【繁盛店で在り続ける為に】カスター周り

IMG_1420 (1)いつもブログをご覧いただきまして有難うございます!!高槻店 店主 松間一郎です。お正月、成人式と沢山のお客様に御来店頂き感謝の気持ちで一杯です!!お客様より頂きましたアンケートの中に「お箸は2種類あって嬉しいのですが、ケースかカバーをつけてもらえたら衛生的に清潔感があると思います」とコメント頂いておりました。早速、社内で検討させて頂きケースカバー付のお箸入れを導入し全てのカスターセットを定期的に洗浄をするシステムに変更させて頂きました(^^)/

IMG_1421見た目もスッキリして以前より清潔感があると思います!!大変貴重なご意見を頂きましたお客様に心より感謝申し上げたいと思います。有難うございます!!IMG_1417お客様から頂いたアンケートは改善できる事は即改善し会議で話し合いが必要な場合はスタッフ全員で改善に取り組み話し合いが行われております。今後も貴重なアンケート頂ける様スタッフ一同全力で営業いたします!!1月4日15:30頃撮影

 

お世話になりました

IMG_4163

いつもご覧頂きありがとうございます。高槻塩元帥の高橋です。

私事ではありますが、1月5日をもって留学のため高槻塩元帥を卒業いたしました。

オープン当初、まだ高校1年生で「働く」ということがどんなものかもわからない未熟者の私を優しく迎えてくださり、接客業の基礎の基礎から教育していただきました。本当に数えきれないほど学ばせていただきましたが、すべてがどこにいっても大切な人としての基本だと思います。

FullSizeRender

私が進路に悩んでいた時に、松間店長はよく「学校にいくよりも塩元帥で働くほうがいい勉強になるで」とおっしゃっていました。改めてその通りだと思います。先輩方はとことんお店をよくしようといつもお客さま目線に立ち新しい発想を与えてくださり、来るたび来るたび変化していくお店を見るとお店作りに限界はないんだなあと感じます。

FullSizeRender (1)

松間店長、仕事でもプライベートでもたくさん支えて頂き本当にありがとうございます!愉快で素敵なメンバーと温かいお客さま方と楽しく過ごせたことは私にとって夢限の力です。すばらしい出会いに感謝しています。

大将、優しく見守ってくださり全力で働くことのかっこよさを教えてくださりありがとうございます。私も大将のように世のため人のために働く人間になります!

高槻塩元帥のみなさま、本当に大好きです!感謝の気持ちでいっぱいです。

【繁盛店であり続ける為に】営業時間を解りやすく

DSC_0377
いつも塩元帥ブログを見て下さり、有難う御座います!
高槻店の辻井です(*^^*)
あっ!という間に今年もあと残りわずか、日々を楽しく過ごしている証拠ですね♪
さて、タイトルにある様に高槻店では、営業時間を沢山のお客様に解って頂ける様に、駐車場入口にある看板の柱に営業時間のご案内をさせて頂いております。
DSC_0376
これを何故したのかといいますと、西陽が射す時間帯にお客様がお食事しやすい様、店内のカーテンを閉めた時に道路から店内の様子が見えずらく、お客様が来店される前に入口のドアから中の様子を伺っている事が何度かありました。
このままじゃ駄目だとスタッフ同士で話し合い、そして店内会議で対策法として出た意見に、この看板の柱を利用して営業時間のご案内をしてみよう。
と、なった訳です\(^-^)/
気付いた事や解らない事を話し合えるチームだからこそ色々な意見が出て、少しでもお客様に満足して頂ける様、努力する。これからも高槻塩元帥は日々前進していきます!
P1010341
2015年12月25日15時ごろ撮影

4周年!!

1449633691401お楽しみ様です。
高槻塩元帥、田中です。
高槻店の皆さんからはルイなんて呼ばれてます。夜に入ってる際にはホールによくいるので気軽に絡んでくださいねー!

タイトルにもある通り、高槻塩元帥は10月をもちまして4周年を迎える事が出来ました!
これもひとえに来てくださるお客様がいてこそです。有難う御座います。

4周年を迎え、先日4周年記念パーティが開かれました。私は次の日用事があったので途中抜けさせていただきましたがとても楽しかったです!
サプライズゲストとして大将にも来ていただきました!ありがとうございます!

これからも高槻店一同頑張っていきますので宜しくお願いします!!

【繁盛店で在り続ける為に】  駐車場の防臭工事が完了致しました!!

マンホール高槻店 店主 松間一郎です。この度高槻店の駐車場の防臭工事が完了致しました。写真を見て頂いても分かりづらいと思いますが、駐車場の地下に大きな浄化槽がありそこから臭いが出ていたのを御客様から度々ご指摘を頂戴しておりました。そこで、家主様、施工会社様と相談させて頂き浄化槽を撤去し下水道に直結する工事をさせて頂きましたのでご報告させて頂きます!!

アンケートで度々ご指摘頂いておりました御客様大変お待たせいたしました!!工事も無事完了して、今まで大変ご迷惑をお掛けしておりましたが、今では快適な駐車場になりました。

高槻店は、お席が満席の場合お名前とお車ナンバーを記入して頂けると順番になりましたら、スタッフが御客様のお車までスーパーダッシュと最高の笑顔でお出迎えにあがらせて頂きます!!小さいお子様がいらっしゃるご家族様には、お車でゆっくり出来るので大変喜ばれております。そして車内で使える無料のWi-Fiも設置しましたので、ゲームや音楽など楽しんで頂けます☆塩元帥ファンのお客様には塩元帥のホームページから動画も見れますのでお待ち頂いてる間よろしければ是非ご覧になってください!!

