全力社員旅行2016★IN北海道♪



P1110609

いつも塩元帥のブログをご覧頂きありがとうございます♪

本社広報の伊坂です(#^.^#) 2016年5月★全力社員旅行(1班)の観光ツアーは、

美瑛町の「青い池」。世界のアップル社の歴史の中で、初めて北海道美瑛町の

風景が壁紙(Wall Paper)として採用されたことで有名な場所で記念撮影です(^^)

見る角度や季節でその表情は変わるようです♪ とても神秘的な風景です♪

P1110603

その後、旭川ラーメン村へ移動して各自ラーメンの食べ歩きをしました(^^)/

皆がラーメンを食べている間、横尾常務は旭川よりご応募を頂いた方と面接が行われました。

ここ最近は全国からのご応募もあり・・・不思議なご縁のある面白い面接になりました(^^)/

P1110623

旭川より札幌市内に戻り、夜は宴会が行われました(^^)/

乾杯の音頭と同時にサプライズで横尾常務より大将へ感謝状が読み上げられ、

社員を代表して三宅店長よりお手紙タイム・・・大将は「いつの間に準備したの?感動した!」と喜んで下さいました(^^)/

P1110627

日頃ゆっくりとお話をする機会のない方との交流もできて、貴重な時間を過ごすことが出来ました(^^)/ 

皆さん本当に良い笑顔です♪ ありがとうございました!!

P1110641

【繁盛店で在り続ける為に】月替わりポスター講習



CIMG7348いつもブログをご覧頂きありがとうございます!(^^)!

守山塩元帥の掘井(ドライブ中のBGMは、演歌を聴いています)がお届けします。

塩元帥では、月替わりで店内ポスターを掲示しております。

商品のおススメポイントなどが載っています。

そのポスターに関する知識やお客様への説明をスタッフが出来るように毎月月末にレクチャーしています。

因みに、5月は「ネギ塩ラーメン」です。

国産の白髪ネギ(育成中はBGMに、クラシック音楽を流している)が塩ラーメンの約10倍の量が入っています。 また、青ネギは京都の大地で育った九条ネギを使っています。

IMG_0365
5月15日18時頃撮影

下学上達を信念とし!



20160517_031146

お楽しみ様です\(^o^)/

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

今回は守山塩元帥の後藤がお送り致します(*^。^*)

写真は守山店の高尾さんです(*^^)v

飲食経験も無く包丁を触るのは初めてと言っても良いほどの

未経験者ですが、

守山店中山店長に包丁の研ぎ方、持ち方、使い方からからご指導頂き

今は玉ねぎのみじん切りに夢中です!(^^)!

毎晩営業終了後に諸先輩方にご指導頂き日々努力中です。

飲食未経験の高尾さんも中山店長をはじめ先輩方の温かさに見守られ

日々努力、日々向上の毎日です。

以前紹介させて頂いた焼き飯の練習も毎日欠かさない努力家です!(^^)!

最後までご覧頂きありがとうございます<m(__)m>

新しい挑戦!!



imageいつもブログをご覧いただきありがとうございます( ^ω^ )京田辺塩元帥アルバイトの岩田です!

GWも明けて心機一転新しい風が吹く時期ですね(^^)京田辺店にも新1回生がたくさん入ってきてくれて愉快な仲間が増えました☆
新メンバーと共に新しい京田辺店をみんなで作っていけたらと思ってます( ^ω^ )

そんな私はと言うと最近資格の勉強に励んでいます!!みなさん「サービス接遇検定」というのをご存知でしょうか??(^^)
接客の仕方やお客様への対応、おもてなしの心などサービス業に必要なことを問われる検定なんです(^з^)

実は私も、ついこの前までこの存在を知りませんでした(^^;;
この塩元帥で働かせてもらうことで、お客様と関わったり、何か自分たちにできることはないかなと考えることの楽しさを学ぶことができています。
そこからもっとサービスについて勉強したい!と思って調べた結果、この検定の存在を知ることにつながりました(^^)

得た知識をお店で活かせるようにもっともっと楽しみながら勉強していくつもりです( ^ω^ )

涼しいこの季節、みなさんも何か新しいことに一緒にチャレンジしてみませんか?(=´∀`)人(´∀`=)

growth~成長~



DSC_0325
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
東近江塩元帥のアルバイトの澤田です!
私は、オープン当初からこの塩元帥でお世話になっています。
私事ですが、あまり接客業は好きではありませんでした。
でも、ここで働いていて日に日に接客業が大好きになりました。
なぜなら、初めは固かった笑顔も日に日に出せる様になり、
お客様から「元気をもらった。」「来てよかった。」と言って笑顔で帰られるお客様に成長させて頂きました。
もっともっと自分と向き合い笑顔と元気の絶えない接客を心がけていきます。
ホールだけでなく、今は焼き飯の合格を目指して頑張っています。
自分の作った料理を1人でも多くのお客様に届けられるように頑張ります!
ご覧いただきありがとうございます。

