鶴見塩元帥 1月度店内会議!!



皆様こんにちは!! 鶴見塩元帥の横ちゃんです!!

本日もやってまいりました恒例の店内会議の内容をお伝えしたいと思います!

今回は伊川谷店から来られた岡本副店長を迎えての初会議です!!若くして副店長、素晴らしい!!

今後も協力してもっともっと鶴見塩元帥を盛り上げていきますヨ!!

さて、会議ですが、今回はアルバイトの蔦本さん、戸嵜さん、渡辺さんも参加して下さり、いつも

より大人数での会議となりました!!  みなさんありがとうございます!!

きっちり礼をして、いざ、会議突入!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まず「論語」です!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回も我らがボス、吉田店長が私たちにわかりやすく解説して下さいます!!

今回の論語では,「何かやろうとする時は、自分だけでなく人にも喜ばれることなのかをよく考えてから実行する」

「人が困っている時は何か力になってあげられることはないか、よく考えて、手を貸すこと」

これらの事をふまえて、

「人を動かすためには、まず、自分が人に何かをしてあげよう!!」

「なにより素直であること!!」

これらの大切さ、重要性を改めて感じることが出来ました!!吉田店長ありがとうございます!!

さて、今回のディスカッションは「礼儀」についてでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA様々な意見が出ましたが、まとめさせて頂きますと、

「私たちは物心ついたときから礼儀ある行動を見たり感じたりして学んでいるのですが、自分の礼儀を

更に意識することでさらに人間力も向上し、さらに自分が大きくなれると思う!!」

「礼儀とはさまざまな形があり、人としてのコミュニケーションツールである」

「お互いが気持ちよく過ごすための魔法のようなもの」

ということになりました。

本日も皆さんから貴重な意見を頂きました。ありがとうございます!!

自分の為にも、相手の為にも、さらに人として大きくなりたい!!そう思いました!!

会議後、店長がお寿司をふるまってくれました!!みんなで楽しく食べ、いっぱい話して、優雅な時間を過ごす

事が出来ました!!

吉田店長、いつもいつもありがとうございます!!

これからも鶴見店、盛り上げていきますよー!!

横ちゃん、そしてスタッフ一同より!!

 

 

 

 

麺武流 謙信



いつもブログを閲覧頂き、ありがとうございます。

本店の入江です(^^)v

本日は久々に豊中にある

麺武流謙信に手伝わさして頂くことになりました。

DSC00206

日曜日ともあり大勢のお客様がご来店

していただきました(*^。^*)

DSC00212

ちなみにメニューはこちらです。

(日、祝日以外はお昼のサービスセットもありお得です)

なかなか別の店で体験することが出来ないので、貴重な体験ができました。

DSC00209

洗い場中?の西本とおるさん(^-^)

DSC00213

ゴミ捨て中?の高橋さん(みっちゃん)(^-^)

DSC00214

麺振り中?の私(^-^)

などといった感じで楽しく真剣に営業することができました。

DSC00099

DSC00096

そして待ちに待ったご飯ターイム(*^。^*)

焼き飯は作るの難しかったです\(゜ロ\)(/ロ゜)/

DSC00095 (1)

ごちそうさまでしたヽ(^o^)丿

DSC00208

ちなみに営業時間はこちらです。

アッという間の一日でした。

明日から塩元帥頑張るぞーーーーーー(●^o^●)

話題のあの選手の卒業文集に驚いた!!



