法隆寺店より由井さん参上ヽ(^。^)ノ

いつもブログをご覧頂きありがとうございます\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 鶴見塩元帥 横田です!!

DSC01144

すっかり朝晩寒くなってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

ちょっと前なら秋限定のビール、販売されていましたがもう冬限定のビールが販売されていますね!!

仕事の帰りにコンビニでそれを発見し、「おっ!!」と思うことが多い今日この頃です。

もちろん買ってしまいます(*^_^*)

さて、鶴見塩元帥には新しい風が吹いております!!10月2日より法隆寺店の由井さんがシャッフルで勉強に来られております。

由井さん、まずなんといっても声が大きい!!すごく通る大きな声でお客様も圧倒されておりました(笑)

聞くところ、学生の時ラガーマンだったそうです!!どうりで声も大きく、パワフルなのですね!!

鶴見塩元帥に勉強に来られているのですが、由井さんの人柄といいますか、素直で気が利き、一生懸命な所に、私の方が心を打たれたり、学ばさせて頂いてることも多く、私としても大変良い経験をさせて頂いてると思います。

DSC01148

ムードメーカーでもあり、実際はまだ2週間ほどしか一緒にお仕事していないのですが、もう一年以上一緒にしている感じがします。

お互い刺激を受けて、変わっていく、変わっていける事って素晴らしいですよね!!

今、一緒にお仕事できる事に感謝して、この貴重な時間を大切にしたいと思います。

以上、鶴見塩元帥 横田でした(^^)/

本店からの

今晩は。本店のカズです。
最近新しい仲間が増えました。彼女は、ピチピチの現役高校生です。
向上心がすごく、即戦力(^^)

DSC00558

本店のエースが(田路君)が麺場をやっています。彼も最初の頃は何も出来なかったのに、今では本店では絶対的に必要なエースです。
(でもメラメラの実は食べていません)

DSC00561

なんと、こんな事もやっちゃいます。

DSC00560

向上心が高く本当に頑張っています。これからもガンガン輝いて下さい。
もう一人、最近物凄く頑張っている人がいます。本店の白タオルと言えば・・・この人です。

DSC00562

普段はパン屋さんで働いていて、夜は本店で働いています。凄く声が大きく本店を盛り上げてくれています。

新しい人も増え、これからも本店を盛り上げるぞー!!!

わっしょい!!

P1000745

お楽しみ様です! 姫路店の三浦です。

今月から姫路店に異動になりました。新しい街に来た時のいろいろな土地の発見がすごく楽しみで地元の塩元帥で働くスタッフの方との地元トークも楽しみとなってます。

早速、播州の秋祭りシーズン到来との情報を入手し、「恵美酒宮天満神社」の秋祭りに行きました。P1000746
これが「屋台」です。見て下さい、この播州の熱いふんどし姿の漢の姿!
今日はふんどし姿のお客様も来店され刺激されました。
祭りのシーズンになると学校も休みになるくらい祭りに力をいれてるんだそうです!!
姫路店のアルバイトの子は祭り太鼓を聞くだけで、泣けてきますねと熱弁してました。

P1000741

重さ2トンの屋台を24人の練り子が命がけで肩にのせる「台場練り」といいます。
近くで見ると迫力があり、必死の顔で屋台を担いでいました。
「ヨーイヤサー」の掛け声とともに町全体がお祭りでした!

P1000747

塩元帥の営業も負けてられません!!!
塩元帥は毎日が祭りのわっしょい営業です!!
姫路ライフが楽しみになってきました☆^▽^☆
ありがとうございます。

 

SONY DSC

お久しぶりです!

明石塩元帥の山下です。

最近はホールでお待ちを任されてます!

店長・副店長にサポートして頂きながら頑張っています。

ホールはお客様と直接接しれるのでお客様とお話しするのがとても楽しいです(^^)

ホールにも出ますが麺場に入ることが多いいので、今でも計量の練習は毎晩欠かさず練習しています!

今回はそんな私の夢を少し話したいと思います(^^)

私は車が大好きで、生まれた時から、MINICOOPERにずっと乗りたいと思っています!

