いつもご来店頂き、誠にありがとうございます。
八尾塩元帥、新人の吉野です。
入社して3ヶ月が経ちました。 私は夜に焼き場に入らさせて頂いてます。 今、ランチの焼き場に入るべく、美味しい半チャーハンの特訓中でございます。 以前は、オートバイの販売をしておりました。
初めてお会いした時に、ビックリしました。
いつもご来店頂き、誠にありがとうございます。
八尾塩元帥、新人の吉野です。
入社して3ヶ月が経ちました。 私は夜に焼き場に入らさせて頂いてます。 今、ランチの焼き場に入るべく、美味しい半チャーハンの特訓中でございます。 以前は、オートバイの販売をしておりました。
初めてお会いした時に、ビックリしました。
皆様おつかれさまです。
高槻イチローです。
田原本の樋口さんもブログアップされておりましたが
高槻店もパートさんが短冊と笹を玄関前に置きましょう☆
ということで飾り付けさせて頂きました。
当初は短冊50枚用意しておりましたが、あっという間に無くなり追加で50枚
用意させて頂きました。塩元帥のお待ちルームで小さいお子様から大人まで
無心に願い事を書かれてる姿がとても新鮮で皆様の願いが叶いますようにと
私もお願いさせて頂きました。
今回願い事を書いて下さった皆様方の短冊を七夕で有名な神社「機物神社」へ
明日届けに行こうと思います。ここは織姫様が祭られているとされる神社だそうです。
素敵な願い事が叶いますように・・・・
いつもご来店いただきありがとうございます。
田原本店 樋口です。
本日七夕で、スーパーやファミリーレストランいろんなところで竹笹が飾ってあります。
田原本塩元帥も、どこにも負けない屋根より高い竹笹をパートの太田さんが用意してくれました。
短冊や飾り物も、画用紙を切り紐をつけたりと、パートさん主体で用意してくれました。
…願いが叶いますように
まだまだ修行中の恵良と申します。
今日は修行中の焼き飯3丁(3人前)を作る工程をブログで紹介させて頂きます。
まずは材料の準備です。
さすがに3人前のご飯の量は多いです。
先ほどの材料を炒めている様子です。
ここでしっかりとご飯をほぐし炒めます。
卵とご飯が均等に混ざり黄金色になったら秘伝のタレを規定量入れて更に炒めます。
ここで炒めすぎると折角の焼き飯が台無しになるので緊張します。
そして完成した焼き飯を盛り付けます。
お客様に美味しく召し上がって居いただけるよう愛情を持って盛り付けます。
完成した焼き飯を店長に実食していただきます。
この工程の最大の緊張の瞬間です。
よかった!!!
今回は合格です。
これを何度か繰り返し安定した商品が作れるようになれば焼き飯3丁は合格です。
1日でも早く合格をいただけるよう明日も頑張ります。
写真撮影ご協力は 小野店のミスターダンディー 中山さんです。
店長、中山さんご協力有難うございました。
感謝
こんにちは、総社塩元帥です。
おかげさまで七月五日をもちまして、無事オープンから
一ヶ月が経ちました。色んな店舗から集まったメンバーと
総社で新たに加わったメンバーが一丸となって全力営業しております。
岡山では塩ラーメンは珍しく、今まで食べた塩ラーメンで一番美味しいと言う
お言葉やイメージしていた塩ラーメンとは全然違う、今までに食べたことのない味だと
有難いお言葉を沢山頂きました。
ちなみに岡山弁では「ぼっけー うめぇがー」と言うらしいです。
そんな塩ラーメンをお運びするのが、当店の若さ溢れる総社っ子たちです。
総社市は水がおいしく、昔から美味しい水を飲んで育っている総社っ子は美人が多い
んだそうです。(地元のおばあちゃん談)
また、近くに岡山県立大学もあり、夜はその生徒さんがお店の活気を
さらに高めてくれています。何より美男美女多し!!
県大の皆様本当にありがとうございます。
地域の方々のご助力、ご協力を頂きながら、
皆様から愛されるお店を目指して、これからも総社スタッフ一同
ベストを尽くし、成長していきたいと思います。
今後とも総社塩元帥をよろしくお願いします。
ブログをご覧頂いた方々、本当にありがとうございます。
堅苦しい文章で申し訳ありません。(笑)
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。尼崎塩元帥です!!