皆様こんにちは。明石塩元帥でございます。

先日、月に一度の副店長会議にて、こんなことを教えて頂きました。

夢を叶えたり、目標を達成する為、何が効果的かを教わりました。

それは、なりたい自分をイメージして、既に実行できている状態までイメージすることだそうです。

人間というのは、自分の能力100パーセントのうち3パーセント位しか、ほとんどの人間は、使えてないそうです。

しかし、なかには、4パーセントから5パーセント、自分の潜在能力を使える人間もいらっしゃるそうです。

プロのスポーツ選手や、ミュージシャン、こういった方々は、おそらく後者の人間でしょう。

イメージすることで、潜在能力をより引き出せるようになるなら、何かに突出している人間は、きっと、当たり前のように、

このイメージするという事をおこなってきたのではないでしょうか。

ここで、私の好きなサッカーでこんな記事を見つけました。

今、話題の本田圭佑選手です。彼は小学校の卒業文集でこんなことを書いていたので、紹介させていただきます。

「将来の夢」

ぼくは大人になったら、世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。

世界一になるには、世界一練習しないとダメだ。 だから、今、ぼくはガンバッている。 今はヘタだけれどガンバッて必ず世界一になる。

そして、世界一になったら、大金持ちになって親孝行する。

Wカップで有名になって、ぼくは外国から呼ばれてヨーロッパのセリエAに入団します。 そしてレギュラーになって10番で活躍します。

一年間の給料は40億円はほしいです。 プーマとけいやくしてスパイクやジャンバーを作り、世界中の人が、このぼくが作ったスパイクやジャン

バーを買って行ってくれることを夢みている。

一方、世界中のみんなが注目し、世界中で一番さわぐ4年に一度のWカップに出場します。

セリエAで活躍しているぼくは、日本に帰りミーティングをし10番をもらってチームの看板です。 ブラジルと決勝戦をし2対1でブラジルを破り

たいです。 この得点も兄と力を合わせ、世界の強ゴウをうまくかわし、いいパスをだし合って得点を入れることが、ぼくの夢です。

 この頃から将来のイメージを具体的に描いていたのですね。

現在、本田選手はイタリアのセリエAのACミランで背番号10を背負ってプレーしています。

あきらめず、思い続けることが大切なんですね。私も今日から試してみます。

 

全力10周年と八尾塩元帥 



いつも閲覧ありがとうございます。八尾店 岡 です。

少し遅くなりましたが、八尾店からも1月14日に行われた全力10周年パーティーをレポートさせて頂きたいと思います。securedownload我々、八尾店はご覧のとおり甲冑一式で統一させていただきました。スーツ、普段着禁止というパーティールールの中で、あれやこれやと考えましたが、せっかくの全力10周年、戦国好きの我らが大将にどこよりも感謝の気持ちを表そうとBOSSが奮発してくれました。鹿児島より空輸で甲冑一式を6体!お値段は公表してもアレなんで、大卒の初任給ぐらいとだけ。。

BOSSの男っぷりにもビックリしましたが、この全力という会社には目に見えないそんなサイクルがあります。感謝を感謝でお返しするというサイクルです。お客様からのご来店を他店に負けない商品とサービスで、仕事の場を与えて頂ける大将に全力で仕事を行う日々を。securedownload2

八尾塩元帥はこれからもその感謝を大切にし、スタッフ一丸ととなり、全力11年目も全力で邁進して参ります!

法隆寺塩元帥OPENしてから2カ月がたちました!



法隆寺塩元帥です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

法隆寺塩元帥で美味しいラーメンを食べた後に法隆寺を観光されてみてはいかがでしょうか!!

法隆寺は、奈良県生駒郡斑鳩町にある聖徳太子ゆかりの寺院で、別名を斑鳩寺(いかるがでら)といいます。

 

08b

この1枚目の写真は西院伽藍の本来の入口の中門【国宝】です。

家族で法隆寺へ初めて行った時はまだ僕は3、4歳ぐらいだったので、この門の両脇

の金剛力士像がとても怖くてその場からすぐには動けなかった記憶があります(´・ω・`)08c08d

今では怖いどころか、歴史を知る大切さ、歴史に触れる素晴らしさがわかる大人になりました。

日本で初めて世界遺産に指定された法隆寺の様に、みなさんに愛され、大切に思われ、そして塩元帥に来て下さったお客様や、一緒に働いてくれているスタッフ、携わってくださっている関係者の方々、全ての人が幸せになれる『日本一幸せなラーメン屋』を目指してこれからも法隆寺塩元帥はスタッフ一同全力で精進していきます!

