細部にまで



いつもご覧いただきありがとうございます。

彦根店の塚原です。

早速ですがまずはこちらの写真をご覧ください。

20141228_170835

どうでしょうか?

何か違和感を感じますか?

20141229_220610

本来はこうあるべきですよね(*^^*)

20141229_223545

これは

20141229_220616

ここ

20141229_220649

これは

20141229_224615

こう

少し細かいですか?(笑)

でも、この細かさが大事なんです!!

スタッフさんがいつ来ても気持ちのいい職場

繊細な塩元帥のラーメンを作るにあたって盛り付け一つにまでこだわる力を

営業以外でも身に付けることが必要なんです!!

細かいところに気を付けることができるようになれば

きっとお客様のちょっとした変化にも気づくことができるようになります(^◇^)

今年も残りわずかです。

お身体に気を付けて暖かくしてお過ごしください(^^♪

勉強!!



 

 

P1040354

いつもありがとうございます!!岐阜塩元帥の西田です!(^^)!

最近は本を読んで感心することが多いです。

毎日を振り返り、今日は岐阜塩元帥の為に何かできただろうかと考えます。

そう考えた時の考え方としてすごく本は勉強になります。

例えば、この本だと

 

人間には、3つのタイプがあります。

いつも上機嫌な人。いいことがあれば上機嫌になり、悪いことがあれば不機嫌になる、中機嫌な人。

なぜかいつも不機嫌な人。あなたはどのタイプですか?

いつも上機嫌な人でいるにはコツがあります。

大きな声で『ありがとうございます!!』という。天国言葉を言う。他人の趣味を聞く。

相手をほめる。ほめるところがなかったら『いい感じですね』と言う。

なんでもいいんです。とにかくいつも”楽しいこと”を考えて行動することです。

いつも上機嫌で楽しいことをやっている人の周りには人が集まってきます。

人が集まってくると人間関係がよくなりお金が集まってきます。

人間関係がよくなりお金がたまると人生が変わります。

さあ、人生を変える一歩を踏みだしましょう!

 

今の私の立場からして、上機嫌でいることはすごく大切です。

私が不機嫌でいれば、きっと仲間は私に本音を話せなくなります。

そうなれば雰囲気はもっともっと悪くなり、働きづらくなり、悪循環が起こります。

いかに仲間が働きやすい環境を作るか、それが私の立場での仕事です。

P1040353

この本では、このように載っています。

 

【使える部下がいないという勘違い】

リーダーは忘れてはいけません。才能のある部下がいないのではなく、

部下の才能を引き出せる人物が、まだこの場にいないだけだということを。

 

【信じて疑わない】

私は

人を疑い続けて、うまくやるよりも、

人を信じ続けて、馬鹿を見る男になりたい。

 

私は岐阜塩元帥で副店長をさせて頂いていますが、

自分で何でもした方が安心できます。

でもそれでは、後輩の成長は望めません。

後輩を信じて、時には任すことも大切です。

後輩の得意な所では、私よりも確実に速くする作業もあります。

その時は、副店長だからというプライドだけで判断をしないで任す時もあります。

 

P1040352

この本はリーダーとしての判断力の速さ、凛とした雰囲気など偉人のことを通じて解説してくれています。

窮地にたったときのリーダーの判断、行動、雰囲気、すごく勉強になります。

私も偉人たちのように、みんなが安心してついていけるようなリーダーになれるように、日々邁進していきます。

 

最後までご観覧いただきありがとうございます!!

決起大会!



いつもブログご覧いただきありがとうございます!
八尾店京極です^_^

本日八尾店で営業終了後に年末年始に向けての決起大会という名の忘年会を急遽さして頂きました。 笑

よりチームワークを良くするため意見を出し合いながらの場となりました。
image
こちらがバイトのみんなです(⌒▽⌒)
いつも前向きで明るく素敵なメンバーです(o^^o)
image
こちらが社員メンバーです。
いつも一人ボケをしてる店長を筆頭に店想い、スタッフ想いの素敵なメンバーです(^_^)

このように他店にも塩元帥には熱い、熱い素敵な人達ばかりです(≧∇≦)

八尾店はこのメンバーで御来店下さるお客様に感謝の気持ちを大事にお迎えしたいと思います。

最後までブログご覧いただきありがとうございます(^-^)

皆様良いお年をお迎え下さいませ(^_−)−☆

守山塩元帥 大型新人デビュー



お楽しみ様です\(^o^)/
守山 塩元帥の服部です!

今月20日より、期待の新人さんが入社されました!

遠く愛媛県よりこられた加地さんです!!!

DSC_0443

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新人さんと言っても年齢は、40歳とけっして若手とは言えませんが、このかたヤル気が凄いんです!

入社初日から、『いらっしゃいませ~』『ありがとうございます~!!!』声の大きいこと!

