食材1つ1つにこだわっています。

      • いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
        枚方塩元帥主任の中埜です。大好評のオリーブ地鶏の冷製塩ラーメン。
        使われている野菜にもこだわりがあります。
        黄ズッキーニ、シブレット(アサツキに似ていますが、ネギ独特の香りがマイルド)、ごぼう、わさび菜(辛くないです)、みょうが、紅芯大根(辛味が少なく、ほんのり甘味と少しの苦味のある生食向きの大根)
        私たちも初めて扱う食材が多く、考案者の味に対する情熱に驚かされます。それぞれの食材ひとつひとつがアクセントになって、最後まで飽きさせない渾身の一杯です。昼夜ともに15食ずつの限定です。是非ご賞味ください。

最後までブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

高槻発!! 進めラーメン研究会part23

高槻店の井上です!

今回は皆大好き豚肩ロースの低温チャーシューを作りました!

1日タレに漬け込み63℃で5時間かけてじっくり火を通しました!

 

断面はほんのりピンクのしっとり柔らかいチャーシューが出来ました!!

今回は漬け込んだタレを煮詰め、ブラックペッパーと薫製した塩をかけておつまみチャーシューとして頂きました!

また一つ理想とする一杯に近づきました!

 

高槻店の研究所には夢を叶える魅力があります!

本気でラーメン作りしたい人、接客が大好きな人募集中です!!

ブログを最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!

 

進めラーメン研究会!!part22

ブログをご覧頂きありがとうございます😊

高槻店店長代理の川口です🍜

只今、絶賛販売中のオリーブ地鶏の冷製塩ラーメンの旨さの秘密!!

それは…

独自の出汁のブレンド!!

煮干しと節系の合わせ方で味に深みをもたせ、鷄節を加える事で旨味の相乗効果が得られます。

更に鷄節は、冷やした出汁に相性抜群なのです。

鶏の透んだ旨さが一層際立ち、全部飲み干してしまう位です!!

高槻店ラーメン研究室から生まれたこの一杯

夏季限定  昼/夜15食で、高槻店✖︎枚方店の2店舗で販売中ですので、是非食べに来て下さい😆🍜

高槻店には24時間ラーメン作りが出来る専用の研究室があり、本気でラーメン作りをしたい方にとってもってこいですよ(*・ω・)ノ

高槻塩元帥、スタッフ募集しております😊
私達と共に夢を叶えましょう✨

最後までご覧頂き、ありがとうございます!!

カリキュラム卒業に向け、ご案内係に挑戦中です

 いつもブログをご覧頂き、
誠にありがとうございます。
今回は、小野店、西尾が担当させて頂きます。

今までは主に、麺場、焼場を中心に
お仕事させて頂きましたが、
最近ではホール(ご案内係)を
練習させて頂いています。

料理の提供を優先しながら、
お待ち頂いているお客様を、出来るだけ早く
御案内するのは、とても難しいですが、
先輩スタッフの方に丁寧に教えて頂き、
段々と慣れてきました。

また、お客様との距離も近くなり、
声を掛けてくださる方も多く、
自分自身励まして頂いています。
ホールでのお出迎えは、
お店の第一印象になるので、笑顔で頑張ります。

次は、僕自身が、
お客様に満足してお帰りいただけるよう、
いつもご来店して頂いているお客様に感謝し日々レベルを上げていきます。

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

『先輩の立場になった私』私が教えていただいたことを次は後輩へ引き継ぎ、全力でサポートしていきます

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今月は、京都店武田が担当させていただきます。

私が京都店に入社して、もう少しで2年が経とうとしています。

最近、初心に帰って考えることがよくあります。特に、後輩に仕事を教える時、アドバイスする時、「あの時こう教えてくださったな〜」と思い出します。

私は、お客様をご案内する『お待ち』というポジションを始めて1年が経ちます。始めた頃は、右も左もわからずあたふたしてしまうことばかりでした。しかし、ベテランの先輩方が沢山アドバイスをくださり、時間が無い中でも丁寧に教えてくださったりと沢山のサポートをして下さったおかげで、今では少しずつ上達してきていると実感しています。

今では、私が後輩をサポートする番。後輩を教育するということは、責任が伴い非常に難しいことです。私はわかりやすく説明するということが苦手ですが、今まで先輩方が教えてくださったことを思い出して、私なりに教えて行けたらなと思います。そして、後輩たちと共に私自身も成長していきます!