DSCF0666-1024x768

 それと同時に元気で熱い思いのある方、パートさんやアルバイトさんももちろん、法隆寺店の独立社員も募集しております!気になった方はどういう雰囲気のお店なのか是非お客様として食べに来て見て下さい。心からのお出迎えとおもてなし、美味しいラーメンと元気いっぱいの接客で、一緒に働きたいと思ってくれると思います!一緒に法隆寺塩元帥を盛り上げて行きましょう!ワッショイ!

 

 

さむい季節です



お疲れ様です、京都塩元帥の村山です

073

京都も雪が降りとっても寒くなって参りました!

そんな中、大勢のお客様にご来店頂いて有難いですがどうしても一度にご来店頂くと、
寒い所お待ち頂くことになります。

少しでも暖まって頂こうと
CIMG4272

エアコンや

CIMG4270

ストーブもご用意しております

CIMG4269

やっぱり
ブランケットが直接暖めてくれていいですね

ブランケットは店内でも使えるので大変べんりです

そして皆様に気持よく使って頂くために

CIMG4271

洗濯もかかせません!

きれいなブランケットとラーメンで寒い冬に心も体も暖まって頂きたいです

でも、早く暖かくなってほしいなぁ〜

休日の唐揚げセット❔



いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

京田辺店 田原です。

今回は自分が転職の際、求人募集を見て感じる疑問?
少しでもお伝え出来たらをテーマにいきます!

先ず労働時間や休日日数だったりホンマかな?
と思いながらもそこに関しては実際に働いてみないと分からないんで、
過度の期待をせんとホンマやったらラッキー☆
みたいなところあると思うので…

先ずは残業について、塩元帥ではどうしても仕込みが終わらず残業することもあります。
その際の残業代は勿論お給料として支払われます。
ただ塩元帥ではその月残業した時間分を残業調整として…
例えば月の残業が5時間たまっていたら5時間早くあがれる、
または5時間遅く出勤といった制度です。
なので基本的には残業調整を使ってみんなの残業ゼロを目指して取り組んでいます。

次に夏と冬の3連休ですが…
こちらは正社員の方のみ与えられる権利で、研修中の方は連休が頂けます。
なので研修生の時、もちろん給料アップもありますが3連休を夢見てカリキュラム卒業に向けて皆、努力しています。
今回は自分が頂いた今月の3連休を紹介します。
今回の自分のケースはちょっと特殊な例ですが、
飲食店にはオープン月や繁忙期で休みが1日取れなかったなんてこともあると思います。
そんな感じで自分も先月1日休みが少なかったんですが、
塩元帥では残業と一緒でお給料もしくはお休みとしてしっかり返ってきます。
なので自分には今回なんと3連休とセットになって‼
そうです‼
塩元帥で言うとこの唐揚げセットみたいになって(*’▽’)笑
4個付いてきてこのお得な休みのボリューム(´艸`*)
店長の優しさに感謝感謝です。

それでは旅の紹介です。先ず向かった先はこちら(^^)/

P1000200
梅田のHEPの観覧車ではないですよ?

今回は自分が20代後半ぐらいの時から行きたいなと
思っていた場所が2ヶ所あった鹿児島です。
鹿児島中央駅です‼
行きたかった場所は屋久島と以前、大将も行かれていましたが、知覧特攻平和会館です。
自分は知覧に行った方の話を聞いた時に、
今から特攻に行くというのに笑顔で撮ってる写真があると聞いた時に、
自分には正直、全く理解出来なさ過ぎて自分の目で確かめたいと思ったのがきっかけです。

先ずバス停について1番に目に飛び込んできたのがこちら‼

P1000201

ここ知覧で知覧小2年生の子供が書いたんだと思うと…
グッとくるものがありました。
館内の写真を見て感じたのはどの人を見ても勇ましいなと…
表現が適切かは分かりませんが、死を覚悟して何かの為に生きる男って
こんなにもカッコ良く写るんだと…
衝撃でした。
笑ってる写真の意味もこの言葉でわかりました。
『笑って散ってゆきます。お母さんも泣かずに喜んでください。』
知覧に行き改めて、先人達のおかげで今の自分達の幸せな生活がある事に、
感謝して生きないといけないと思いました。
P1000204
因みにですが、ここから鹿児島中央駅まではバスに揺られること約1時間半です‼

