『夏季限定』鶏ハムと野菜たっぷり夏ゴマ冷麺「八尾店限定」



限定麺

梅雨入りしたとはいえ、暑さが日に日に増しています。

こんな日は食欲がなくなります。

でも、栄養はしっかりとらなければなりません。

そこで野菜と栄養満点の白ごまをたっぷり使った

当店、渾身の冷麺をお試しくださいませ!!

スタッフ全員でアイデアを出し合い、明け方まで

商品開発に費やしました。

生姜の効いた特製無添加タレがシャキシャキ野菜とツルシコ自家製麺に

良く絡みます!

麺を食べ終えましたら、残った出汁にゆず皮香る白飯を投入!

栄養満点で2度美味しい、大変満足な一杯です!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

八尾塩元帥 
てい

いよいよ始まります!



IMGP0037

 

いつも塩元帥のブログをご覧いただきありがとうございます(^o^)

法隆寺塩元帥の日根ノ谷です。上記の写真にある通り、6月18日より塩元帥全店にて夏季の限定麺(冷麺)が始まります!

最近のブログでよく取り上げられているのでご存知だと思いますが、改めて紹介させて頂きます\(^o^)/

当店ではイケメン小林副店長考案の冷麺が店内試作会で代表として選ばれ、月に一度本社で行われる全体会議で大将によるチェックに合格し、改良を加えたうえで満を持して販売を開始いたします!丹波産地鶏や広島産牡蠣醤油を使用し、とろろが入ったタレを麺にかけてさらっと食べることができる夏に嬉しい一杯に仕上がっておりますので、当店へお越しの際は是非ご賞味くださいませ!

私は試作会までにオリジナル麺を仕上げられませんでしたが、どのような組み合わせでいくか、どこに重点をおくか、材料費はどのくらいかかるか、実際に提供する際の仕込みなどはどうなるかなど、自分で考えて一つのモノを作ることがとても勉強になることを知りました。また、このような過程を経て実際にオリジナル麺が販売されるということにここまで一社員が関われる環境が嬉しいです。

P1000028

そして、これも当ブログではお馴染みの店内会議の模様ですが、今回はスタッフが主体性を発揮しお店をどう盛り上げていくかが話し合われました。

具体的には、商品力・接客・清掃の三班にわけてこれからどういったアクションを起こしていきお店を変えていくかを決めました。いつも当店をご利用いただいているお客様にはより良い満足を、これからはじめて当店をご利用いただくお客様には感動をしていただけるようなお店づくりをして参りますので今後とも当店を宜しくお願い致します(^_^)

社員だけではなく、アルバイトやパートの方も含めたスタッフ全員でお店づくりをしていこうという風土は本当に勉強になりますし、やりがいや楽しさを感じます。まだまだ未熟者ですが、お客様や他のスタッフに支えられながら日々前進し、一人前になるべく精進してまいります(^^ゞ

最後に、以前から話題にしていた花壇の現状をアップします。結局、自分では処理しきれず他の社員のおかげである程度整備が進みましたm(__)m

IMGP0033

IMGP0034

ビフォーアフターの比較が無いですが、雑草などはほぼなくなりすっきりとした状態になりました!今後どうなっていくのか、お楽しみに(^o^)

 

2014 ほっしゃん。夏の陣



 

DSC_0163いつも塩元帥のブログをご覧頂き、誠に有難う御座います!!

早速ですが、毎年恒例の夏季限定麺が明日6月18日~9月中旬まで塩元帥各店でスタート致します!!

高槻店では私、ほっしゃん。こと辻井考案の

ごまダレわさび風味で具沢山の冷麺。

名付けて『2014 ほっしゃん夏の陣』を販売致します!

この冷麺のごまダレには13種類の調味料を混ぜ合わせています。

それがこちら。

DSC_0166

ごまダレに必要不可欠の練り胡麻やお酢等の他に、塩元帥でしか作れない醤油ラーメンのかえし、味噌ラーメンの味噌、

そして、塩元帥特製スープが入っております!!

これらの調味料を絶妙なバランスで、よく混ぜ合わせると、DSC_0167

特製ごまダレの完成です!!

そしてこのごまダレを1日冷蔵庫で寝かして味を馴染ませます。

1日置くだけでワサビの風味がグッと引き立ちます!

では早速作りましょう!(^^)!

DSC_0169

厚切り炙りチャーシューにクラゲの酢の物、錦糸卵にみょうがや柚子。湯むきしたプチトマト等11種類の具材をトッピング。

いろんな味を楽しんで頂きたいと思い試行錯誤した結果、スタッフ皆で作り上げる事が出来ましたヽ(^o^)丿

ホント感謝です!!

この完成した『2014 ほっしゃん夏の陣』をパートさんの澤田さんに食べてもらいましょう!

澤田さん!味の感想をアルバイトさんのブログで発表してね(^○^)DSC_0172

さあ!高槻塩元帥!!

夏に向け、いざ出陣!!!

