☆新しい製麺着☆

高槻塩元帥の井手です。
先日店長が新しい製麺用の服を購入してくれました。
なんと裏に塩元帥の文字や、肩に高槻の文字が入った特注品なんです!

P1000284

P1000285高槻店では平日11時~12時 13時~14時の時間帯で
おいしいラーメンを作っています。
スタッフ一同心からの御来店お待ちしております。
最後に…(^^♪

P1000287

NHK生放送 舞台裏 ラーメンEXPO  大阪代表として

皆様、こんばんわ!

本部塩元帥のコイズミです。

久々のテレビ出演です。しかも「生」です。

写真

メディアにおいては百戦錬磨の大将も生放送は別みたいです・・・

見たこと無い大将がとても新鮮。。。

スタジオ入りして、まずは原稿の再チェックです。一発勝負ですので

かなりナーバスになる大将。

写真.JPG2

精神統一です

写真.JPG5

どんな感じに放送されたかを一部ですが動画で・・・

http://youtu.be/GeakPp18vfE

↓ラーメンEXPO公式サイトはクリック↓

 ラーメ~1

12月といえば

お疲れ様です 京都塩元帥の村山です。

京都塩元帥では秋の紅葉シーズンにちなんでお待ちのお客様にも楽しんで頂こうと待合室も紅葉しておりました。

少しだけですけど…

aki

てなわけで紅葉も散ったので待合室も模様替えします。

じゃじゃーん!!

turi-

クリスマスツリーの登場です。

これでいっきに年末気分が高まりますね☆

12月は京都塩元帥にクリスマスツリーとスタッフの笑顔を見に来て下さい!

本店ら~めん部

今晩は(●^o^●)本店の太原です!!!!

本店では、早晩の仕事が終わると、社員さんアルバイトさんみんなで味や接客の勉強のため色々なラーメンを食べに行きます!(近場だけですが…)
今回は庄内にある『烈火』さんにおじゃましましたヽ(^o^)丿
GetAttachment (3)
僕は烈火らーめんをいただきました(・へ・)
GetAttachment (1)
こちらが烈火らーめんです!!!このらーめんは辛さが選べます!今回僕は3辛に挑戦しました!!!!!
3辛でも十分辛かったのですが、その奥に隠れている美味さに感動(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
(入江さんは辛すぎて一口でギブアップ!!!!)
もしよろしければ皆さんも行ってみて下さい!!!おススメです(●^o^●)

月一最大? のドキドキ、ワクワク

お疲れさまです。東近江塩元帥の建徳です。
先般、東近江塩元帥ブログより、アンケートにご協力頂いたお客様へお返事の手紙を
送付している旨をお知らせしました。

今回はそのアンケートより月一度行っているお食事券抽選についてお知らせしたいと
思います。

12月を迎え東近江塩元帥オープンより、はや3ケ月が経過、、
東近江店では1ヶ月あたりおよそ1000通のアンケートを頂いています。
誠にありがとうございます。m()m

その中から毎月当選されるのは10名様!!!
実に100分の1の当選確率っ! 当選された方はすごい(^^♪
☆おめでとうございます☆

抽選は毎月厳正且つ公正に行われており、11月度は東近江塩元帥川口副店長と私建徳
が担当させて頂きました。
皆様に当選頂きたいという願いを込め☆彡 ドキドキワクワク(#^^#) 

ただただ・・・当選と思いきや、お名前が未記入、住所未記入 etcの場合、
       残念ながらお食事券を発送できないため正確にご記入頂ければ幸いです。

アンケートへのお返事はハガキで行っていますが、当選結果は店頭告知に加え、
お食事券の発送をもってかえさせて頂いています。

見事当選されました10名様へは以下の封筒がアンケートにご記入頂いたご住所へ届き
ますので、是非お食事券をもって塩元帥へお越し下さいませ。
DSCF1098
ご注意点として・・・有効期限がありますのでくれぐれも期限内にお越し下さいます
          ようお願い致します。

家紋のお話し(長浜店Ver)

