模様替え~♪
X ポスト
皆様こんにちは。小野店の中山です。
この度は、私と1ヶ月違いの入社のほぼ同期の荒木さんとの日常をご紹介したいと思います。
向かって左が荒木さんで、右が中山です。
時には、仕事を教えあったり……
時には真剣に討論をしてみたり……
時にはちょけあったり……
色々ありますが、やっぱり同期は良いものです。
他の店舗にも数名、同期が居ますが、やはり色々なことを相談したり、切磋琢磨したり、良い仲間です。
今後も、出店予定が目白押しな塩元帥なら、必ず良い同期、仲間とめぐり合えて、共に夢を叶えていける事と思います。こんな素晴らしい環境の塩元帥にて、あなたも夢を叶えて見ませんか?
沢山の素晴らしい仲間に出会えた事に感謝!!
皆様こんにちは!!
本部塩元帥、小泉です。。。 少し前に比べると
社内セミナーをしたり、副店長だけの会議をしたりと
新しい取組を活発に行っている塩元帥。
その活動の一部を特別に・・・。
まずは、「ステップアップセミナー」です。
今よりも一つ上の仕事をして、一つ上の役職に就くための
文字通りのセミナーです。
大将による「創業秘話」と「ステップアップ講義」を真剣に聞く参加者の姿が
眩しい!!!
下画像は決意を雄弁に述べる、志高き参加者(一部紹介)。
八尾塩元帥の副店長に昇格したばかりの荒巻副店長。ステップアップしたばかりですが
気を緩めることなくセミナーに参加する姿勢は驚嘆するばかり。
こちらは京都塩元帥の親富祖さん。ソフトな口調が好印象ですが、芯は確り持っており
なにより店長を尊敬しているのが伝わりました。あこがれの金谷店長に近づくように
頑張って!!!
こちら明石塩元帥、鈴木副店長。社歴は浅いですが早々に副店長に昇格しましたね。
最近では店長格と囁かれる程の実力者です。スピーチする姿はとてもイキイキしていました。
応援しています!
ステップアップセミナーでは、ひとりひとり自分の足りない部分をさらけ出して
他者全員が当事者意識を持ってアドバイスし合い、励まし合います。
そこには批判は無く、思いやりの心と健全な切磋琢磨しかありません。
そして毎月恒例「店長副店長会議」。
店舗数拡大もあってか、全体会議のような雰囲気(店長副店長の人数増えましたね!)。
全体会議では「論語」を、店長副店長会議では「大学」を。
どのステージに立っても、道徳観を養う事にも力を入れます。
最近はプロジェクターも使っています。内容はヒミツです・・・・・・・。
こちらは今月から始まった副店長会議です。 初回のせいか、遠慮気味?
☆おまけ☆
最近、社員の皆さんとのコミュニケーションを強化し・・・はじめています。
なんでか?店舗数が増えているからです。一般的に店舗数が増えると店舗と本社の心の距離が遠くなりがちになる為です。そして、私が店舗にいた時、して欲しかった事を本社にいる今、自分がやろうではないか!という訳です(理想的にはなかなかできませんが少しずつでも・・・)。
下の画像は社外セミナー後の懇親会。全員、休日に家でゆっくりすればいい所
私と一緒にセミナーに行くのですから勉強熱心で尊敬します!!!
そしてこちらは伊川谷塩元帥に行った際に、真っ直ぐ帰るのもなぁ・・・・・ということで
退勤後の3名とお好み屋へ。。。右手前の田原さんは現在、岡山県の総社塩元帥で
副店長に昇格しています。
こちらは総社塩元帥の研修生・岡本さん。休憩中にも関わらず駅まで送って下さったので
御礼を。。。新幹線の時間が迫っていたので十分な時間はとれませんでしたが、
岡本さんのいろいろな想いが聞けて有意義でした。
それにしても弟さんと話しているようだ・・・(あ、姫路塩元帥に彼の弟さんが働いています。しゃべり方からボディーランゲージまでそっくりです。記憶がすり替わりそう・・・)
時間はかかりますが、全員とこのような場を持てればとオモイマス!
近頃、店舗スタッフの意見にも耳を傾ける時間が少ないなぁ・・・と
思う次第です。店舗と本社・・・どちらにも偏らないバランス感覚が今後の課題?
本日24日より夏季限定麺が始まりました!!
