店舗の枠を超えて交流できる環境に感謝します。




いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^)
倉敷店の大澤です。

先日、ヘルプで来て下さっていた中副店長が岸和田店新規オープンの為
異動されました。倉敷店には1ヵ月半という本当に短い期間でしたが、
学ばせて頂くことが多くありました。

どんな時でも冷静に対処される所は本当に見習わなければいけないと思いました。
また、お客様やスタッフに対する気配りは、副店長の人間力を感じました。
こういう方が人の上に立たれる人財なんだと改めて確信しました。

塩元帥では自店舗内だけでなく他店舗の方との交流もあり、多くの方と
刺激し合える環境にあることを本当に有り難く思います。

最後までご覧頂きありがとうございますm(__)m

フリースブランケットご用意してます!冷え込むこの季節にぜひお使いください。



いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
東近江店の熊坂がお送りいたします(^^)
夜は冷え込んできました。皆様暖かくしてお休みくださいませ<(_ _)>

そんな季節に東近江店ではフリースブランケットをご用意しております!
玄関に置く事によりお客様に分かりやすく、そしてすぐに使って頂けるように1枚1枚袋に入れてご用意してます。
寒くなってきたこの季節にご利用くださいませ!

最後までご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

冷凍庫や全ての物に感謝して綺麗に掃除します。備品はできるだけ長く大切に使用していきたいですね



いつもブログをご覧頂き有難う御座います(#^.^#)

総社塩元帥の山本です。

店の外にある大きな冷凍庫を掃除しました。

外気に晒され秋の長雨と台風の暴風雨もあったので、感謝の気持ちを込めて白く綺麗にさせて頂きました。車好きであれば車を洗車するような感じでしょうか。いつも大切な食材を守ってくれている冷凍庫ですから、機械といえどほったらかしにはできませんね。

最後までブログをご覧頂き有難う御座います

新店岸和田店オープン!準備が着々と進んでおります^^



こんばんは!
泉佐野店三谷です^ ^
遂に、岸和田塩元帥オープンが2日後に迫って参りました!!

今日は岸和田塩元帥オープニングスタッフの中副店長、高槻塩元帥より応援に来て頂いている根岸さんが泉佐野店にて岸和田で使用するサイドメニューの仕込みを行なって頂きました!
本当に感謝です。
沢山の人に支えられ2日後、岸和田塩元帥オープン致します!皆様、ご期待下さいませ!

八尾店只今新人ラッシュです!良いスタッフが集まるお店には、良いスタッフが集まってきます。新人のみなさんは、素直で真面目な人ばかりです。



 

八尾塩元帥の店主の三宅です。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

八尾店は只今新人ラッシュです。女性の社員さんも入社されました。スタッフ用のローカーも足りなく新しいのを購入したり、スタッフ用の靴箱も足りなくなり増やしました。すごく盛り上がってる八尾店です!

飲食経験者から未経験者まで幅広く入社されてますよ。最初は、右も左も解らなくて当然です!でも安心して下さい(^^)先輩方が丁寧に横に付き1から教えてくれます。今は最前線で活躍している先輩方達も入社当時は、何も出来なったスタッフばかりです。だからこそ、新人スタッフの気持ちもよく理解しています。みなさん私もびっくりするくらい教えるのが上手です。その為、新人の方達の成長スピードもすごく速いです!

これからのみなさんの成長が楽しみです(^^)

焼き飯大会!堺塩元帥代表は…




堺塩元帥、福田がお送りします。

写真の漢(おとこ)は、今回、本社で開催される塩元帥全店対抗焼き飯大会の堺店代表、大島伸です。

焼き飯の注文率がほぼ7割を超えるんじゃないかという堺塩元帥において、彼はひたすらにアツアツの焼き飯を振り続け、当店の焼き飯の実に8割は彼の作といっても過言ではありません。

意気込みをインタビューしたところ

「私はいつも通りに真剣に作るだけです」

と、ひたすらに謙虚でした。

本番は11月7日。がんばれ大島さん!

※堺店のお客様で彼が店長の福田だと思っていらっしゃる方が多いのですが、違いますよ(^-^;彼は本社所属の社員さんです。

結果はまた報告させていただきます!