 

あぁ神様



022

 

お楽しみ様です。\(^o^)/

ミスター全力 京都店 金谷です!! 毎日沢山のお客様のご来店、誠にありがとうございます<(_ _)>

本当に感謝しています。

「お客様は神様です」良く耳にするこのフレーズ,まさしくその通りです。

ご近所のお客様からご遠方のお客様まで、大事な時間とお金を使って、お越し頂いています。

013

 

012

 

そのお客様さまの為に何ができるか?どうしたら喜んで頂けるかを月一回の店舗会議で真剣に話し合います。

005

 

京都店ではその日最後のお客様を全員でお見送りします。

本日も沢山の神様ありがとうございます。

お幸せに・・・

 

 

冷やし中華始めます!



DSC_0021

 

ブログをご観覧して頂きありがとうございます。

今回担当の東近江塩元帥の田中栄理です。

今日は、18日から始まる冷やし中華をなんと・・・奈良田原本店から福田さんが

東近江店まで学びに来られました。

何といっても塩元帥試食会、なんと第一位の「冷やし中華」なんです!

DSC_0014川口副店長に色々と学びながらまずはタレ作り・・・!

DSC_0015
黒酢・黒ゴマなど、10種類の調味料を合わせタレの完成です。
このタレは、複雑なレシピを他の店舗の方が味はそのままで再現しやすく改良されたものです。
さすが元板前さん!!(#^^#)

DSC_0016
タレが出来れば、盛り合わせにはいります。
特製の黒酢胡麻ダレの上に冷水でキュッと〆た麺を載せ、冷しゃぶ・素揚げしたナスとズッキーニを盛り付け
DSC_0017
その上に、ベビーリーフ・大葉・錦糸卵・みょうがを載せます
DSC_0018
アスパラ・ラディッシュ・ミニトマトを盛り付け冷やし中華は完成のはずが・・・
DSC_0022
副店長がいやいやまだまだと自家製食べるラー油を作り完成!
DSC_0009
そしてポップも完成し準備万端です!
DSC_0024
今月18日から始まる冷やし中華、さっぱりと体に良い黒酢と黒ゴマダレと・冷しゃぶと野菜盛り沢山の夏バテ防止の
「近江ブラック」を皆様のもとに提供させて頂きます。

会議の後の・・。



009

いつもブログをご覧頂き本当にありがとうございます。岡山総社塩元帥の足立です!

先日営業終了後店舗内にて月に1度の店内会議が行われました。今月もアルバイト・パートさんを交え更なる結束を固めるべく

接客向上をテーマに問題点改善点掘り下げて協議していきます。そして会議の後にはお食事をしながら親睦会を行います。

013

今回は6月18日からスタートする限定冷やし麺の試作最終調整並びに作業オペレーションの打ち合わせ等急ピッチでしたがもう1つ楽しみな事がありました。

それは今月の親睦会にて「みんなで美味しいオリジナルラーメンを作ろう」でした。

お鍋をしたりお寿司を食べたり焼肉をしたり等美味しい料理を頂く上で本当に感謝なのですがラーメン知識の勉強や腕を磨いていくのもとても大切な事です、せっかく大勢の人員と場所と時間があるのだからみんなで助け合う事で更に絆が深まるのではないかと今回実施いたしました。

そして結果は大成功、とても美味しいラーメンが出来上がりました。

029

鶏白湯ベースの和風仕立てのさっぱり味、ほのかに魚介の香りが食欲をそそります。

1人で淡々と調理するのでは無く、買い出しから仕込みまで皆それぞれ協力しあって作ったラーメン、いろんな思いが詰まったラーメン、不味い訳がありません!

003

休みや休憩時間の合間を塗って皆それぞれ分担して仕込みする姿勢は見ているだけで楽しく印象に残りました。

014

とても勉強になります。。

004私の担当はチャーシュー作り、豚のもも肉を表面をこんがりローストしてタレで煮込みました、隠し味にコーラを使った一品です。

017

025後ろにあるのは白ごはんではありません・・、玉葱のみじん切りです、相性抜群で完成まで皆会話が止まりません。。

お腹が減りすぎてたまりませんでした。。

極細麺がスープに良く絡んで、違う考え方のぶつかり合いでとんでもないものが出来るのか心配もありましたが

麺・スープ・チャーシュー・トッピング等見事にマッチしたとても良いものに仕上がりました。

夜中の遅い時間にも関わらず皆一心不乱にラーメンを食べていました。悲鳴あげていた方もいました(笑)美味しかった・・。

会議の後のラーメン試作お腹も心も満腹です。このような機会を与えて頂ける職場に感謝、お客様に感謝、そして喜びを共有できる仲間に感謝!

感謝の心を忘れずこれからも日々勉強、日々成長をモットーに店舗発展に向けてスタッフ一同頑張っていきます!!

033

ごちそうさまでした

 

 

 

体力と気力



IMGP0119皆様、お楽しみ様です。

小野塩元帥の田中です。

梅雨の季節到来ですね!外も暑いですね!でも塩元帥の厨房は更にアツイですよ!