車2015年 11月29日 pm13:30頃撮影

修了証書

DSC_0365
高槻塩元帥のほっしゃん。こと辻井です(*^^*)
先日鶴見塩元帥の吉田店長と二人で約9ヵ月の間参加させて頂きました、日本製粉さん主催の勉強会、「麺´sアカデミー」の修了証書を頂戴致しました(^-^)/

全4回あり、講習や工場見学や実食等とても面白く勉強させて頂きました!
毎回懇親会も開いて頂き、会を重ねるごとにメンバー同士仲良くなり、お酒を呑む量が増えていくというオチャメな一面もありましたが、僕自身、大変為になる勉強会でした!

そして今まで以上に製麺に感心を持ち仕事に打ち込める環境に感謝感謝です!

これからも毎日を勉強の場と思い、細かな事にも感謝の気持ちを忘れず、最幸の職場を満喫していきます!
有難う御座います(^-^)/

高槻ご当地味めぐり!

P1090896

お楽しみ様です。
高槻塩元帥の根岸です。

明日、17日〜23日まで西武高槻店にて『高槻ご当地味めぐり』が始まります!
今年で3回目の出店です。

今回は、塩元帥の天然塩ラーメンではなく、大将から伝授して頂きましたラーメンを皆様に食べて頂きたく、その名も『高槻スペシャル』と命名させて頂きました。

シルバーウィーク真っ只中ではありますが、高槻店スタッフ佐藤と根岸の女子2人で元気いっぱぃ盛り上げよぅと思います。

もちろん高槻塩元帥も他のスタッフ達が元気いっぱぃ、活気いっぱぃ盛り上げてくれます。

お近くにお越しの際は是非‼︎お立ち寄り下さいねっ(*^^*)
saiji

高槻ご当地味めぐり♪

P1010246お楽しみ様です!

高槻塩元帥の黒川と申します。

 

最近の朝晩は随分涼しくなってきましたね。

夏のお疲れがでませんように、ご自愛くださいませ!(^○^)

 

さてさて、この季節になると高槻店は少しソワソワしてきます。

そうです!! 今年も開催かれます、西武高槻店の催事!!

『高槻ご当地味めぐり』

今年で3回目の出店になります(^○^)/

今回は今までのラーメンとは違います!!

なんと! 「西武限定 高槻スペシャル」

P1010244このご当地味めぐりでしか味わえません(^^♪

そのラーメンを作るのが・・・

P1000218高槻店のマドンナ根岸さんと看板娘の佐藤さんです♥

松間店長、間に挟まれて鼻の下が伸びてますよ~(*^_^*)

愛情たっぷりのラーメンを是非、食べに来て下さいね。

もちろん、高槻塩元帥お店もスタッフ一同元気いっぱい、全力で営業しております!!

 

高槻店のお待ち室リニューアル!!

お楽しみ様です。

ブログを担当させて頂く、高槻店の川口です。

まだまだ暑い夏が続きますね~!!

少しでもお客様に快適に過ごして頂ける様に、高槻店のお待ち室がリニューアルされました。

外から見た風景です!! 外壁も新しくなり、とてもいい感じに仕上がっています!!(^^♪

P1010237

中の方は、冷たい麦茶を設置致しました。これで、少しでも喉を潤して頂けるようにと、
店長の優しい心使い、お客様にも大好評でホンマに嬉しい限りです。

勿論、エアコンも完備され快適です。御来店の際は是非ご利用ください。(*^_^*)

P1010240

お待ち室のリニューアルと共にスタッフ紹介のPOPも新しくなりました。

スタッフの意気込みや仕事に対する熱い気持ち、将来の夢など個々の想いが詰まっています。

御来店の際は是非、目を向けて頂けたら幸いです。

今後も、お客様に大切な時間を過ごしていただけるようにと、色々な企画を全スタッフで話し合い

お客様ににお届け出来たらと考えています

進化し続ける高槻店、今後とも応援よろしくお願いします。

P1010242

七夕!!

P1010222お楽しみ様です。高槻塩元帥の田上です。

七月七日は七夕ということで、当店では数日前から入り口のところに笹と短冊を用意し、お客様に自由に願い事を書いて吊るして頂きました。

もちろんスタッフも全員で自分の願い事を吊るしました。(写真はスタッフの根岸さんと寺坂さんです)皆さんの願い事が叶いますように。

願い事にも色々ありますが、例えば『〇〇に合格しますように』等の願い事を見ると、その願い事=夢に向かって努力されているんだろうなあ、と感じます。

自分の夢を叶えようと努力している姿はかっこいいし、その努力はすごく大きなパワーになりますよね。高槻塩元帥は独立店なんですが、そんな夢に向かって突き進んでいく力を社名にしています。その名も『株式会社 夢限の力』!!

そして先日、待望の『夢限の力Tシャツ』が出来上がり、スタッフ全員にプレゼントして頂きました。

P1010224非常にかっこいいですね!店長ありがとうございます。

このTシャツを着て更に頑張りたいと思います!