竜王塩元帥では、お客様にとって快適な空間を目指し、お客様目線で改善しています!



 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。竜王塩元帥の世羅がお送りいたします。

改善(カイゼン)という言葉、トヨタ自動車が世界的に広めた言葉らしいのですが
私は、一見、利益追求して合理化を突き詰めるのが目的と思っていたのですが、
そのベースには、(改善は、自己満足のために行うのではなく「すべてはお客様のため」
どんなに改善しても、お客様のためにならないことをやっていては意味がないということです。)というスピリッツがあるんですって。
竜王塩元帥は、藤原店長の指揮の元、積極的に改善を行っています。
お冷グラスを熱いまま重ねると、取り外しにくくなるので冷ます必要があるのですが、従来は洗い場の横に グラスを広げていたのですが、底面がフラットなラックを購入して、お冷グラス専用とし、このまま冷やすようにしました。そうすることで、場所の確保、グラスを広げる時間の節約になりました。
玄関ドアが手動式のスライドで、虫が入ってくるので都度ホールスタッフが締めていたのですが、 電気を使わないで、自動で閉まるキットを組み付けました。スタッフの手間、虫の混入が激減しました。
お待ち室が、クーラーをつけても、日差しで熱いのですだれをつけました。快適さが増しました。
これからも、お客様目線で積極的に、改善を行っていきます!!

親子一緒に働ける日が来るなんて、夢にも思いませんでした!(^^)!



初めまして!!津山店の田上です。私は今年の三月からパートとして働かせて頂いていますが

先月、娘が何故かアルバイトを始めたいと私に言ってきました。

娘はアルバイトが初めてなので、私はすごく心配でいろいろ考えた結果、私の働いている塩元帥なら皆さん本当に思いやりがあり、礼儀正しくいろいろな事が経験できると思ったので、娘と一緒に働く事を決意しました。

正直私も不安でしたが、まさか娘と一緒に働く事がこんなに楽しいとは思っていませんでした。

娘と毎日いっぱい話せて凄く私は幸せを感じます。

店長をはじめスタッフの皆さんに本当に感謝いたします。

これからも親子共々、津山店をよろしくお願い致します。

まもなく麺場デビュー!!!塩元帥の花形、麺場に入る為日々修業中です。



いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

竜王塩元帥、藤原がお送りします。

写真は只今麺場特訓中の、橋本さんです。いかがですか?この笑顔(^◇^)

毎日毎日、「店長、練習させて頂いても宜しいでしょうか?」と積極的に取り組む姿勢は、とても勉強させられます。

スタッフを教育するのは時間がかかりますが、成長が結果として現れた時の喜びは何物にも代えられません。

私もまだまだ成長途中ですが、日々自分と向き合い、成長していきます。

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

東近江店オリジナル缶マグネット(強力磁石)限定販売中です!



いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
東近江店の木下です(^^)

東近江店では、チャリティーグッズを限定販売しております。

東近江店限定のオリジナル缶マグネットも販売しております。
(東近江店のロゴである石田三成の家紋入りマグネットです)
3個セットで200円です!(^^)!

ご購入の際にはお気軽にスタッフにお声がけくださいませ(^^♪
収益金は全て福祉施設の運営資金として活用させて頂きます(^O^)

最後までブログをご覧いただきありがとうございます(*^-^*)

小さなお子様連れでも安心してお食事をして頂けるように、お子様目線も意識しています!



お楽しみ様です(^-^)

今回は守山店の石地が担当させて頂きます。

これから夏本番ですので、こまめな水分補給をして熱中症対策して下さい!

さて、上の写真は先日お子様の気持ちを考えて新たに用意した食器です!色も男の子用と女の子用を用意しています。この他にも、ヌードルカッターやお子様のストロー、お子様の用途に合わせた椅子など、お子様連れでも安心して食事をして頂く環境が整っていますのでお気軽にお声がけくださいね。

お子様目線も大切にこれからも営業して参ります。

最後までご覧いただき有難う御座います。

幼い子供がいるお母さんでも安心して働ける職場です!!



ブログをご覧いただき有難うございます(^^)

京田辺塩元帥、パートの中村です。

私たちパート組は、まだまだ幼い子供をもつスタッフが大半です。

その為、子供の急な体調不良で突然のお休みや、早退をしなければならないこともあります。

でも!!そんな時はお休みの仲間が気持ちよく助けてくれます!!