来月、塩元帥グループの焼き飯大会で全店で誰の焼き飯が一番おいしいか決める大会が本社で行われます。

私はその大会で美味しい塩元帥の焼き飯を作りたくて毎日焼き飯の練習をしています。

IMGP0121

実は私はお客様に提供する美味しい焼き飯を作れるようになるまで5ヶ月かかりました。

塩元帥では店長、副店長に合格を頂くまで自分が作った焼き飯をお客様に提供することが出来ません。

そのため飲食経験はおろかフライパン、包丁もろくに握ったことのないような私にとっては試練の連続でした。

しかし・・・

IMGP0122今ではお客様から頂くアンケートにも焼き飯美味しかったと書いてもらえるようになり少しずつ自身がつきました。

それもこれも焼き飯の作り方を一から指導して下さった先輩社員や上手くいかなくて納得のいかない焼き飯になった時でも何も言わずに一緒に食べてくれたアルバイトの人達のおかげです。

IMGP0115焼き飯に限らず塩元帥の仕事は決して楽ではありませんし時には折れそうになる事もあります。

しかし好きな仕事をさせて頂きながら体力も気力も身に付きます。

お金は使えばなくなりますが、体力、気力、知識、経験はなくなりません。

そして自分の今持ってる全ての力を振り絞って世の為人のために働きたいと思います。

長浜塩元帥の西本元帥!



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どうも!

長浜塩元帥の林です。

ブログをいつもご覧いただきありがとうございます。

長浜店では、店内会議後に月間MVPの表彰があるんです。

今回は、西本さんこと、西本元帥が表彰されました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お酒が大好きな西本さんは、店長から愛の酎ハイをプレゼント♪

いつも、お店の事を一番に考え、行動し、お店が綺麗であることと、

色々、使いやすく安全に仕事が出来るのは西本さんが居るから守られているのです。

年齢では、人生の先輩ですが、ものすごく謙虚で低姿勢な姿は、とても勉強になります。

今までの経験を教えてくれる兄貴は、とても頼りがいもあり

僕は、大好きです!!(笑)

本当におめでとうございます(^^)

それから。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もうひとつ!

西本さんは、二児のパパになりました❤

無事に元気な男の子が誕生され、兄貴の子なのでやんちゃな優しい男の子に間違いなしですよ(笑)

スタッフみんなからの愛のプレゼントです(^^)

こんな感じで、

今回の店内会議も熱く語り合い、良い会議になりました♪

明日からも、気持ちの良い営業を全員が一丸となり全力で営業やっちゃいます!!

以上。

林がお届けしました(^^)

夏の限定麺いよいよです。2014年尼崎店



ブログをご覧いただきありがとうございます。
尼崎店から和田がお送りいたします。
CCF20140614_00000

CIMG1160

早速ですが、先日の全体会議での各店試作発表でも
「うまいっ!」
との、大将からお墨付きを頂きました。
塩元帥の夏の風物詩
限定冷麺2014ver.
をお知らせさせて頂きます。

まずは、簡単に具材の紹介から

☆タレ☆
醤油ベースのさっぱり系
隠し味に玉ねぎを
「これでもかっ」
というくらいすりおろしています。

☆具材☆
メインは鶏のチャーシュー
そして、鶏チャーシューの上にかかる
ネギ醤油ダレ(コレが美味!!!)
夏と言えばトマト!(色鮮やかっ!!!)
山芋の素揚げ(スタミナバッチリ!!!)
オクラのあっさり漬け(ネバネバ系!!!)
レンコンチップ

スタッフそれぞれの創意工夫を重ね合わせ、
連日連夜試作を繰り返しながらの
自信作ですっ!!!

期間は6/18(水)~9/15(祝)です
※限定の為、売り切れの場合がございます。
よろしくおねがいします。

~尼崎の過去の限定麺~

2013年 カルボラーメン
CCF20130624_00000
CIMG0462

2012年 和風冷やし坦々麺
CIMG0244
CIMG0234

焼き飯大会 鶴見店代表 今蔵主任!!



DSC00798 皆様、お楽しみ様です。!(^^)! いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 先日、本社にて第1回焼き飯大会が行われました!! 20店舗ある全力グループ各店で、我こそは焼き飯名人という腕自慢代表1名が 毎月行われております、全体会議終わりに本社に特設されました、焼き飯用コンロにて 腕を競い合いました!! 20名中-本線に出場できるのは5名という難関の中!! 当店代表の今蔵主任が見事予選を通過いたしました。 \(^o^)/パチパチ

今蔵主任と言えば、毎月2回行われております<鶴見感謝祭>でも、とても活躍されている料理上手なパパさんです!!
DSC00560
バーべキューやお好み焼きをはじめ、元焼き鳥職人魂で美味しい鳥料理も沢山作ってくださいました\(^o^)/
DSC00441
そんな料理上手の今蔵主任ですので本戦でも実力を発揮してくれると思います。
DSC00794
鶴見一同、全力で応援していま~す(^O^)/

鶴見塩元帥
ブロガー菅沼