に…。
これでもお客様は十分喜んで頂けましたが、もっとゆっくりお食事して頂きたい、ご家族なら一緒のタイミングで食べたいに違いないはず、という思いが募りました。
それならと言うことで、お子様を寝かせられるアイテムをご用意させて頂きました。
それが、こちらです。

image

これなら、お子様を抱えながらお食事しなくても大丈夫です。
くつろいでお食事して頂けると思います。
他にも小さいお子様が、使い易いアイテムを増やしました。

image

些細な事ですが、そんな些細な事に全力でありたいです。
いつもたくさんのお客様にご来店頂き、感謝しておりますm(_ _)m

【繁盛店で在り続ける為に】  お子様目線で(^◇^)



IMG_0084
お楽しみ様です(^O^)/総社店 店主 大原です。秋から一気に冬ですね(≧▽≦)岡山県北部でも初雪の観測とのニュースを見て慌てて冬物の上着を用意しました( *´艸`)
さて上に写真は総社店の入り口を写した物です。
いつもスタッフさんとお店の設備などで意見を交換するのですがこちら
IMG_0076
ビニールシートの入り口の取っ手の部分がご覧の様に金属で出来ておりました。
しかしその高さは小さなお子様の顔ぐらいの高さでした。元気に遊ぶお子様が万が一にもぶつかればケガをしてしまう可能性があります。これでは楽しいお食事の思い出が吹き飛んでしまいます。そこでこちら
IMG_0077
クッションテープを巻き、ケガなどなされないように致しました!(^^)!
普段はそこまで考えず開け閉めをしていた玄関、何事にも同じ目線だけでなく、違った角度から見ないといけない事ばかりですね。スタッフ皆が色々な意見を出してくれ今後もお客様の為、快適なお食事をしてもらえる空間作りして参ります。
最後までご覧頂きありがとう御座います<m(__)m>

IMG_0087
H27,11,23 13:00ごろ撮影

【繁盛店で在り続ける為に】  なぜ繁盛店であり続けることができるのか?



IMG_0909
2015・11・23 14:30頃撮影

いつもブログを、ご覧頂きありがとうございます(^^♪
伊川谷塩元帥から、木村がお送り致します(*^_^*)

最近寒さが、一段と厳しくなってきました。。
そんな中でも連日、たくさんのお客様が御来店して下さり、本当に感謝、感謝です。。

上の写真は、先週末に撮影したものです(お客様のお顔には、ぼかしを入れさせて頂いています、すいません。)

僕が、昔アルバイトをしていた飲食店では、こんなにもたくさんのお客様が御来店して頂き、待っていただけるなんていうことは、ありませんでした。。
                                                                                                                                              
ではなぜ、塩元帥が繁盛店であり続けることができるのか? 
それは、日々の営業の中で、常にお客様の要望に応え、改善し続けていることも、その1つの要因だと思います。

 お客様の座るテーブルには、他のブログでも紹介のあるようにアンケート用紙が、設置しております。
ここに記入して下さるお客様の中には、「せっかく書いたのに、何らかの変化(リアクション)が欲しい!!」と、お思いの方も数多くおられると思っています(^_^)                                                                              
塩元帥では、各店そんなさまざまなお声に、迅速に対応しているからこそ、今があるのだと感じています(ー_ー)!!
                                                                            

今回は、そんな数あるうちの1つを紹介します(*^_^*)
まず第一弾として、お店の正面玄関周りの外観から!(^^)!
                                                                                                   
これは、まだ伊川谷塩元帥がオープンしてまもない頃の写真です。
P1020337
お世辞にも、立派な玄関周りとは、言えませんでした<(_ _)>。。
しかし、1年程前から、コツコツと、地面を掘り起こし、時間を費やし、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ようやく今に至っています(*^_^*)
attachment00 (3)

このような、一見食べる事に関係のないようなことでも、これからどんどんと改善していきます!
                                                                            塩元帥で御食事して頂くとゆうことは、お店に入る前(雰囲気づくり)からもうはじまっているのです(*^_^*)
今後も、伊川谷塩元帥をよろしくお願い致します(*^^)v