いつか必ずMINICOOPERに乗る!と言う気持ちで毎日仕事頑張ってます(^^)

MINICOOPERを買ったら先ず両親を乗せてドライブに行き旅行に連れて行ってあげたいです!

そして毎週の休みはCOOPERに乗っていろんな所にドライブに行く事です(*^_^*)

愛車の名前は「クッパS」です(仮)^^

冬はCOOPERと一緒にスノーボードに...(*^^)v

とりあえずドライブに行く事しか考えてないですが....(笑

いつかは...25歳までには必ず乗ります!

買った時にはまたアップさせて頂きます(笑

今は、塩元帥で仕事をするのがとても楽しく、本当にお客様とスタッフさんが大好きで、

MINICOOPERを買う夢があるので、より一層仕事に身が入ります!感謝!!

次のブログ担当は副店長の早川さんです^^

 

貴重な経験

DSC00546

 

お楽しみ様です!(^^)!

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。守山塩元帥、藤原です。

 

先日、高槻駅近くの西武百貨店の催事に行かせて頂きました。

そこには、グルメ、スイーツなど高槻市周辺の美味しいもの市場が広がっていました。

その一角で、先日高槻店のブログにも掲載されていた「鶏塩ラーメン」と、「天然塩ラーメン」を販売させて頂きました。

私はこのようなイベントに参加させて頂くのが初めてでドキドキワクワクしていたのですが、松間大名の温かさと熱さに

心奪われ、気付くと営業モードに入っていました。笑

初めてお会いさせて頂く小紫先輩にもご挨拶させて頂き、いざスタート!!!

DSC00547

茹で麺機、コンロ、盛り付け場、全てが店舗と違う中で、絶対に美味しいラーメンをご提供しよう!!という事ばかりを考え

ていましたが、松間大名や小紫先輩にリードして頂きながら、そして西武百貨店のマネキンさんに助けて頂きながら、心

を込めた一杯一杯がご提供出来ました。おかげさまで、お昼には限定の鶏塩ラーメンも売り切れ大盛況でした。

また、松間大名直々にスープの入れかたや、仕事をしていく中での大切な「想い、ハート」について教えて頂き、たくさん

勉強させて頂いたのと共に、とても心が熱くなりました。

 

まだまだ研修生で右も左も分からない私にこのような場を与えて下さった大将、松間大名、お店のシフトを削ってまで

勉強の為に参加させて下さった中山店長、たくさん助けて下さった小紫先輩、西武百貨店の方々。

全ての方に感謝して、塩元帥で働かせて頂いていることに感謝して、明日からも全力で働かせて頂きます。

入社をご検討されている方、塩元帥は「心の底から温かい」と思わせて頂ける職場ですよっ(#^^#)

 

最後までお読み頂き、本当にありがとうございます。

 

初めまして尾崎です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お楽しみ様です。

初めまして9月より勤務しております泉佐野塩元帥の尾崎です。

日々多くの事を学び経験しながら成長しています。

そのような環境と自分に関わる周りの方々に感謝です。

これから更に成長していくためにも、昔から好きな言葉をいつも自分に言い聞かせています。

それは…

『意識が変われば行動が変わる

行動が変われば習慣が変わる

習慣が変われば性格が変わる

性格が変われば人格が変わる

人格が変われば人生が変わる』

色々な言い回しがある名言ですが、本当にその通りだと感じています。

人は習慣の生き物だとよく言われます。良い習慣を取り入れる環境が塩元帥にはたくさん

あります。どんどん良い習慣を取り入れて更に成長していきます。

これからも宜しくお願い致します。

 

お休みの楽しみ。

1412836806846
お楽しみ様です。
田原本塩元帥の林です。

私事ですが、最近バイクを買いました(*゚▽゚*)

中古ですが・・・

移動手段が増えた事で、今まで余り行けなかった有名店にも足を運ぶことが簡単になりました♪

IMAG0286 (1)

IMAG0283

奈良の有名なお店へ色々と・・・何処も美味しいラーメンばかりで(´∀`)

ただ、時々・・・

『定休日』 『スープ切れ』等で閉まっている時が・・・

人気店なので仕方ないのかもしれませんが、やはり食べられないのは残念ですね(´・_・`)

塩元帥が年中無休でスープ切れやご飯切れ等がないのは

営業時間内であれば、お客様の食べたい時に美味しい料理を提供出来ると言う事・・・

直接の接客の他にも色々とお客様の事を考えて今の塩元帥が在る事を改めて感じました(>_<)

美味しいラーメンの作り方、良い接客の仕方、礼儀作法・・・

今回は色々な視野で物事を見る事で、

自分の中になかった良い所を取り入れ、今までの良い所も残し

より良いお店作りを目指して努力していきます。

新しい知識が視野を広げ、人を成長させると思うので

田原本店に来られた際には、色々な長所を是非感じて下さい。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

救世主現る?