まさに塩元帥向きではありませんか(ー_ー)!!

DSC_0441

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでも、格闘技をいくつかやられていたそうで、筋骨隆久!!!ムッキムキのキン肉マン!!!!

ティシャツを脱いだら凄い事になっているのですが、さすがに掲載は控えさせていだきます((+_+))

話すととても温厚で優しさ伝わってきます。

同じ寮で生活を共にしていくのでいろんな加地さんを観ることが出来るでしょう!

日々の仕事のなかで、新たな楽しみが増えました!感謝!

 

私も、加地さんに負けないように全力でラーメン道を邁進します>^_^<

 

 

おめでとうございます。



いつもブログをご覧頂きありがとうございます。(^-^)

高槻店の田畑です。

ますます寒くなり、今年も残す所あと4日です。

そこで、今年最後の12月に誕生日を迎えられた2人を紹介させて頂きます。

12月20日に誕生日を迎えられました。

頼れる方であり愛のある教育をして頂き、4人のお子様のパパでる、辻井副店長です。

IMG_20141230_022838

 

おめでとうございます。\(^o^)/

次にご紹介するのは自分の事ですが、12月25日とクリスマスに誕生日を迎えました。

今年の9月に入社しました田畑雄樹です。

 

 

 

 

IMG_20141230_024040

おめでとうございます。(^-^)

店長からは高価なプレゼントを頂き

スタッフの皆様にも頂き、本当に嬉しく、高槻店の暖かさが伝わってきます。

そして、大将から副店長と自分に本のプレゼントをしてくださり感謝です。

 

 

 

IMG_20141230_022812

ありがとうございます。

塩元帥は、人を思って頂く会社であり大切にしてくださる会社です。

これからも、この気持ちに応えれるように頑張っていきます。

寒い日が続きますのでお風邪にお気をつけて下さい。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

新しい環境と仲間と・・・



ブログをご覧の皆様、南国男 吉川です。宜しくお願い致します。
この度、奈良県内での勤務地移動があり田原本店から法隆寺店へと移動して4日目が過ぎました‼︎
そこで出会ったスタッフがとても魅力的な立ち振る舞いの持ち主なんです!
噂の彼彼は「前田」君です。
とても謙虚な人で20歳ながら貫禄が出始めて居ます^o^
最近では焼き場を回せる様にと、焼き飯2丁合格したり立ち上げ作業も行う勤勉家です‼︎
新しい門出は不安が付き物ですが、塩元帥はそういう心配がないから心に余裕を持って初日から取り組む事が出来ました^o^
一人しかも前田君とも出会えたのでワクワクしています!
法隆寺店では一緒にワクワクして頂ける仲間を募集して居ます!
質問でも気になる点でも良いので、お気軽にご連絡下さい‼︎

最後までご覧いただき有難うございます。
二人

今年もあとわずか



20141218_091918_61

お楽しみ様です!東近江塩元帥の中です。今年もあとわずかですが、みなさんはどうお過ごしでしょうか?

つい先日、大寒波により辺り一面が白銀の世界になっていました。寒かったのですが、とても綺麗だったのでついつい写真を撮っていました。こんな大雪の中でもたくさんのお客様に来て頂ける事に素直に感謝です(^^♪

忘年会シーズンと言うのもあってなのか、遅がけからの団体さんのお客様が御来店される事が増えてきました!

僕も今回は少し奮発して忘年会をしました!と言うのも、1度大将に連れていって頂いた時に美味しくて感動したので今度は僕が連れて行く側になって喜ばせたい!と思い、別館ではありますが行ってきました。一緒にいった人もとても喜んでくれていたので、帰る頃には心も体もポカポカになっていました(*^-^*)常に誰かを喜ばせたいと言う気持ちを忘れずにこれからも心掛けて行きます。

20141202_185653_158 (1)

20141202_19025_163 (1)

忘年会後の〆のラーメンに塩元帥のラーメンを是非!絶対に後悔させませんよ(^^♪

明日もたくさんの子供達に喜んで貰うために、バルーンの準備もOKです(´艸`*)結構な数になると、まるで生け花の様で可愛いしキレイなので、お客様にも、見た目でまず驚いてもらえたり、喜んでもらえるので嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございます。良いお年を(^^)

20141227_035745_137

ラーメンエキスポ2014!!



メリークリスマス!!エキスポ代表者青山です!!

吹田市にある万博記念公園で12月25日までのラーメンエキスポについてのお知らせです!!

今年2年目!かなり万博もこのイベントに力を入れていて、すごく楽しめるイベントとなっています!

IMGP0005

お子様用のアトラクションもあります!

ステージでショーもあります!

そして!夜は3Dマッピングによる太陽の塔のイルミネーションもあります!中身は秘密!

IMGP0003

是非是非楽しめる内容なので万博へご来場ください!!

