🍜 麺作りの秘密に迫る!製麺見学会レポート



いつもありがとうございます♪
東近江塩元帥、副店長の大辻です🍜

8月の夏休みに、小学4年生と6年生の仲良しご姉弟が、夏休みの自由研究で塩元帥の製麺を・・と、製麺の見学に来てくれました♪
最初は少し緊張している様子でしたが、麺が作られる様子を見るうちに、二人とも目を輝かせて窓に張り付いていました。

麺作りの「なぜ?」が「わかった!」に変わる瞬間🌟

見学を始めたとき、お姉さんも弟さんも「ここで本当に作るの?」とか、「どうやってラーメンの麺になるの?」とたくさんの疑問を抱えていました。

私たちがお渡しした「製麺の流れ」の紙を手に、機械が水を混ぜ、生地をこね、どんどん細く切られていく様子をじっくり観察して、お父さんと一緒にひとつひとつ疑問を解決しながら、麺が作られていく工程を見て、聞いて体感してもらいました。

塩元帥の麺は、国産小麦にこだわって毎朝お店で製麺しています。その日の天候や気温、湿度に合わせて、加水率を微妙に調整する職人の技が、あの風味とコシを生み出しています。

今回は、当店の製麺の職人がお子さんたちにも分かりやすく、麺づくりの楽しさを伝えてくれました。質問にも丁寧に答え、初めての見学会に緊張しているにも関わらず、美しい麺を作り出す姿は、まさにプロフェッショナル。スタッフの仕事への情熱が、私たちのラーメンの美味しさを支えているのだと改めて感じました。

今回の製麺見学は、あっという間の1時間を思う以上に喜んでいただくことができて、子どもたちに麺作りの楽しさを知ってもらえる素敵な時間となりました♪

↓↓東近江塩元帥の求人はこちら↓↓
🙆塩元帥求人サイト(東近江店)
🍜塩元帥公式サイト
💎Instagram(東近江店)

 

コメントを残す