どんなお金持ちもこれなしでは暮らせない。どんな貧乏な人もこれによって豊かになる。それは一体。。。??

お楽しみ様です。京都塩元帥にきて一年が経ちました!泉と申します。

冒頭にある写真は事務所に貼っており、毎日全員が目を通しているものです。

この文を見て改めて笑顔の大切さを思い知りました。

我が京都店の金谷店長の言葉で印象に残っているものがあります。
「楽しいから笑顔になるのではなく、常に笑顔でいるから楽しくなってくる。」
その言葉を聞き、スタッフ一同笑顔を絶やさぬよう毎日の営業で取り組んでおります。

塩元帥の三大原則にもある、
「お客様を見て笑顔で接客する」
これをスタッフ一人一人が徹底しています!!

これからも笑顔溢れる京都塩元帥を宜しくお願いいたします!
最後までご覧頂きありがとうございます。

京田辺店へ1ヶ月間研修に行きました。常にスタッフ同士の思いやり、感謝の気持ちを大事に!今日も1日ありがとうございます。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。高槻店の寺坂です。上記の写真は終礼の模様です。毎日店内スローガンと店内目標を昌和してから最後に『今日も1日ありがとうございます』感謝の気持ちを大事にしております。

私は以前1ヶ月間小野店でお世話になりました。それから半年後の先月、京田辺店で1ヶ月間お世話になりました。店舗によって室内の構造やお店の雰囲気が違うので全てにおいて新しい発見があり、とても勉強になりました。そして京田辺店は常にスタッフ同士の感謝の気持ちを大事にしているお店です。自店に戻っても京田辺店で学んだことを活かしてこれからの自分の成長と共にスタッフへの思いやり当たり前のことを当たり前と思わず何事にも小さなことでも感謝の気持ちを込めてスタッフ同士助け合ってよりよいお店を作り続けて行きます。

最後までご覧頂きありがとうございます。

店舗スローガンの通りの温かいお店で、自分自身も成長への意欲が湧いて毎日充実しています。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。小野店の宮内と申します。
小野店に異動して1ヶ月経ちました。
異動直後は勝手が分からないことや戸惑うことが多々ありました。

しかし、小野塩元帥のスタッフさんは店舗スローガンである「お客様もスタッフも温かい気持ちになれるアットホームなお店作りをしよう」の通りとても雰囲気が良く、あっという間に馴染むことができました。

お店に馴染むことが出来ると「焼き場に立つ」という目標に対する意欲も湧き、毎日営業後に10分20分でも中華鍋で塩を振って練習させて貰っております。
先輩スタッフからの親身な指導を受けて、これに応えるためにも早く美味しい焼き飯をお客様に提供できますよう顔晴ります。

最後までご覧頂きありがとうございます。

いつも私達を心から必要としてくれ、仕事に楽しさを見出してくれる。そんな会社だから気付けばもう6年目☆

いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます(^.^)本店尼崎の西川が担当させていただきます!
写真の女性はパートの田尻さんです。
実は田尻さんが本店尼崎の駐車場内にガーデニングスペースを作ってくれてるんです!!
大変な部分も勿論あると思うのですが「好きだから、楽しいっ!」との事です(^.^)
とても素敵なオアシスに来店されたお客様もスタッフも癒されています。皆の得意な事を会社が応援してくれお店を使って表現させてくれる。
素敵な事ですよね(^.^)スタッフに楽しい仕事を与えてくれる職場です。だから心から楽しんで仕事をしてくれるスタッフばかりなんです(*^^*)
こんな環境ってなかなかないですよね!!だからワクワク楽しいんですね!(^.^)
パートスタッフとしてお子さんもいて、プライベートもご多忙かと思うのですが、
こんなにも活き活きと楽しそうに働いている田尻さんを見ているとこちらまで元気になれます(^^)

初めての社会人!礼儀を身につけ人間力の向上と世の為人の為に働く人間になります!!!

いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。

鶴見塩元帥の釣です。

私は4月から塩元帥鶴見店に勤めさせていただいてます。最初は神奈川から来たので不安なことばかりでした。いざ飛び込むと職場の活気が凄く、働かれているみなさんはとても元気があり、自分にたくさんの元気と笑顔をくださいました!私自身も生活に慣れ、今ではこの塩元帥の職場、仲間が大好きです!!!

何もない状況から飛び出して来ましたがチャレンジして良かったなとしみじみ思います。19歳でまだまだ未熟者ですが、これからも充実した毎日を送れるように全力で何事に取り組み塩元帥の発展に少しでも力になれるように努力して行きます!!!