皆様はご存知でしたか?
「塩元帥」各店舗には家紋が看板やスタッフのシャツの袖に
標されていることを。
ここ長浜店には「五七桐」の家紋が与えられています。
出店をする際にその土地にあった家紋が与えられています。
長浜店の周辺には歴史上有名な武将や古戦場が多くあり、この地には
豊臣秀吉の居城であった「長浜城」もあることから秀吉の家紋が
与えられています。現在の内閣府でも使用していますね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
IMG_0962
各店へお越しの際にはちょこっとチェックしてみてください。

長浜には歴史(戦国)好きなスタッフが居ますので、観光のご案内もできますので
お越しの際には気軽にお声をおかけください。
先日は、大将所有の「甲冑」を組み立てました。
こちらも「秀吉Ver」です。
DSCN1862

ちょこっと1人旅

こんばんは!小野店の小紫です!

週1回の休みをどうにか充実した物にするために、お店のカメラを借りて
三重の伊勢神宮にお参りを兼ねて1人旅してきました!

伊勢神宮といえば今年に神宮式年遷宮が行われましたよね!
そのためか観光客が沢山いらっしゃり、1人ではとても心細く、
いつの間にか1周していました…

正宮は天照大御神がいらっしゃるので写真撮影が禁止で、
許可された場所から撮らせていただきました!
IMGP1338

御馬牽進式を終えた神馬がこちら!
IMGP1340

で、でかい…(  д )゜゜

立派な神馬でした!

紅葉も色つき始めて綺麗でした!
IMGP1334

次に向かったのが
こっそり大将からお聞きした三重県のお勧めのラーメン屋さんへ行ってきました!
大将も行ってみたいとおっしゃってた
「吉風」さんです!

伊勢市駅付近と聞いていたので行ってみると…

IMGP1342

まん前でした(笑)

オープンと同時に入る僕・・・
まずは入ると券売機がおいてあり、食券を買うシステムでした。
僕は気になった
「鶏豚骨ラーメン」「豚めし」を注文しました!

こちらが鶏豚骨ラーメンです!
IMGP1344

豚骨ラーメンといえばドロドロ系を想像していたのですが!
クリーミーで臭みもなく、豚骨なのにあっさり!っといった感じで
美味しかったです!
チャーシューもぷりぷりでしつこくなく、美味でした!

そのチャーシューを乗せてあるのが豚めし!
IMGP1345

こちらも美味しく頂きました!

カウンターのみの小さなお店だったんですが、オープンしてすぐに満席寸前でしたが、
店主がてきぱきした動きで、やりくりされていたのを見て今後の勉強になりました!

手ぶらで帰るわけには行かないと思い、赤福と並ぶくらい有名な「へんば餅」と、
伊勢神宮の中で「御神酒」を小野塩元帥で年明けのお酒としてお土産に買ってきました。笑

IMGP1361

初一人旅、リフレッシュには最高の旅でした。

尼崎のイケ麺&スマイル姫

尼崎塩元帥です。

昨日、アルバイトの水田れみちゃんが、お誕生日を迎え

営業終了後にハッピーサプライズ!

みんないつもれみちゃんの笑顔に癒されます。

CIMG0705バイトの仲間にも慕われ、わざわざ休みの仲間がプレゼント持って

お祝いに来てくれました(素敵な仲間やー☆)

 

続いて、

今月から新しいイケ麺(MEN)が、我々の仲間となりました!

CIMG0709どアップ!!(笑)超イケメン

田辺悠祐くん 20歳!!!

前職、某らーめん店、アルバイト週6!!

でも、うちの店で働いて初めて、

らーめん屋って

スゴイ!!!

って思い知らされたそうです。。。(-_-;)

まずは、早くこの環境に慣れ、心からの笑顔で

お客様と仕事を楽しめるよう。

今は、精一杯やるのみ

頑張れ!!!期待の星☆☆☆

 

泉佐野塩元帥11月度店内会議

 

 

お疲れ様です。

泉佐野塩元帥の西田です。

先日は、木村さん、来てくれてありがとうございました。

心から感謝を致します。

 

塩田さんの号令と共に11月度店内会議が始まりました!!