そして!そこの中の大きなイベントの一つとしてラーメンエキスポがあります!!

全国からラーメン屋さんが集まり12店舗のお店が腕を振るってラーメンを作ります!!

塩元帥は大阪なので、普段店舗では作らないなんと豚骨ラーメンを提供しています!!

それがこちら!

IMGP0007

「豚骨辛味噌ラーメン」です!

今回我らが大将自らが豚骨のラーメン屋で修業してきた腕を活かし、スープ、チャーシューすべてを仕込み、絶品の

豚骨ラーメンを提供します!!

IMGP0002

クオリティー高いです!!そしてエキスポが終わると二度と食べられない豚骨ラーメンです!

ぜひ!ぜひ!!ぜひ!!!食べてみて下さい!万博来てください!

後悔はさせません!

『あなたの予想、上回らさせて頂きます!!!!』

明日がラストです!エキスポで最高の楽しいクリスマスをお過ごしくださいませ!!

以上ラーメンエキスポ、青山でした!!

 

クリスマスには欠かせない人財!?



メリークリスマス!!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!!

総社店 川口がブログ担当させて頂きます。<m(__)m>

今年も残りわずか、街は完全にクリスマス一色ですねー!!☆

そんなクリスマスにぴったりな男を紹介します。( *´艸`)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらのお方は、12月20日より入社された本浦さんです。

関西の某有名ケーキ店の元ケーキ屋さんの経歴を持つ、

クリスマスには欠かせない人材ではありませんか?

では、早速ですが宜しくお願いします。(#^^#)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

じゃじゃ~ん!!クリスマスケーキを作って頂き・・・・・

・・・・・(?_?)

いや、買って来ました(笑)!!

入社早々、作ってはくれないか(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クリスマスイブにも関わらず、塩元帥に働きに来てくれる。アルバイトに感謝の気持ちを込めた

ささやかですが、私からのクリスマスプレゼントでした。( *´艸`)

アルバイトの笑顔を見る為に、アイスを作ったりしてきましたが・・・・

本浦さん!!デザート部門はあなたに任せます(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

塩元帥では、どんな異業種のかたでも、今を大切に活躍出来る場所を与えて頂けるそんな会社です。

その為の努力を惜しまず、本浦さんいい人財になって頂けるよう期待してますよ!!

随時、総社店では独立社員募集中です!!

では、良いクリスマスをお過ごし下さい~!!メリークリスマス

 ∩ .∩

 .い_cノ  / ̄>O

.c/・ ・っ (ニニニ)△△

.(”●” ) .(・ω・`)[∥]

O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]

◎┻し◎ ◎――◎=3

アルバイトブログにも紹介してましたが、

本日ランチ営業時にサンタさんが大勢いらっしゃいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

☆メリークリスマス☆



003

メリークリスマス!!!
お楽しみ様です(^○^)
いつもブログをご覧頂きありがとうございます♪

いよいよ本日はクリスマスイブですね♪
皆様の家庭ではサンタさんは来られましたか??

話は変わりますが、「じんざい」には四つの漢字があり、それぞれ意味が異なります。

【人罪】はその人がいるだけで罪になる人
【人在】はただ、そこに在るだけの人
【人材】はある程度の仕事はできるが、何かを貰う為に働いている人
【人財】はお店にとって必要とされる存在で、何かを与える為に働いている人

我々塩元帥グループでは、(本社系列と独立店舗がございますので、ここではグループと呼ばせて頂きます)
月に一度全体会議と呼ばれる全店全社員が一つの場所に集まる、凄く有意義で人間力を育む時間がございます。
とは言っても今では20店舗を超える会社ですので、昔は一日で行っていましたが今では2部制に分かれての会議です。
先月この全体会議で上記の【ジンザイ】に関するお話がありました。

この全体会議では本当に沢山のことが学べます。志を共にする仲間と大将からご馳走して頂けるビールや寿司、たこ焼き等の食事を頂きながら
熱く熱く色んな事を話します。もちろん仕事だけの話ではなくプライベートの事もありありですよ(^-^)


そしてこの【ジンザイ】の話しですが、この【人財】になるには、じゃあどうすればよいと思いますか???
答えは簡単、お店のありとあらゆるモノを大切に思い、好きになることです!!!!


尼崎店はもちろんのこと、塩元帥全店、全スタッフが【人財】の集まりです。
DSCF0689
小さい頃クリスマスといえばご馳走を食べてプレゼントが貰える一大イベントでしたが、今は寒い中数あるラーメン屋の中でも塩元帥を選んで食べて下さるお客様に、
心温まるラーメンと接客で幸福感をプレゼントできるようなサンタさんになれるよう努めて参ります(`_´)ゞ


最後までブログをご覧頂きありがとうございます♪明日も鈴木サンタがお待ちしております(^_-)-☆
001