最後までブログをご覧頂きましてありがとうございます。

一ヶ月限定で麺武流謙信から来ました。必ず実りある一ヶ月にしていきます(^^♪

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。麺武流謙信から来ました入江です。

塩元帥から離れて約3年と数か月、一ヶ月間西中島店で仕事させて頂いてます。

スタッフもかなり変わっていますが、西中島店ならではの店の雰囲気は昔のままで居心地が良いです。

 

 

手が空けば掃除をするように日々心掛け、西中島店はオープンしてから数年経ちますが、オープン当初から変わらない清潔さを保つよう皆が努めています。

 

折角このような良い機会を頂いたので、ひとつでも多くの事を謙信に持って帰れるよう、またひとつでも多くの事を西中島店のみなさんにお伝えできるよう努めます。

久しぶりに既存メンバーと働き、たくさんの刺激をもらいとても充実した日々を送らせて頂いてます。

私が、西中島店で働かせて頂くのは残りわずかとなりましたが、皆さまのご来店を心よりお待ちしております♪

また、麺武流謙信もよろしくお願い致します(^◇^)

 

未経験者でも明るくのびのびと働ける会社、塩元帥と出会えて本当に良かったです!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^)津山店土居と申します。

早いもので、入社してからもう4ヶ月を迎えようとしています。私は今45歳ですが、接客業は一切経験がありませんでした。入社してまず一番に感じたことは、スタッフがとても元気だということです。挨拶の声も大きいので、店内も自然と活気づき、皆生き生きとしています。そして皆さん親切です。私の様な未経験の者でも、お客様アンケートの、一生懸命だったスタッフ欄に名前を書いて頂けることもあります。これは先輩方が親身になって指導して下さった賜物です。

そして一番感じることは、ここで働いていると、礼儀や人間力が身に付くということです。これはどんな職場に行っても通用するものだと思います。

これからも一生懸命顔晴って、少しでもお客様に喜んで頂けるようになりたいと思います!最後までご覧いただきありがとうございます(^^)

お客様より嬉しいお便りを頂きました!!接客業をやってて良かったと思える瞬間です。私達はこれからも感動を提供してまいります。

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
富田林塩元帥、田畑です。

お客様から、嬉しいお手紙を頂きスタッフ皆心から感謝しております。自分達が、お客様に対しての対応、考え方が喜んでいただける内容で有り!これからもより良く進化して行く為に常日頃を大切に行動をし、御来店して下さるお客様一人一人の満足度を上げていく努力をして参ります。

お手紙を頂いた方のお名前が御座いませんでしたので、この場をお借りしまして!

心から感謝のお言葉を送りたいと思い、富田林店スタッフ一同さらにやる気を頂き喜びを頂き元気を頂き感謝感謝でしかありません。本当にありがとうございます。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

大切な仲間が支えてくれるから、今の自分がある。塩元帥は日本一幸せなラーメン屋さんです!!

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
竜王店塩元帥、店長の藤原です。

写真は、独立社員候補の橋本さん、奥野さん、世羅さんです。
竜王店のスローガンは、「スタッフが輝き続ける 最幸のラーメン屋」です。
スタッフが、自分らしく、笑顔で働きやすいお店になるよう、日々奮闘中です。

最近のテーマは、「声掛け」です。
ちょっとした気遣いや、思いやりのある一言で、皆が活き活き働いてくれると知り、実践しています。
「~してくれて、ありがとう。」「~さんのこういう所が最高だね」「~さんがいてくれたら、安心して任せられるね」など、何かある度に褒めると、さらに輝いてくれます。
これからもっともっと、皆が輝き続けるお店創りを目指していきます。
最後までご覧頂き、ありがとうございます。

類い稀な組み合わせ、本日は力強い京田辺でした!!


ブログをご覧いただき有難うございます(^^)
京田辺塩元帥アルバイトの岩田です。

京田辺塩元帥には、6名のパートさん、女性13名、男性7名のアルバイトさんが所属しています。

昼には女性だけの営業もしていたりと、多くの女性が活躍している職場です。

しかし、今日の夜は男だらけの営業になりました!!

男性アルバイトが三人揃うことは滅多にありません!!

バイトに入る度に違うメンバーで仕事ができるので刺激的で楽しいです。

こんな素敵な環境で働けるのもお客様あってのことですので、感謝の気持ちを忘れず楽しく働きたいとおもいます。

ブログをご覧いただき有難うございます。