名付けて「彩野菜と冷静トマトソース麺」です♪
つけ麺とは違い普通麵を使った冷製麵で
茄子、しめじ、赤・黄のパプリカ
自然栽培無農薬で育てたベビーリーフを使い
特性香味タレを絡めてさっぱりと仕上げました。
トッピングにカモ肉とプチトマトの赤色を添えて彩り豊かに仕上げました。
そして特性のトマトソースをかけてお召し上がりください。
こちらは特製トマトソースを作っている店長です♪
鍋にトマトを投入するのも全力です!!
ちなみに考案したのは全力グループ唯一の女性準社員であり、みんなのおかーちゃん菅沼さんです♪
僕もこれを食べた時に実家を思い出して少しホームシックに・・・
そんな冷製麺なのに温かみあふれた限定麵をぜひご賞味あれ♪
鶴見塩元帥 こじこじ
こんにちは\(^o^)/
泉佐野塩元帥では、本日より夏季限定の冷やし麺を始めます。
その名は「冷やしカレー中華」です。
味の決めては、スパイスから仕込んだ特製カレーマヨソースです。
地球にも身体にも良い、自然栽培で育てたベビーリーフを使用しております。
(自然栽培とは***農薬はもちろん、肥料も一切使わない、究極の農法です。)
麺を食べ終わってから、白ごはんにソースをかけて食べるのもありですね!!
よろしければ、ご賞味下さいませ <m(_ _)m>
ブログをご覧のみなさま!毎度ありがとうございます。
尼崎塩元帥では、本日より限定冷やし麺を始めます!!
ソースには夏らしい焼きナスを使っています
上の具材には、キノコをふんだんに使っており
ガーリックオイルで炒めた後、バルサミコで味付けしています。
クリーミー&甘酸っぱい感じが何とも夏らしい・・・
現定数に達した場合はご容赦ください。
(食材調達等の兼ね合いで、ご用意できない場合もございます。)
尼崎塩元帥にご来店お待ち申し上げております
閲覧ありがとうございます。泉佐野塩元帥です。
雨が続きますね。しかし、これを越えたらいよいよ夏本番です。
そして、夏といえば『祭』でございます。
泉佐野塩元帥がありますこの土地は、だんじり祭に代表されるように非常にお祭り事に熱心な地域でございます。
今の時期は、「ふとんだいこ」というお祭りで盛り上がっております。
お祭り好きな男たちはより祭を楽しもうと早くもこの時期から、酒を飲み交わし、お互いの結束を高めるそうなのです。
しかし、この辺りは、遅くまでやってるお店が少ない。。団体は難しい。。
否!!
泉佐野塩元帥があるではないですか!!!
広い店内は団体様OK!12時まで年中無休で営業!そして、キンキンに冷えたビールにアツアツのラーメンにギョーザ!その他色々取り揃えております!
是非是非、お祭り前の寄合は泉佐野塩元帥をご利用下さいませ。我々も熱くお出迎えいたします!ご来店お待ちしております。
アニョハセよ~。最近バイトに入った韓国のコに韓国語を教えてもらってる、本店の多田デス。しくよろデス。
今回は、本店が誇る100万パワーの太原店長の恐怖のチャーシュー巻きを紹介しませう。
うわっイタそ~。にくの悲鳴が聞こえてくるよ。
山のフドウぐらいのパワーだね!!!
うわっこのタイムで1ケース!!!
ギネスもんだわ。
これほどおにくの似合う男はいないね!!!
まさにおにくと戯れる為に生れてきたんだね!!!
それではこのへんで。アニョー。
お待たせいたしました!総社店ODAからの初ブログです。
オープンから半月、絶好調中畑清です!
今日はお店の中をちょっと覗き見しちゃいましょう♡
まずは命のスープ作り。新店では、新しい寸胴鍋やコンロの火力の違い等で、
安定した塩元帥の味を作り出すのがとても難しいのです。
自分の舌と経験を頼りに、みんなで試行錯誤の毎日です。
お次は麺づくり!ピッカピカの製麺機で、毎朝小麦ちゃんと戯れておりますが、この梅雨時は、
湿度が高く不安定なため、水分の調節がこれまたとても難しいのです。
自分の肌と経験を頼りに、みんなで試行錯誤の毎日です。
そんな時代錯誤の僕たちに、大将から肉のプレゼント!
ちょうど京都店から食べに来てくれたアルバイトの女の子も一緒にカンパーイ!
自分のネタと笑いを試行錯誤の毎日です。
さあ明日もがんばるぞ!
総社塩元帥これからもよろしくお願いします!