困ったときに助けてもらえるから、自分も誰かが困ったときに率先して助けたいと思うんです。

そんな思いやり溢れる素敵な職場で働けること、とっても嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございます。

これから夏の季節に向けてお客様に気持ちよくお食事して頂く為に



 
いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^-^)

法隆寺 塩元帥 中野がブログを担当致します。

皆様、連日暑い日が続いておりますが、夏バテなどしていませんでしょうか?
これから夏に向けて水分補給をしっかりして夏を乗りきって行きましょう\(^-^)/

さて法隆寺店では去年の夏、入口の開閉の際に小さな虫が店内に侵入してしまい、スタッフ一同大変頭を悩ませておりました。

今年は何か対策を練らねばと思っていたのですが、店長が業務用扇風機を購入して、入口の自動ドアの所に設置して下さりました。

それに加え去年と同様に蚊取り線香を入口外に設置をし、扇風機の強力な風と蚊取り線香で虫の侵入をかなり減らす事に成功しました(^-^)v

これからもお客様に気持ちよくお食事して頂く為に、スタッフ一同取り組んで参りますので、何かお気付きの店などございましたら、何なりとお申し付け下さいませm(__)m

最後までブログをご覧頂きありがとうございます。

お待ち頂いている間、お子様用にアンパンマンのつみ木、だるまさんシリーズの絵本をご用意しております(^^♪



いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

姫路塩元帥パートの石田と山本です。

毎日、暑い日が続いていますが皆様、夏バテしていませんか?

姫路店では時間帯により、どうしてもお待たせしてしまう時がございます。

そんな時は、お子様が退屈しないように、つみ木と絵本をご用意しています(*^-^*)

お子様に大人気のアンパンマンのつみ木で、ひこうき、ロケット、いぬ等を作る事が出来、たくさんのつみ木で組み合わせがいっぱい楽しめます。

絵本では、だるまさんシリーズが小さいお子様に人気です(^_-)-☆

ウォーリーをさがせ!!では、お子様から大人の方まで夢中になること間違いなし(笑)

お待ち頂いている時間を少しでも楽しんで頂けたらと思います(#^^#)

最後までご覧いただきありがとうございます。

杖をついての御客様も車椅子の御客様も気兼ねなくお越し頂けるラーメン屋さんです



いつもブログをご覧頂きありがとうございます(#^.^#)総社塩元帥の山本です

 

最近では、杖をついてでの御客様や車椅子での御客様の御来店が以前より多く見受けられるようになりました。そんな時、活躍しているのがこの取っ手です。御客様が立ち上がられる際、丁度良い高さで然り気無くサポートさせて頂いております。

車椅子の御客様で、もしテーブルよりカウンターのご希望の場合も対応させて頂いております。スペースはゆったり有りますので、隣の御客様との距離を狭く感じず、ゆっくりとラーメンを召し上がって頂けます。

どの御客様も気兼ねなく来店して満足頂ける様に、これからも尽力して参ります。

 

最後まで御覧頂き有難う御座います(^〇^)

美味しい焼き飯一丁合格目指して真剣に日々練習しています!



 

いつもブログをご覧頂きありがとうございます^^

長浜店アルバイトの粕井と申します。

梅雨に入り蒸し暑い日が続きますが皆様如何お過ごしでしょうか?

この度、7月6日に長浜塩元帥がオープンして4周年を迎えました(^^)/

私自身も働かせて頂いて先月で1年半になりました。

自身のレベルアップを図るため焼き場に立てるように

6月から焼き飯を作る練習をしています。

塩元帥の焼き飯はクオリティーが高く、味はもちろん見た目、温度が大切です。

中華鍋を握らせて頂いて約1ヵ月が経ち、やっと形にはなってきましたが

まだ塩元帥の焼き飯と呼べるクオリティーまで達しておらず、店長や社員さんに

アドバイスを頂きながらミスした部分を直しブレのない味が出せるように日々奮闘中

です。

1日でも早く焼き場に立ち、お客様に満足して頂けるような焼き飯を作れるように頑張って

いきます。

また焼き場の練習だけではなく、「塩元帥にまた来たい!」と思ってもらえるような

接客ができるようにスタッフ一同最高のおもてなしを心掛けます。
最後までご覧頂きありがとうございました^^