気がつけば塩元帥でアルバイト入社から4年が過ぎ、そして…

残暑も無くなり爽やかで過ごしやすい季節になりましたね◎
高槻塩元帥の井上でございます(^o^)

高槻店でアルバイトでお世話になり丸々4年が過ぎました。
そんな私がな、な、なんと…

10月から正社員になりました!!

その理由はアルバイトの頃からこの仕事をやりたいと言えば何でもチャレンジさせて頂き、信頼出来るスタッフと共に成長したいという想いが強くなってきたからです!!

今まで週に1~2回しかお店に顔を出しませんでしたが、これから沢山のお客様にラーメンを食べて頂き笑顔になって頂きそして、こちらも笑顔にさせて頂けると考えるとワクワクが止まりません(>_<)

その前にアルバイト時代に達成出来なかったカリキュラムのラーメンの仕上げをメインでやる麺場に立つ為、営業終わりにスープをお玉一杯にキッチリ計量する特訓をしています!!

まだまだ未熟者ではありますが正社員としてこれまで以上に責任と自信を持ち、日々精進させて頂きます!!

最後まで読んで頂きありがとうございます!!!

季節が変われば食材にも変化があり、それに対応して同じ味の料理を作れるように日々勉強です!


明石塩元帥副店長小紫です!(^^)
季節が変われば、食材にも変化がありますね!ジャコで言えば、大きさ、食感、風味、多少ながら異なります。
スープだと、鶏ガラによって火加減を調節し、いつも同じ味になるように味見の繰り返しをしております(^^)
「前に食べた時と違う」とお客様に思われないように、1回1回の仕込みを大切にしていきます\(^o^)/
塩元帥では、ラーメンにはもちろん。サイドメニューにも力を入れておりますので、是非ご賞味ください!(^o^)
ホームページ:明石塩元帥ホームページ
ツイッター:明石塩元帥ツイッター

絶好調の小野塩元帥・学生さん、ママさん、女性スタッフさんも
活躍中です!!

ブログをご覧いただき有難うございます。

小野店樋口です。

小野塩元帥スタッフさん21人、その内女性スタッフさん10人働いてくれています。
10代から40代までの方がいて、小さなお子様がおられるママさんが3人
0歳児のお子様がいるスタッフもいます。
又、お昼は別の仕事をし20時から勤務してくれるスタッフもいます。
主婦の方は家庭と仕事の両立も出来るラーメン屋です。

今月から復帰してくれた入社7年目、パートスタッフ田中さんのコメントです。

オープニングから働かせていただいています。今回3度目の産休を頂き10月から復帰することになりました。塩元帥では、子供の急な事にも対応してくれシフト変更等皆さんが協力してくれるので安心して仕事に戻る事が出来ました。
塩元帥女性向求人サイトもご覧下さい。

最後までご覧頂き有難うございます。

子育てしながら働きやすい!!塩元帥でパートできて幸せです♪

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。京都塩元帥の青倉です。

こちらの二人は私の大切なパート仲間の森山さんと大西さんです。会議後の二人をパチリと撮りました。私たちパートはみんな子育てしながら塩元帥で働いています。子育てママならみんな一度は経験するのが、子供の急な病気、発熱などです。また学校の行事などもありますよね。そんな時はお互いに協力し合っています。

先日も私の息子が急に頭痛・発熱を訴えました。そんな時にまず最初に連絡するのがパート同士で組んでいるグループラインです。その日私は10時から15時までシフトに入っていました。すると、森山さんが10時から11時半まで、大西さんが11時半から15時までと二人がリレー方式で私の穴を埋めてくれたのです!!!!もう感激して泣きそうでした!!!もし仲間がそんな風に困っていたら私も同じようにフォローします!!

もし子育てが不安で働くのをためらっておられる方がいたら、ぜひ京都塩元帥で一緒に働きませんか?お待ちしています♪

良いお店を築いていくのは、人との絆を深めていくのが必要不可欠です!!

いつもブログをご覧頂きありがとうございますm(__)m
本店尼崎塩元帥西原が担当させて頂きます!

9月の1ヶ月間に渡り、姫路塩元帥に勉強に行かせて頂きました。
尼崎店は独立店なので、長期間の異動はほとんどなく、私自身も尼崎店しか知りません。
他の店舗の方々がどの様な営業をされ、どの様な想いで毎日、ラーメンをお客様に提供されているのか?
また、自分が他の店舗で営業やコミュニケーションをきちんと取っていく事が出来るのか?など、今の実力を知るチャンスだと思い、自店のスタッフさん達の協力を得て、勉強に行くことが出来ました!

実際に1ヶ月で多くの事を学ぶ事が出来、姫路店の皆さんにも営業内外で非常にお世話になり、本当に実りのある1ヶ月でした。

店を離れた事で改めて尼崎店のスタッフさん達の暖かさを感じ、横尾オーナーを始め、先輩、後輩の社員さんやアルバイトさん達が、わざわざ姫路店まで、自分に会いに来てくれた事、「元気か?」などと連絡をくれたり、常に気にかけて頂いた事に㈱前進の仲間の絆を感じ、本当に嬉しく、幸せを感じました(^^)

今の自分は、店を離れた事によって、改めて今までの環境は当たり前ではないと感じ、色々な物事に感謝する気持ちで溢れています!