最後までご覧頂きありがとうございます。

6月で2周年を迎えました

いつもブログをご覧いただき、誠に有難うございます。
枚方塩元帥主任の中埜です。
6月でオープンして2周年を迎えました。普通に営業できるようになり、アルバイトさんとの勤務も増えてきました。
久々に働く人たちと、オープン当初を懐かしむ話をする時があります。
私自身も塩元帥に入らなければできるようになっていない、技術や人間力の事などを振り返り、前向きに目標に向かって前進している事をとても感謝しています。
毎日メリハリのあるいい雰囲気で仕事ができ、とても充実しています。
これからも、お客様に喜んでいただくことが楽しみなスタッフと共に成長していきます。
最後までブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

これから夏に向けて❗

 

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

法隆寺店中野が今回担当させて頂きます(^-^)/

もうすぐ、暑い季節がやって来ますね🏖
店内が満席の時にお客様がお待ち頂いてる待合室ですが、昼間はクーラーをかけていても暑いので、少しでも日光を遮る為に簾を設置致しました🙋

これで少しでも暑さを和らげればと思います。

今年はコロナ対策として、スタッフがマスク着用の為、厨房内での熱中症対策を考え、サーキュレーターを設置しました。

お客様にもスタッフにも出来るだけ快適にすごしてもらえる様に、これからも色々改善していければと思います。

最後までご覧頂きありがとうございます🙇

塩元帥を卒業します。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます( *´艸`)

長浜店アルバイトの大西です。

長浜店でアルバイトを始めて、今年で1年が経ちました。

まだ、入り始めたばかりの頃は、初めての飲食店でのアルバイトで接客もオーダーを取ることも、レジ打ちも全然出来ませんでした。

そんな私でしたが、先輩方が優しく、時には厳しく教えてくださり、無事初心者マークを外すことができた時のことは、今でも大切な思い出です。

上の写真は、私が使っていた名札です。

この名札を見ると、大変だったことや嬉しかったことなどを思い出します。

ここでの経験を活かして、次に繋げていきたいです。

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

真面目に楽しく働ける会社です(^^)

ブログをご覧頂きありがとうございます。
田原本店 香川です。

写真は田原本店のレクリエーションの一貫でアルバイトと社員でご飯に行った時の写真です。
スタッフ同士の親睦を深めるための環境を、オーナーが整えて下さっています。

楽しく働くには、仕事を覚えて出来るようになってからですが、仕事は真面目に、それ以外は仲良く楽しくできる職場です。
一緒に働いてみませんか?

最後までご覧頂きありがとうございました。

高槻塩元帥SNS担当の佐藤です(^^)

高槻塩元帥の佐藤です。

私はTwitterのInstagramなどのSNS
の担当をしています。

4月中旬からは新型コロナウイルスのこともあり、
#おうちで塩元帥 をおすすめしたく、
期間限定のお弁当や宅飲みセットのテイクアウト、お店のことをたくさんのお客様に知ってもらおう!
ということで、
今までよりも見やすく、読みやすく、写真もきちんと美味しさが伝わるように考えて投稿しました。

 

他のスタッフさんもInstagramなどのお声かけをしてくれたり、写真、文字、ハッシュタグなどの効果もあったのか
2ヶ月でフォロワー様が700前後から1041(6/4時点)まで増えました(*´▽`*)

とっても嬉しいし、やりがいを感じています。

得意なことは任せてもらえますし、
わからないことはみんなで考えて、答えを出しているので不安がなく、どんな分野でも成長していけます。

これからも、見て下さる方が楽しんでもらえるようにしっかり投稿していきます!

よろしくお願いします♡