鈴木正義さん

DSCF0635

お楽しみ様です(^○^)

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!尼崎塩元帥の政岡です!

今月10月から尼崎塩元帥に鈴木正義さんに姫路塩元帥からヘルプとして来ていただいています!

これからよろしくお願いします!!

 

最近、新しくアルバイトさんが入ってこられたり、他店の社員さんがヘルプに来て頂く事が多くてとても新鮮です♪

新しく人が入ってこられるとガラッと営業の雰囲気が変わってきます!

私からの第一印象はとても優しくて雰囲気がふんわりしています。

なんと鈴木さんは岩手出身だそうでなまりもあって話すと余計ふんわりとしていてすごく癒されます!

そして何より営業中の「いらっいしゃいませ」の声もすごく優しくてほっとします。(笑)

 

鈴木さん、しかもただ優しいだけじゃあありません!!

まだ一緒に働いて2日しか経っていませんが、内に秘めたアツいモノは

「ホンモノ」です!!

 

私達のこの商売、ただ優しかったり口だけじゃ勤まりません!

その人の人柄であったり、外見だけじゃない見た目から感じ取れるオーラのようなもの。

このオーラのようなものに鈴木さんの「アツさ」をひしひしと感じます!

DSCF0632

そしてまた笑顔も最高ですね!

まだ私は一緒に働いて2日しか経ってないですがいろいろ教えてもらい、吸収させてもらおうと思っています!!

これからよろしくお願いします<m(__)m>

 

岡山元気祭り in コンベックス岡山

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!! (^O^)/

総社塩元帥の川口がお送りします。

本日は朝の8時起床・・・・・ある所へ向かいました

securedownload

早くからこんなにも行列が・・・・・(+_+)

皆様のお目当ては・・・・・何・・・・・

yi

 

元気祭り!!

私のお目当ては、看板右端をご覧ください!!!

ラーメン博!!! 

こちらのイベントは、全国有名ラーメン店、岡山県内のラーメン店が大集結してます。

さっそくお目当てのラーメン頂きにいきま~す

1

急いで足を運んだのは、千葉県松戸市のラーメン激戦区に君臨する

「中華そば とみ田!!」さん早くも行列が出来てます

ラーメンファンな知らない人はいない名店です!!

d

スタッフの皆様、真面目に調理されています。真剣さが伝わってきますね~楽しみです。

2

20時間煮込まれた豚骨スープに魚介がプラスされたスープと

こだわり抜いた麺との相性は抜群です!!

美味しく頂きました(*≧艸≦)

3

続いては金澤味噌らーめん秀と金澤濃厚中華そば神仙さんのコラボラーメン

濃厚✖️味噌✖️豚バラ肉 、非常に楽しみです。

kjh

イメージの写真とかなり違う感じが・・・・・味は濃厚で甘みがあり美味しかったです!!

ご馳走様でした!!

09

岡山と言えば、ぼっけゑらーめん、地元のお客様に愛されるお店もありましたが・・・

以前、尼崎店の小倉さんが紹介されていて、名物の店主さんがおられないみたいなので、

今度、本店の方へ足を運びたいと思います(´・ω・`)

7

色々なラーメン店があり、勉強になりますね( ..)φメモメモ

k

濃厚、濃厚と続いたので最後にあっさり系を・・・・・(´・ω・`)

富山ブラック 麺家いろは さん!!

g

黒い!!味が濃そうにみえますが、魚醤を使っているせいか、魚介の風味が強くあっさりしていてコクがありスッキリしたラーメンでした!!美味しかった(*^-^*)

ごちそう様でした<m(__)m>

幸せそうな人々で一杯で、楽しめました!!自店でも全力でお客様に幸せを届けたいと思います!!

securedownload

スイーツ&グルメ博も併設されてますので、お土産にも買ってかえれます(*‘ω‘ *)

明日、10月5日も開催されていますので、ご興味のある方は是非、行ってみてくださいね!!