普段から「良いお店作り」「お客様に満足して頂く」という事を皆で考えていますが、
人と人との絆を磨いていく事が、お客様やスタッフさん全ての幸せに繋がると気付く事が出来ました!大好きな本店尼崎塩元帥を守る、発展させるという気持ちをより強く持って、これからも精進していきます!!

本店尼崎塩元帥を運営する㈱前進では新規出店につき、まだまだ新しい仲間を大募集中です(^^)
最後までご覧頂きありがとうございますm(__)m

 

接客にもこだわりがありますが、塩元帥の無添加・無化調のラーメン・焼き飯は最高のおもてなしでした!

鶴見塩元帥 中尾です。

 

入社して、3ヶ月が経ちました!日々新しい事を体験させて頂くことで人間的に成長を感じる職場に感謝です!

 

私が塩元帥に魅力を感じる1つの要素は『とても焼き飯とラーメンが美味しい!』ということです。数年前から塩元帥のファンでしたが私の周りには意外と塩元帥を知らない人も多いということもよく聞きます。

塩元帥の焼き飯と塩ラーメンを食べると虜になる方は数多くいらっしゃると思います。

そんな中、以前の職場の友人が京都に住んでいるので京都塩元帥を紹介しました。

僕の友人は、化学調味料等の味がわかるらしく美味しくても化学調味料が入っている食べ物はすぐ味覚で分かり子供も小さいので食べたくないという少しこだわりのある友人なのですが、僕が塩元帥で働いているので1度京都塩元帥へ行ってみたら?とおススメしました!

その、こだわりの強い友人が1度家族で京都塩元帥へ行って【感動】してLINEをしてくれました!

 

焼き飯がおいしく、味が奥深い!という感想でその他の食べ物もとてもおいしく家族も大満足という事で1ヶ月に2回も来店してくれました!

やはり【本物の味】は、誰にでもわかるんですね!

自家製麺・無添加・無化調・店内仕込みのこだわりラーメン店【塩元帥】に働くことができて【幸せな人】が増えているという事も誇りを持てる職場です!

最後までブログをご覧いただきましてありがとうございます。

倉敷店のこれからを真剣に考え新たな目標を立てる!年末に向けて全力で進んでいきます!

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
倉敷塩元帥 生田が担当させていただきます!(^^)!

先日、竜王店から来てくださっている中さんとの親睦会を行いました!
倉敷店に来て1ヵ月が経ち、皆とも打ち解けて4人で和気あいあいと楽しく食事をしました。

また、なかなか社員4人でゆっくり話す時間も今までありませんでしたので、これからの倉敷店についてじっくり話し合う機会も作ることが出来ました。
私は特に倉敷店以外の塩元帥で働いたことがない分、倉敷店だけのスタイルしか分かりません。
他店舗の社員さんが来てくださることで、自分には考えつかなかった画期的な方法、効率の良い方法、とてもたくさんの発見があります。
また、客観的な目を持っておられますので、自分達には馴染みすぎたやり方でも、第三者の目で見てアドバイスや改善策を導き出してくださるので、とてもたくさんの収穫がありました。
そしてこれから年末に向けて自分達がそれぞれどんな目標を持って日々やっていくべきか、各自真剣に考え見据える先が明確になったように思えます。
私はまず年内にカリキュラム卒業と、各ポジションの質の向上を目標に、1日1日を大切に取り組んでいきます!

中さんと一緒に働くのは10月後半までなので、それまでもっとたくさん、参考になる所を勉強させていただきたいと思います!

最後までご覧頂きありがとうございます!(*^-^*)

塩元帥は全店舗オープンキッチン!!!その意義は「魅せる」と「見られている」にあります!!!

段々と秋らしくなってきました。

ご飯の美味しい季節です!ただ、もっとも体力の落ちる時季ですので

風邪などにはご注意ください。こんにちは!西中島店の多田です!

さて、タイトルにもありますが、塩元帥はオープンキッチンです。

理由として、動きやすさやコストパフォーマンスなど色々とありますが、

私の考える真の理由は、「魅せる」「見られている」と考えています。

まず「魅せる」ですが、例えば湯切りであったり、鍋振りであったり、

または仕事に対する真剣な雰囲気とかは、全て味に反映されると考えています。

次に「見られている」はその通りお客様の視線です。

これを意識できていないと何のためのオープンキッチンかわかりません。

今までに私語等ご指摘頂いたこともあります。偏に我々の意識の低さでした。

今後この2つの意義をしっかりと意識し、

お客様にとっては居心地の良い、我々にとっては真剣勝負の場として

店作りしていきたい、と再認識致しました。