いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
長浜店の久保田です。
7月も中旬に差しかかり、いよいよ夏も本番です!
そんな暑い日にもってこいの私の好きなメニューをご紹介いたします!
それは冷麺です!
期間限定のメニューでピリ辛とあっさりの2つから味を選んで頂ける麺で、辛いものが苦手な方やお子様にもお楽しみいただけるメニューです。見た目の色合いも赤・緑・黄色と鮮やかで、器も透明で涼やかです。
お腹いっぱい食べて今年の夏も元気いっぱいで過ごしたいと思います(^-^)
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
長浜店の久保田です。
7月も中旬に差しかかり、いよいよ夏も本番です!
そんな暑い日にもってこいの私の好きなメニューをご紹介いたします!
それは冷麺です!
期間限定のメニューでピリ辛とあっさりの2つから味を選んで頂ける麺で、辛いものが苦手な方やお子様にもお楽しみいただけるメニューです。見た目の色合いも赤・緑・黄色と鮮やかで、器も透明で涼やかです。
お腹いっぱい食べて今年の夏も元気いっぱいで過ごしたいと思います(^-^)
ブログをご覧頂きありがとう御座います(・∀・)総社店竹田がブログ担当させて頂きます!
連日の猛暑で夏バテされている方、食欲が落ちたりしている方多いのではないでしょうか?
そんな方に私がハマっている食べ方を紹介します!
塩つけ麺です!!何がオススメなのかといいますと!つけ麺のつけダレにお酢を入れるんです!
それだけです!
ですがそれだけで劇的に変わります!もちろんそのままでも充分美味しい塩つけ麺ですがお酢を入れることでサッパリし味がマイルドになります!
お酢には食欲増進の効果もありますのでお箸が止まらなくなる筈です(^ω^)
皆さんご存知のようにお酢には他にも疲労回復、女性に嬉しい美肌効果、ダイエット効果まであります!スタッフにお声がけ頂きましたら直ぐにお席にお持ち致します。
そして夏期限定でお出ししている冷麺にもお酢がたっぷり入ってますのでこちらもお試しください!
お酢パワーで暑い夏を楽しみましょう!
先月植えたゴーヤの苗がこんなに大きくなりました!毎日すくすく順調に育っております(^ω^)
もう少しで立派なグリーンカーテンになりそうです。毎朝綺麗な黄色い花が開いて癒されます。
ゴーヤは9月には収穫できそうなのでとても楽しみですね!また成長をご報告したいと思います!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^_^*)今回は明石店山下がお送りいたします!
本日は嬉しいお知らせがあります!!!以前トライヤルウィークで働いていたスタッフさんが本日より明石店で働くことになりました!
明石店最年少!初日にも関わらず笑顔で楽しそうに働いてくれました(^^♪ その姿を見て私も初心を思い出しました。
仕事をして行く上で最初の我武者羅に仕事をする姿勢はすごく大切ですね(●^o^●)
私も新人さんを見習って我武者羅に頑張ります(*^^)v
ブログをご覧いただき有難うございます。
田原本塩元帥アルバイトの大石達也です(^^)
この写真は私が塩元帥のアンケートで褒めて頂き、嬉しすぎてしばらくスマホの待ち受け画像にしていた思い出の一枚です。
全力で日々働いているのが、お客様に伝わったんだよ、と店長にも褒めて頂いた時には、深夜まで働いた疲れなんて一気に吹っ飛びました。
私は大学生なのですが、そんな私が塩元帥のアルバイトと同じくらい全力で取り組んでいることがもうひとつあります。
それはフットサルです。
スポーツ競技で勝つ為には必ずと言っていいほど重要な事があります。
それは「コミュニケーション能力」です。
実は私はもともと、人とコミュニケーションをとるのが少し苦手なところがありました。
なので、フットサルの練習中でもチームメイトへの声掛けが少ない為にうまく戦術ができないことなどが多々あり、
自分自身悩んでいた時期もありました。
ですが、今の私は違います。
塩元帥で働かせていただき2年が経ち、
この職場のスタッフ同士の仲の良さ、
三大原則、三大理念に基づき働くことの気持ちよさにつつまれて日々を過ごすうち、
だんだんと人と接するのが好きな自分が開花し、自然とコミュニケーション能力が付き、
今ではフットサルのメンバーの中で一番うるさいくらいのキャラになり、
試合中の戦術もチームメイトとの連携がスムーズになったおかげでかなり質が向上しました。
お仕事の面でも、最近ますます接客が楽しく、大好きになり、お客様から話しかけてもらえたり、
名前を覚えてもらえたりするたびに、本当に素晴らしいお客様に恵まれた素晴らしいお店だなあとつくづく感じ、
充実している日々です。
これからもアルバイトも、フットサルも、
一切手を抜かず、全力で取り組んでいきます!