最後まで、ブログをご覧頂きありがとうございます

総社店 川口

美味しい唐揚げは一日にしてならず

いつもご覧いただきありがとうございます。
彦根店の塚原です。

私、塚原は大の唐揚げ好きでございます。

大学時代は一人で唐揚げランキングなるものを作っておりました(^◇^)ワラ

そんな、僕が大好きな塩元帥の唐揚げの仕込み風景をご覧ください。

CIMG0541

まずは、この大量のモモ肉

私は唐揚げと言えばやっぱりジューシーなモモ肉が大好きです。

このモモ肉をまずは塩水に漬け込みます。

唐揚げを作るときに塩水に漬けるというのは初めて知りました。

このひと手間が味がよくしみ込むためにはとっても重要なんですね!!

CIMG0543

30分ほど塩水に漬けこんだ後は既定の大きさにカットしていきます。

一つにつき45g~50gです。

CIMG0544そして、塩元帥秘伝の唐揚げタレに最低一日以上漬け込んで出来上がったのが

塚原督史の唐揚げランキング堂々の第一位

塩元帥の唐揚げなのです!!

唐揚げセットなら4個ついてくるので約180gはあります。

すごいボリュームですよね!!

単品の唐揚げだと6個なので約270gなので一人では食べきれない?かもしれません(^^)/

もちろん、そのままでも美味しい唐揚げですが彦根店では卓上に唐揚げ用の塩コショウがございます。

こちらも塩コショウをただお出ししているわけではございません。

スタッフに申し付けて頂ければこちらも自慢の自家製マヨネーズもお出しさせていただきます。

CIMG0542

そのまま食べてよし!!

唐揚げ用コショウでで食べてもよし!!

マヨネーズで食べてもよし!!

他にもいろんな食べ方があると思います!!

もし、お客様でこんな食べ方がおすすめだよっていうのがありましたら

ぜひぜひ教えてください(^^♪

 

 

ぷらす思考!

IMG_0317お楽しみ様です(*^^)v
伊川谷塩元帥から、高森がお送りいたします(*^_^*)
あっ、ちなみに上の写真は、私では、ありません。
伊川谷店イケメン主任の木村さんです(^^)/(プラスのつもり笑)
先日読んでいた記事に「元々脳はネガティブ思考」と書いてありました。
人間平均すると一日五万回思考し、そのうち70%がネガティブ思考と言われています。
つまり、一日に35000回も嫌な事や困ったこと考えているらしいです。
私は、元々プラス思考だったのですが、塩元帥に入社して更にプラス思考に磨きがかかりました(^_^)
同じ状況でも、ストレスをためる人もいれば、気にせず楽しむ人もいます。
同じことをやるにしても嫌々やる人と、イキイキ、ワクワクする人がいます。
同じやるなら楽しんだ方が絶対良いですね!

IMG_0315塩元帥の三大原則に 「否定的な言葉は、一切口にしません」
というものがあります!!
入社したスタッフの方々を見ていると、不思議と段々プラス思考になっていくのを、すごく感じています(^^)
「環境が人を育てる」と、昔からよく言われていますが、まさにその通りだなと思います。
塩元帥ではプラス思考前向きに全力で働いてくれる仲間を募集しております。
前向きになりたい方、ぜひオススメです!!

お久しぶりです♪ そしてお待たせ致しました♪

ケーキ誕生日

 お楽しみ様です (‘ω’)ノ

そしてご無沙汰しております!!m(_ _)m

鶴見塩元帥、謎のマスク店長こと、マスク・ド・店長です。

長らくブログに登場しておりませんでしたが、皆さま、いかがお過ごしでしたでしょうか?