夜はこんな感じです★

P1000211

どこへ行ってもラーメンの文字を見ると足がついつい…日々勉強です。

P1000207

真面目に色んな事を学んだ後は今を最幸に遊ぶしかないでしょ\(◎o◎)/!
鹿児島からの…
我らが長浜塩元帥もある長浜市の余呉高原リゾート☆ヤップでスノボじゃい(≧▽≦)

P1000221
P1000235
長浜塩元帥には一緒に働いた仲間の小西副店長と岡田さんがいるのですが…
皆さんが朝早くから雪搔きをされていると思うと…
でも…

ゲレンデには女の子たくさんいるんですいませんが、
今日だけはそのこと忘れさせていただきますm(__)m笑

P1000231
↑↑こちら塩じゃないですよ…笑

最後に今回連休を頂いて1番考えたことは今までの自分やったら
旅に行きたいなぁーと思いながら近場で何気なく過ごして終わってたと。。。
それやったら2014年はどんなことからでも自分を変えていこうと‼
塩元帥も2014年アクティブに出店していくと思いますが、
正直、自分は何も計画せんとアクティブに行ったので屋久島には行けなかったという
失敗は経験しましたが…アクティブにいかなければ安定はあるかもしれませんが、
失敗もなければ成功(楽しみ)もないと思うので、自分はアクティブに屋久島を
リベンジしたいと思います。

連休を頂けたのでこうして沢山の事を学ぶことができ、
ほんまに感謝感謝の店長にありがとうございますの気持ちを込めて、

お土産を☆彡

P1000215

これを呑んでほろ酔い気分で奥さまと夫婦の絆を…
って怒らない指導方のおかげで調子に乗ってちゃいました●~*笑

長浜ピカピカ製麺室



皆さんこんばんは。
長浜塩元帥の田中です。
毎日寒い日が続きますね、インフルエンザやノロウイルス等の感染症も流行ってきてついに冬本番という感じがします。
皆さん手洗い、うがいはされていますか?
後、部屋等を綺麗に掃除することもカビの発生を防いだりと風邪等の感染症を予防する効果があるみたいです。
ということで、長浜塩元帥では定期的に製麺室も綺麗に掃除してピカピカにします。
DSCF8003
いつもありがとうございます製麺機さん。
あなたは、長浜塩元帥のラーメン、つけ麺を作り続けて私たちスタッフ、そしてご来店される全てのお客様の為に日々はたらいてくれています。
感謝、感謝です。
DSCF8004
お客様が製麺室内を見やすくするために窓ガラスもピカピカにしてます。(*^。^*)
DSCF8005
これでカビも寄せ付けません(笑)
DSCF8006
スープとともに塩元帥ラーメンの命でもある麺を保存している冷蔵庫もピカピカです。
そして、ホール、製麺室、厨房に限らず自分たちが働く職場が綺麗で物がきちんと整理されていてピカピカだったら気持ちよく働けますしやる気も倍増します。そしてなんといってもお客様に気持ち良く食事をして帰って頂くためにも毎日、整理整頓、ピカピカを長浜塩元帥は目指しています。
ニューヨークやブラジル等海外では街中や公共施設を綺麗に掃除しただけで犯罪が激減したという驚くべき結果が実証されています。
それだけピカピカに掃除をするということは良い影響をもたらすんですね(*^_^*)
皆さんも明日から身近な所から掃除を始めてみられてはいかがでしょうか?(^O^)?
私は自分の部屋を掃除します…(汗)

日々のあれこれ



いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

小野店岡本です

ほんまに楽しかったなぁー10周年パーティー

???????????????????????????????

中学校の時の文化祭の8倍楽しかったなー

またパーティーしたいなぁ

次は20周年パーティーになるんかなぁー

あと10年も待てないですよねー

来年もパーティーして頂けるように日々頑張らないと

IMGP1487

頑張れば絶対に来年パーティいける!

やるしかない!