20XX年、夜の彦根店には飢えた男達が集まった!

IMG_0235

『誰か・・・食べ物を・・・』

『ああ・・・どこかに救世主はいないのか・・・』

その時、一人の男が立ち上がったのであった!!

 

さて、準備は・・・

 

IMG_0231

各種取り揃えた調味料!これを使って・・・

IMG_0233

救世主、調理中。

IMG_0237

汁無しの担々麺が完成です。

試作段階なので彩など改良すべきところはたくさんありますが、とりあえず試食してもらいました。

 

自分の料理にチャレンジさせてもらえる環境もそうですが、それを見守ってくれる環境も本当にありがたい!

次はもっといい賄を作って喜んでもらおう!

 

彦根店   大西

ありがとうございます! 皆様に感謝!!!

お楽しみ様です!! 法隆寺のハットリ君です ニンニン(=^・・^=)

この度、全力魂注入カリキュラムを卒業いたしました!!!!!!

全力魂注入カリキュラムとは何ぞや!?言うと!

これを、出来るようになればどこのポジションでもこなせ、どこに出しても恥ずかしくなく、

そして素晴らしい人間力を兼ね備えた、ラーメン職人の仲間入りが出来るという社内規格?のようなものでうです。

 

 

DSC_0237

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、っても読むだけでいいわけではありません、努力してひとつひとつクリアしていくのです。

私、40歳という年齢で入社させていただき一年がかりで何とかクリアできました。

これも、店長はじめ、先輩スタッフさんやアルバイトさんたちに沢山助けて頂き

ご指導して頂いたおかげでなのです。

本当にありがとうございます!!!泣

因みに普通の方は、未経験のかたでも半年でクリアできるはずなのだそうですが…笑

 

そして次のステップは、主任になる事です!

何をすれば主任になれるのか、青山副店長に相談したところ、

こんな巻物を授けてくださいました!

なんと、自分が店長となった時、スタッフの道しるべとなるよう作っておいたというではありませんか!!

凄い!!!カッコイイ!!!

DSC_0234

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごく分かりやすく、書かれています。

メラメラやる気が湧いてきます!

ありがとうございます!副店長!!!

これからも、我武者羅に前進していきます。

最後まで、お付き合いありがとうございます(^_^)/~

 

製麺室の秘密!

 

006

お楽しみ様です。

京都塩元帥の親富祖です!今回は製麺室の秘密を公開しちゃいます!!

京都店の製麺室の外からは見えない位置にこのような自己紹介のポップが並んでいます。

「なぜ誰からも見えない位置に、、、。」とお思いになるかと思います。

このポップは過去京都店から巣立って行かれた方々のポップなのです。

僕たちはこの方々を”殿堂入り”と呼んでいます。もちろんアルバイトさんパートさんも含めて皆さんです!!

塩元帥全店にある自己紹介のポップ、皆さんすごくいい笑顔で写っていると思います。

お客様へ向けての笑顔の写真が今では現スタッフを励まし、元気づけています!!

離れていても”仲間” ”ファミリー”なんです!!

そんな仲間意識の高い京都店でオープンからお世話になってますが、ここを通る度にホッコリします(笑””

中には好きすぎて独り占めしてしまうスタッフもいるみたいです!!

こんなところに、、、。

010

これはアルバイトの方のロッカーですが、聞くと凄く丁寧に優しく笑顔で楽しく教えて頂いたそうです。

沖縄の言葉で、いちゃりばちょーでー、という言葉があります。”一度会ったら皆兄弟”という意味です。

この塩元帥で色んな方々に出会えた奇跡に感謝です!!