私、どうしても、もっとラーメン道を極めて行きたいという、熱い気持ちが胸の中に赤々と燃えておりまして

誠に身勝手な考えでは御座いましたが、会社にお願いをいたしまして、

【 もっと!!もっと!!ラーメンを!! 】をテーマに

メキシコへ、プロレス修行の旅に出させて頂きました。

その修行先に日本からの緊急電話が入りまして、

「近々、アルバイトさんの誕生日が控えています」との一報に

それは大変だ、祝わなければ!!と、

修行先から緊急帰国いたしました。

久しぶりに鶴見塩元帥の店内に入ると、本日の主役、アルバイトの渡辺さんがいるではありませんか!!

誕生日のお祝いに帰国した事がばれないように、忘れ物を取りに帰ってきたからとその場はごまかし

誕生日のお祝いの準備を隠密で行い、いざ本番♪

3誕生日

ケーキもバッチリ用意出来たので、主役に登場して頂きました。

渡辺さんは現在、就職活動中で、来年は学校卒業を控えています。

そして、なんと今回、10月1日の誕生日が記念すべき二十歳のお誕生日でしたヽ(^o^)丿

誕生日ローソク

ケーキのローソクも「20」でお祝い、意外とこのマスク・ド・店長、お茶目のところがありますね♪

4誕生日

人生の節目を迎える最高の瞬間に、このお店で働いてくれている、御縁に感謝、出会いに感謝、一緒にお仕事が出来て感謝でございます。

2誕生日

サプライズ誕生祝いに、この最高の笑顔が見れたので、はるばる、メキシコから緊急帰国したかいがありました。(^^)/

誕生日

最後は私とケーキと本日の主役の渡辺さんとで成人祝いの記念撮影いたしました。

一緒に働いてくれているスタッフを大切に、そして幸せにしていくことの大事さをこの会社に入って学ばせて頂きました。

周りにいる人を幸せにすることが我が使命と定め、一緒に働くスタッフの笑顔を沢山生み出すお店にしていきます。

最後までこのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

感謝!!

 

ブロガー

マスク・ド・店長

 

 

ラーメン巡り。

image

皆様こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

姫路塩元帥副店長の谷口です。

いつも塩元帥のブログをご覧頂き、有難う御座いますm(_ _)m

今回は、私の地元加古川にございます、ラーメンもんどさんをご紹介させて頂きます。

地元ではかなりの人気店で、兵庫県のラーメングランプリにも選ばれた事もあるそうです。

場所は東加古川駅から一本西の筋を南に少し下ると、角にございます。

昭和初期を感じさせるお店構えです。

カウンター11席にテーブルが2台のお店で、落ち着いた雰囲気が、漂ってます。

そして、ラーメンはというと、こちら謹製中華そば

image

あっさりとしていて、奥深い味わいのスープで、麺は、低下水の中太麺。

なかなか食べ応えのある感じです。

そして、こちらが蔵出し醤油麺味。

image

播州地方特有の甘みが効いている醤油のスープに生姜の香りが絶妙です。

この辺りでは、なじみのある味なのですが、珍しいと驚かれる方もいます。

いやぁ〜食べ過ぎ食べ過ぎ…。もちろん美味しかったです。

小野店で、勤めていた時も先輩方に播州系ラーメンは良く連れて行って頂いたなぁ。

思わず、思い出して涙がスープに一滴…。そして、スープを一口…。

こ、こ、これは…。残念ながら特に味は変わりませんでした。

日本全国色々なラーメン屋さんがありますが、生きてる間に食べ尽くす事が

出来れば良いですが、ここ数年非常に入れ替わりの激しいラーメン業界。

我々も毎日全力で営業し、お客様からいつまでも愛される

日本一しあわせなラーメン店にしていきますので、応援宜しくお願い致しますm(_ _)m

 

 

ラーメン屋さん

DSCF6353 (1)

いつもブログご覧頂きありがとうございます!!!本店 太原ですヽ(^o^)丿

私事ではありますが、19歳の時からラーメン屋のアルバイトを始め、なんと今年でラーメン屋歴8年目に突入いたしました!!

はじめはただなんとなく始めたラーメン屋のアルバイトでしたが、そこのラーメン屋さんでラーメンの楽しさを教えていただきました!