お客様に満足して頂く為に



VIDEO0044_0000150119

いつもご覧頂きありがとうございます。

今回ブログを担当させて頂きます、法隆寺塩元帥 中野です(^-^)

入社して約半年が経過し、最初は洗い場·ホール·レジ·などを経験し、現在焼き場を担当させて頂いています。

皆様、ご存知かもしれませんが、塩元帥の焼き飯は店長から合格が貰えないとお客様に提供する事が出来ません。

現在、1丁·2丁·半チャンと合格を頂いて、3丁の合格を目指しております。

当初、1丁の合格まで中々たどり着く事が出来なかったのですが、合格して実際にお客様へ自分の作った焼き飯を食べて頂いた時の笑顔や、アンケートで「焼き飯が美味しかった」と書いて下さったりした時など、
やはり嬉しいものですね(*^_^*)

これを励みに今後も、精進して参りますので、お近くにお越しの際は法隆寺塩元帥へお立ち寄りくださいませ。

最後までご覧頂きありがとうございますm(_ _)m

【繁盛店であり続けるために】アメニティグッズ増やしました!



DSC_0653

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

東近江塩元帥の熊坂がお送りさせて頂きます!

めっきり暑くなってまいりましたね(;´・ω・)体調などは崩されておりませんか?

さて、最近女性のお客様がお食事をされる際、髪をくくられる光景をよく目に致します。

ですが…

「あ!髪をくくるもの持ってきてない!こんな時ヘアゴムが近くにあったら便利なのに…」

先日のアンケートにも「髪をくくるゴムをおいて欲しいです。」とのご要望がありました。

こんな声にお応えして、ヘアゴム・ヘアピンをご用意いたしました!!

これでゆっくりとお食事して頂けます(^^♪

ご利用の際はスタッフまでお気軽にお声掛けください<(_ _)>

全てはお客様の為に…これからも色々な改善策を見つけて日々考え対応してまいります。

お近くを通られた際は是非一度、東近江塩元帥へ…

最後までご覧いただきありがとうございます(^ω^)☆

DSC_0647
5月10日 11時半頃撮影

玄関をピカピカに



DSCN9585いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

長浜塩元帥アルバイトの東田です。

GWも過ぎて長浜もだいぶ暖かくなってきました。

長浜塩元帥で働き始めてからもうすぐ一年が経ちますが1年前に比べてできる仕事も増えてきて自分自身少しずつ成長したと思っています。

最近は空いた時間を使って玄関の掃除をしています(^-^)

上の写真は掃除を行う前の玄関のドアです。

お店の玄関は、お客様が最初に見る場所です。

お店に対する第一印象につながるのでいつも綺麗な状態にしておきたいと思います。

DSCN9590

いつもピカピカの玄関でお客様に気持ちよくお食事をしていただき

笑顔で帰って頂けるようにお店のお掃除と笑顔で元気な接客を心掛けたいと思います(*^^*)

最後までご覧頂きありがとうございます(^-^)

社会への第一歩



DSC02144
DSC02145

お楽しみ様です!(^O^)

鶴見店の冨岡です!

今回は鶴見店の新しい仲間をご紹介致します(^v^)

アルバイトの嶋さん(写真上)と菊池さん(写真下)です!

二人とも今年高校生になったばかりです(^u^)

そして初めてのアルバイト。

初出勤の日は二人とも緊張のあまり、まともに挨拶も出来ませんでした(@_@;)

が、しかし!

社員のみならず、アルバイト、パートさんを含む先輩達が、

「大きな声で挨拶しよう!」

「心を込めてお客様にお声掛けしようね!」

「昨日よりいい声出てるよ!」

と励ましているうちに、二人とも段々といい挨拶が出来るようになってきました!

素直な心って素晴らしいですね。真っ白なキャンバスの様です。

初めてのアルバイトで鶴見店を選んでくれた事にこちらも感謝し、また二人にとっても

「塩元帥を選んで良かった」と思ってもらえる様、今後も真心を込めた指導をして参ります!

ご覧頂き、ありがとうございます(^o^)

(繁盛店で在り続ける為に)お客様用御手洗い



DSCN9460いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます(^-^)

長浜店 店主の近藤です!

ここ滋賀県長浜市も、5月に入り朝と夜はまだ少し肌寒いですが日中は少しずつ暖かく

なってきました(^-^)夏までもう少しですね(^^)/

P1000520

見た目分かりにくいですが、長浜店は店内に入ってすぐの場所に御手洗いがございます。

最近ですが、店内でお食事をされているお客様が御手洗いを探されている時がありまし

た。どうしたらもっと分かりやすいのかと考えました。

P1000512お客様から見てすぐに分かりやすく、気付いて頂けるように御手洗いのポップを作成し

早速貼りました。これでお客様が気付いて頂けると嬉しい限りです(^-^)

P1000517スタッフ全員で日々、お客様目線で考え満足して頂けるように行動していきたいと思いま

す!!最後までご覧頂きありがとうございました<m(__)m>

(5/15・13:20撮影)