毎日暑い中、長時間お待ち頂いて
ひょっとしたら、今、店外でお待ち頂いているお客様、
このブログをご覧頂いているお客様いらっしゃると思います。
1分1秒でも早くご案内できるよう、スタッフ全員全力でやっていますので、
もうしばらくの間、このブログを読んでお待ち頂けますと
もっと、塩元帥のことや塩ラーメンのことが分かってもらえると思います。。。
私は、ふと最近思う事があります。
最近。。。非常に「お子様連れ」「女性、特に妊婦の方」の御来店が多い気がします。
ひと昔のラーメン屋であれば想像がつかない気がします。。。
ラーメンが「好き」という人たちだけが集まり、
「私語厳禁」「携帯禁止」「○○お断り」と店内に掲示があり、
ピリピリとした中で食べるラーメン。
それは確かに美味しいかもしれませんが、
それが1日のたった3回の食事の内の1回だとすると、なんだかむなしい気になったりもします。。。
決して否定したり、批判する気はありませんので・・・
それに比べ、当店は。
正直、うるさいかもしれません。(特に店員が。。。笑)
尼崎店では、
「楽しく食事をして頂く」「なんかワクワクする」
「スタッフも働いていて楽しい」
お店作りをしようと
という目標を掲げ取り組んでいます
そうです!あのディズニーランドのような、心躍る、胸高まるお店作りを目標にしています。
前述の「お子様連れ」「女性、特に妊婦の方」の話に戻りますが、その理由の一つに
をうたっているのがあると思います。
自分の食事はもちろんのこと、大切な子どもたち、そしてこれから生まれるわが子に
親として当然のことだと思います。
そもそも、この塩ラーメンおよびお店のメニューがなぜ無化調にこだわっているかと言いますと
それは、創始者の大将が
ご自身のお子様に、安心で安全でおいしいラーメンを食べさせてあげたい
という思いから、この塩ラーメン作りが始まりました。(なるほどです!)
私はその話を聞いた時、とても感動しました。
もしよかったら、創始者の思い、読んでみてください。。。。
↓↓↓
http://shiogensui-recruit.com/recruit-story.html#A
そんな、アツい思いのいっぱい詰まった、ラーメン、スタッフにいつ会いに来てくれますか???
最後に、上記の写真は、パートさんと社員全員で作った
尼崎のこの夏の限定麺
です
スタッフ一同、全力でお待ち申し上げます!!
散文失礼いたしました。。。
今回の店内会議はコジコジこと小島さんにして頂きました。
先ずは開始の挨拶からです
先ずは論語の勉強です
人との縁の大切さ
言葉だけではなく行動の大切さ
学ぶことの大切さを
教えて頂きました。
皆真剣\(゜ロ\)(/ロ゜)/です。
そして、鶴見店のダンサー正木氏の長浜店移動のお別れ&安田さんの最終日&新PA韓さんと戸嵜さんの歓迎という事で
吉田店長が高級焼肉をふるまって下さいました。\(゜ロ\)ニクニクニク(/ロ゜)/ニクニクニク
皆急いで準備です。
店長感謝
正木氏うれし泣き&ワイルドヘアー
美味しく頂きました。
最後に7月3日に誕生日を迎えた、鶴見店のセクシー担当増田さんの誕生日の鶴見店のイケメン担当東氏の2ショット
で締めさせて頂きNOW
Happy Birthday ♡♡
お疲れ様です。
伊川谷塩元帥の木村です。
塩元帥では、月に一回の会議を、PAさんと共に行っています。
まずは、皆さん、ご起立いただいてからのあいさつに始まり。。
店長から連絡事項があり、その後、論語の勉強をしました!
店長から、本来難しいとされる論語も、お店に置き換えたりなどして、とてもわかりやすく解説していただきました(^.^)
皆さん、真剣ですッッ!!
そして、今月のスマイル表トップの上原さんに、店長から頑張ったで賞が授与されました(*^^*)
おめでとうございますッッ!
そして最後に、6月30日が誕生日の江藤さんに、ケーキのサプライズがありました( ´ ▽ ` )ノ
日々、楽しく、学びながら成長していく伊川谷塩元帥を、これからもよろしくお願いします。