とても楽しい職場でしたが、セントラルキッチンでなかなか食材に携われなかつたのでもっとらーめんの事を知りたい!!!という思いで塩元帥に入社させていただきました(^-^)

入社したてのころはすべて一からの手作りなのでついていくのがすごく大変でした!!ですが周りの先輩方が親身になって教えていただいたおかげでラーメン屋の本当の楽しさを知る事が出来ました(●^o^●)

DSC_0245

楽しさを知れたおかげでこの仕事にやりがいを感じる事ができ、自分の為だけではなく店の為、お客様の為、スタッフの為に技術や接客や人間力の向上のために日々努力してきたおかげで今の自分があります!!!

これからも日々精進し初心を忘れず自らを高めていきたいと思います(●^o^●)!!!

新人さん紹介

P1000919

初めまして!

9月1日から入社致しました 田畑 雄樹です。

 

今回が初めてのブログですので、自分の紹介をさせて頂きます。

何故、塩元帥に入社したのか? 前職もラーメン屋さんで、働かせて頂いてたのもあるのですが!!

活気のある雰囲気、 一体感のある空間、 おもてなしの心が、塩元帥に食べに来た時にはっきり感じれたからです。

厳しくはありますが、本当に、充実した日々を送らせて頂いてます。

P1000907

今は、焼き飯を創る!

焼き場で、焼き飯一丁の合格をもらい!次は、二丁にチャレンジをさせて頂きながら、焼き場をマスターする意気込みです。

がんばるぞーー!!

P1000911

 

まだまだ、これからですが一つ一つのピースを埋めていき

一日でも早く自分のお店で、お客様をおもてなしが出来る様に、頑張っていきます。

最後まで、ブログを読んで頂きありがとうございます。

気持ちの良い挨拶

DSC00261お楽しみ様です(^O^)

泉佐野塩元帥の岡本です!!いつも塩元帥のブログをご覧頂き、誠に有難うございます!!

DSC00260感謝の気持ちがこもった一礼をしているのは泉佐野店スーパーアルバイトスタッフの山田さんです!!

先日の終礼で「深々とゆっくりきっちり一礼する事で心の底から本当の感謝の気持ちが沸いてきます」

と素晴らしい想いを語って頂き、また写真の様に常に現場で実践している姿には私達も勉強さして頂いて

おります。DSC00265さて泉佐野塩元帥では、10月度の店内目標は「気持ちの良い挨拶」です。先月は

「気持ちの良い返事」でした。どちらの目標も当たり前の事ですが、お店の目標にすることでスタッフ

全員で意識し日々の営業でお客様にはもちろんスタッフ間でもできているかを確認し合い、

取り組んでいます。誰の為にするのか??お店の為、働く仲間の為、もちろんですが、

一番は自分の為になります!!

お店の環境や雰囲気、仲間との信頼関係、人間関係など全てを潤わすのは二つの目標だと思います!

皆で徹底的に取り組み一歩一歩足元を見つめて前進していきたいと思います。

最後までご覧頂き有り難うございます!!

DSC00263

お楽しみ様です。

DSC00534
お楽しみ様です。

守山塩元帥の小西です。

わたくし事ですが塩元帥で働き始めて丸2年が経ちました。

あっと言う間の2年と言いたいところですが実は気が付けばとても長いスローな時間だったなぁと実感しています。

20代~30代、30代~40代と年を取るごとに時間の流れが速くなっていました。それは塩元帥に入る直前まで止める事の出来ない事実でした。

それがこの2年間に関しては小学校のときのような時間の流れに似たものに感じています。

やはり日々仕事にやりがいと目標があり、毎日毎日が充実できていることや、同じ目標を持った仲間に囲まれ、真剣に全力に、そして、楽しく仕事が出来ているからだと強く強く思っています。

仕事は、真剣に全力に良い意味で楽しみながら毎日を過ごしています。まだまだ2年生、日々精進、最高の塩元帥人生を最高の仲間たちと進んでいきます。