 

大切なお子様が座られるものだから手入れは万全に! 全てのお客様にご満足頂けるように日々精進です



皆様こんにちは 法隆寺塩元帥アルバイトの森田です(*^_^*)

お子様が座る椅子は安全で当たり前をモットーに日々営業しております

社員さんが毎週メンテナンスをしていますので、安心してご使用ください

また、椅子の上に置く補助椅子も用意しておりますので、是非ご使用ください♪

今後まだまだお子様用のグッズを揃えていきますので、お楽しみに\(^o^)/

最後までご覧頂き有難うございます

 

おはよう、おやすみ、ありがとう、ごめんなさい、家族を繋ぐ魔法の言葉(^^)



いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^◇^)

今回は私、後藤が担当させて頂きます。

こちらの写真は以前にもTwitterでも紹介させて頂いたものの全文ですが、

仕事でも同じ事が言えますね!

先輩、上司の背中を見て育つ後輩、部下

全てが店の、会社の雰囲気を作り出す。

塩元帥の怒らない指導、人間力の向上!

塩元帥に入社して気付かせて、教えて頂いた事です。

人が笑い、お客様も笑って頂くそしてお店が笑う(^^)

笑顔のループが広がる最幸の環境になる。

この会社、塩元帥だから知れた事、人として成長出来た事

これを伝えていく、部下………子供達に(^◇^)

この会社、このお店、この家族に出会えた奇跡に感謝、感謝です。

最後までご覧頂きありがとうございます。

働きはじめて気が付けば二年、とても働きやすい職場です。



いつもブログをご覧いただきありがとうございます。京田辺店アルバイトの渋谷です。

私は大学1年生の時に先輩の紹介で入社して、あっという間に2年が経ちました。
現在は、お客様のご案内をする事が多いですが、厨房に入ってサポートさせて頂いています。
初めてのアルバイトで、最初は右も左も分からないような状態でしたが、優しい店長や先輩方の指導のお陰で楽しく2年間働くことが出来ています。可愛い後輩たちにも囲まれて、お店には感謝しかありません(^^)
人見知りの私でしたが、お店を通じて接客の楽しさを学び、普段の生活でも、より社交的になりました♪

私事ですが、先日誕生日を迎えました。
店長がケーキを用意してくださり、みんなにお祝いして頂き、嬉しかったです(*’ω’*)

初めてのアルバイトで、このお店に出会えて良かったです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

技術を身に付けるのは一朝一夕ではならず。でも獲得したときの達成感と高揚は素晴らしい体験です!



いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。鶴見店の浅香です。

塩元帥でお仕事をしていただく中で、練習を重ねて身に付けていただきたいこともあります。

そのうちの一つが焼き飯です。今は店長として、店舗のスタッフに指導させていただく立場ではありますが、研修生のときは当然練習を重ねて少しずつ、目標に近づけていました。正直に申しますと焼き飯を作ることは本当に難しいです!未経験者の方はもちろん、経験者の方も塩元帥の中華鍋の振り方を身に付けていただいた上で練習をしていただいています。

これだけ聞くと「敷居が高い」「とんでもなく遠い目標」と思われるかもしれませんが、ご安心下さい❗

塩元帥では人に教えさせて頂くことに喜びを見いだす伝統があります。

店長、副店長はもちろん、サポートして、みんなで喜びを分かち合う快感を知ってるメンバーなので、一緒に喜び、悩み、真剣に取り組んでいます。

すぐに身に付かない技術だから価値がある!

だから!合格したときの喜びは本人以外のメンバーも快感です!本当に嬉しいです!

なかなか仕事以外ではこういった高揚感は感じれないなぁと毎回合格者を出す度に思います。

私の知ってる限りでは、一所懸命の方で合格していない人はいません!努力は嘘をつかない仕事です。考働すれば、必ずたどり着ける道、あとはそこを歩くか走るか…

私も焼き飯だけに留まらず、色々なことに当てはめて考え直すいい機会となりました。

ありがとうございます>^_^<

(下の写真は鶴見店の大ベテランの荒巻さん。未だに焼き飯は楽しそうに、そして真剣に作って頂いてます)