気合の入った号令有り難うございます。

P1030497

 

三宅主任が連絡事項を話してくださいました。

いつも丁寧に話して下さり、感謝です!!

P1030503

鈴木副店長を中心に論語について勉強を致しました。

いつも論語には、関心をさせられます。

P1030504

大将にお勧めをして頂いた本

『山奥の小さなタクシー会社が届ける幸せのサービス』ついて

鈴木副店長よりお話がありました。

この本は、思いやりがつまった本です。

読んでいる途中に何度も感動し、涙を流しました。

P1030509

最後に鶴見店に異動される鈴木正義さん、

今度オープンする京田辺店に異動される塩田侑也さんより挨拶です。

お二人とも私の後輩で、営業終了後にはよく一緒にお食事をさせて頂きました。

仕事の話、くだらない話もたくさんしました。

私は、泉佐野塩元帥で一緒に仕事ができ、本当に嬉しかったです。

仕事だではなく、最高の仲間が出来ました。

P1030512

P1030523

その後に送別会&懇親会を致しました。

11月誕生日のお二方にサプライズで誕生日のお祝いです。

P1030539

お二方、この一年が今までの人生で最高の年になるよう心から祈っています!!

勝手ながら、きっと心から喜んでくれたことでしょう!!

P1030546

ちなみにこの誕生日ケーキは、泉佐野塩元帥の近くにある

K-spaceさん

で作って頂きました。

いつもありがとうございます!!感謝!!!

泉佐野塩元帥で一緒に働き、厳しくも言いましたが、

お二方の成長して行く姿を見るのが

すごく嬉しかったです。

お二方は後輩であっても僕に成長する機会を何度も与えて下さいました。

本当にありがとうございます。

お二方に負けないよう、僕も全力で頑張ります。

今度会うときは、僕の後輩としてではなく、

頼もしい仲間として一緒に仕事をしましょう!!!

泉佐野塩元帥で頑張ってくれて、ありがとう!!

今度また逢うときまでっ!!

P1030494

鈴木正義、塩田侑也と出会えたことに感謝!!!

総社塩元帥旅立ちの日!!

どうも!!

総社塩元帥の林でございます。

11月の末にお別れ会を行いました。

三人が総社塩元帥から旅立っていく事になったのです。

IMGP0030

まずは、田原副店長☆

笑顔満点の店長の右側に立っているイケメンで人間力がとてもある優しい副店長でした!

自分が麺場に入る時に、量りをプレゼントしてくれた思い出は一生モノです☆

続いて、

IMGP0031

奥に座っているのが、

総社店の太陽こと渋谷氏!!

自分とパチリ☆

友達のように一緒によく晩御飯を食べに行きました(笑)

続いて、

IMGP0033

一番左側が、

元ボクサーで、園長先生というODAさん!!

歩く優しさの塊と呼べるお人柄ODAさんでした(笑)

スタッフとパチリ☆

IMGP0034

新たに総社店に来てくださった、

足立副店長が、海鮮鍋やエビチリを振る舞ってくれました!!

出来立てのお料理を撮り忘れてしまいました。( ゚Д゚)

足立副店長すみません!(笑)

お料理上手でめちゃ旨なんですよ!!

IMGP0035

総社店の元気な乙女達です☆

もちろん足立副店長も入っています!(笑)

IMGP0014

店長から花束と寄せ書きの贈呈式☆

IMGP0015

照れるODAさんも。。。

IMGP0018

もちろん渋谷さんも。。。

しかし撮り忘れました(^▽^;)

店長からのサプライズプレゼントがありました。。。

冬なので腹巻付パンツ!!!

IMGP0019

やっぱり総社店のノリになってしまいました。(笑)

三人とも素晴らしい人柄で涙するスタッフが沢山いました。

夜中にこれだけの人が集まるのは、やっぱ人間力が高い証拠だと思います☆

フィールドは違いますが、目指すところは同じですよね!!

お互いが、お別れであり新しいスタートです。

総社塩元帥は、また新たにスタッフが入れ変わりましたが、

全力で元気に営業中でございます!!

三人に恥じないよう頑張ります☆