(学生なんで、勉強も!(^_^;))
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ブログをご覧頂き有難うございます(^u^)
田原本塩元帥、福田です。
田原本店では毎年この時期、玄関にコレが登場します。
巨大扇風機「大橋きょせん」。
今、名付けました(^_^;)(若い人には通じないかも…)
この扇風機は入り口を入ったところから外に向かって風を送り続けるのですが、
そうすることで外から小さな虫が店内に入ってくるのを防ぐ効果があります。
毎年、その効果は実証済み。強い味方です(^u^)
もうそろそろ夏本番。
田原本の大自然の虫さん達もいよいよ活発になりますが、
こうした対策を他にも色々講じて、居心地の良い空間づくりに努めて参ります。
いつもブログを見て頂き有難うございます。
八尾塩元帥からお送り致します。
写真はいつもの終礼の写真です。終礼の内容はその日の出来事の報告と、
良かった事、褒められたこと、一緒に働いていてすごいなマネしたいなと思ったことなど、
次の仕事にむけて、プラスに思えることを中心に話しています。
もちろん、ミスした事は全員で共有して再発を防いでいます。
只、悪かった部分を探すより、良かった部分を探すほうが難しいことだと思います。
お互いの良い所をたくさん知っている関係性はとても素敵だと感じます。
もっと素敵なお店を作るために人と人の繋がりを強化していきます。
いつもブログをご覧頂きまして有難う御座います。
今回は八尾店より近藤が担当させて頂きます。
暖簾分け店主を目標に入社して1か月半が経ちました。まだまだ見習いですが、先輩方の丁寧な指導の元、一日でも早い成長を心掛け日々奮闘しております。
写真は普段の仕込みの様子です。どて焼きで使用するすじ肉を食べやすいサイズへカットしています。仕込みの時はお客様の「美味しい!」と言うお言葉を想像しながら打ち込みます。
気持ちのこもった調理と最高の笑顔でお客様をお迎え出来るようこれからも日々精進して参ります。
最後までご覧頂き有難うございます。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
高槻塩元帥の井上です。
私はラーメン屋の花形、麺場の修行中です。
お店の中心でお客様から最も注目が集まる麺場は緊張感があり、やりがいがある場所です。
ラーメンを作るのに欠かさないスープ、油、タレ等これらが一つでもズレると塩元帥の味にはなりません。
その為にも計量はしっかりマスターします!!
気持ちの込もった美味しいラーメンをお客様に召し上がっていただいて幸せになってもらえる事が今の私の目標です(^O^)
一日でも早く麺場に立てるように勇猛精進して参ります。
最後までブログを読んでいただきありがとうございます!!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
田原本店、樋口です。
本日7月7日は、七夕です。田原本店でも毎年恒例の七夕飾りが用意されました。
パートさんアルバイトさんが主体で、竹の設置、飾り物、短冊の用意まで全て行ってくれました。
ここ数日急に暑くなりましたが、七夕飾りを見て少し暑さが和らいだような気持ちになっていただけた
と思います。