IMGP1422

来月どこの店長がこられても不安が無いように

今から準備しとかないと・・・・・・

IMGP1488

腕相撲に負けないよう・・・・・・・

IMGP1491

だめだ、かりに腕相撲に僕が勝ったとしても来られる

スーパー店長はよろこぶのか?

腕が痛いだけじゃあないだろうか・・・・・・

それよりもめちゃくちゃに美味しい焼き飯を

作ったほうがよろこんでくれるに違いない!

き~~~~~~~めたっと!

来られる店長の舌をヤケドさして、喉がやられてむせかえす

ぐらいのチョーー攻撃的激熱うまうまチャーハンを完成させよう。

IMGP0812

うん、そうしよう  ^^  それがいい  ^^

大発見!!



岡山総社塩元帥の足立です、いつもブログをご覧頂き有難うございます!

京都店から異動してはや2ヶ月が経ちました。総社市は自然に囲まれて本当に素晴らしいところです。店内から見た外の景色・・。

040

山々が本当に綺麗なんですが、山を見ていたら山の上に1か所だけ緑が無く白 い状態に

なっており「なんでだろう?」毎日山を見ては気になっていました。

038

地元のスタッフさん聞いたところ「あれは鬼ノ城ですよ(^^)」

ハァ〜オニ?なんじゃそりゃ?

7〜8世紀頃に建てられた城跡遺跡で,かの「桃太郎」のモデルになった鬼ヶ島みたいです。

店の近くにそんなすごいスポットがあるなんてなんで紹介せえへんの!!

気になって仕方ないのでいつか城攻めに行ってやろう決心しました。。。

003

休みに早速いざ出陣!運動不足気味で山登りは久々ですが楽しみです!(^^)!

004

結構険しいです。

030

山頂までもうちょっと急げ!

005

 

ハァ〜ハァやっと頂上ゴールイン!!

006

びっくりこの絶景!!岡山平野が一望、晴れていると四国まで見えるそうです、

たまに夜明けには雲一面がかかり別名「天空の城」とも呼ばれています。

その画像はありません、あしからず。。

009

014調べたらおよそ1300年前に大和政権により国土防衛の為に築かれた古代山城であり

異国の鬼神が吉備国(岡山)にやってきた、彼は百済の王子で名を温羅うら(鬼のモデル)といいます。 温羅はやがて備中国にの新山(にいやま)に居城を構え、しばしば西国から都へ送る物資を奪ったり婦女子を掠奪したり人々から恐れられ「鬼の城」と呼ばれたそうです。

018

温羅の悪行にたまりかねた人々は朝廷に温羅退治を申し出ました、さっそく武将が送り込まれたが温羅は身長4m両目は虎や狼の様に爛爛と輝き神出鬼没にて変幻自在、武将はことごとく敗れ去りました。

そこに白羽の矢がたったのが武勇に優れた吉備津彦命(桃太郎のモデルになった人です)

戦いは互角でしたが彦命が神力を発揮し勝利、温羅から噴き出した血潮は血吸川(総社市)に流れ下流の赤浜まで真っ赤に染めたといわれています。

捕らえられた温羅は首をはねられ首は首村(岡山市首都)にさらされた、ところがその首は何年経っても大声で唸り続けたそうです。

そこで彦命は吉備津神社(総社塩元帥の近く)の御釜殿の土中深く首を埋めさしたものの、なお13年間唸り続けたそうです、おぉ〜怖〜!!

021

復元された城門です、絵がイカツイです。桃太郎の鬼退治で知られる「桃太郎伝説」

このおとぎ話のベースになっているのは「温羅伝説」といわれています。

022

現在発掘調査が行われていて土器や倉庫、兵舎、城壁等色々発見されています。

032

ネットによると鬼ノ城周辺からオレンジ色閃光が放射されていたとかUFOも目撃されて

いるとかまさか職場の近くに古代神秘スポットがあるとは思いませんでした。。

もうすぐ節分の日が近づいていますが一足早く鬼退治にいけたかもしれません!(^^)!

とても充実出来た休日でした、また明日から全力で頑張るぞ〜!!