今年も全力で営業します。

明けましておめでとうございます。
姫路塩元帥の鈴木です。

昨日と今日と年始早々多数の御来店ありがとうございます。
2014年度もお客様に喜んで頂ける、美味しいラーメンと接客、元気で全力営業していきます。
本年もよろしくお願い致します。

皆さんは初詣は行かれましたか?
ここ姫路と言えば、国宝でもある世界遺産、姫路城が有名ですが、
今日はお店のすぐ近くにある津田天満神社の紹介と初詣に行った時の風景を載せたいと思います。

CIMG0093

津田天満神社の境内です。

秋には大きな祭りも催され元旦も大変な人で賑わってました。

CIMG0096

元旦と2日とお参りに行きましたが元旦は行列が凄くおみくじと年越しそばを頂き帰ってきました。

2日目は、参拝者が居なくて2人きり…。

今年の抱負をしっかりお願いして来ました。

簡単な紹介ではありますが、ご挨拶と今年最初のブログUPとさせて頂きます。

CIMG2083

この地にお近づきの際には、お立ち寄り頂けたら嬉しいです。

皆様にとって今年一年よい年でありますように♪

 

〇〇待ち

こんにちは、高槻店の田上です。

いきなりですが高槻店には三つの「〇〇待ち」があります。

まず一つ目はこちら、

P1000302

「中待ち」です。

お店の入り口入ってすぐに6名様分の腰掛けがあり、店内が満席だったりでお客様をお通しできない時にこちらでお待ち頂けます。

二つ目はこちら、

P1000303

「外待ち」です。

中待ちがいっぱいの時はこちらでお待ち頂けます。外と言ってもカーテンなどで仕切られており、写真にはないですが営業中は座布団やブランケット、電気ストーブなどをご用意させて頂いてますので、ある程度の暖はお取り頂けます。

そして三つ目こそが高槻店の真骨頂、

P1000300

「お車待ち」です。

こちらのサービスは駐車場のご自分の車の中でお待ち頂いて、席が用意できたらスタッフが車までお呼びに行くというものです。これなら暖かい車の中でご家族でテレビでもご覧になりながらお待ち頂けます。

一秒でも早く美味しいラーメンを食べて頂きたいのでスタッフは小走りでお呼びに行くのですが、釣られてお店まで走って来られようとするお客様もいらっしゃるようです(笑)

どうかご自分のペースで歩いてきてくださいね。

 

 

 

 

 

今年最後の・・・

こんにちは、田原本店の林です。
いよいよ今年も残す所後2日だけになっていまいました。

忘年会・・・大掃除・・・仕事納め・・・

忙しい日々を皆様お過ごしかと思います。

我が田原本でも今年最後の店内会議が行われました!

DSCF0846

11月の独立暖簾分け開始より、新サービスのお茶や新しくなったお子様椅子・座布団等・・・

お客様の声を形に出来る事が多くなったので、色々なアイデアやアンケートの内様をしっかり話し合いました。

お茶に続く第二弾のサービスをご期待下さい♪

そして、年末最後に・・・

DSCF0847

忘年会を兼ねて、少しお楽しみ♪

明日、30日の最後には、田原本店でも仕上げの大掃除を予定しています!

他店舗さんでも色々と掃除されていましたが・・・

田原本店では心強い新兵器が有ります♪

DSCF0848

高圧洗浄機!!

既に何度か試しましたが・・・

抜群の威力で汚れを落としてくれます♪

年始に向けて隅々まできっちり汚れを落とし、新年より良い状態でお客様をお迎え出来る様に

バッチリ清掃しておきます!

皆様、良いお年を♪

軟水でおいしく@八尾

いつも閲覧ありがとうございます。八尾塩元帥 OKA です。

いきなりですが、ジャジャン!これなんだか、わかります?

image

そうです!軟水機です!!

八尾塩元帥も12月2日をもちまして、めでたく㈱全力から独立させて頂き、その目玉企画第1弾としてこの軟水機を導入いたしました。

そもそも軟水とは、なんなのか?

軟水は、水の中に含まれるカルシウム、マグネシウムなどのミネラルの量が少ない水で、食材の旨味や香りを引き出すのに適しているといわれています。また、刺激が少ないので、お肌が敏感な人はお風呂などにも良いようです。

そして、肝心な効果ですが、まずお米がおいしくなりました!

image国産100%コシヒカリの甘味が全面にあらわれ、見た目も一際ツヤツヤしております。もちろん、焼き飯、チャーマヨ丼、どて丼等にもその効果は生かされています。

そして、なにより、麺が本当においしくなりました!image

㈱全力こだわりの全力粉の旨味がダイレクトに伝わります。特に、麺が主役のつけ麺は一味瞭然です。つけだれ無しでもいけるぐらいです。つけ麺ご注文の際は、まず、麺だけでご賞味してみてください。オススメです!

 

多賀大社に行ってきました!

皆さん寒くなって来ました。長浜塩元帥から見える伊吹山も真っ白です。

先日多賀大社に行って来ました。

二人目の子供を授かり五か月になりましたので戌の日の祝いに安産祈願を兼ねてご参拝しました。

戌の日の祝いは日本独自のもので、五か月に入った初めの戌の日に腹帯をしめて母子の健康を祈願するものです。

戌がお産が軽いことにあやかっていると言われています。

DSCF8966

多賀大社は命の神様と聞いています。

さすが戌の日、多くの方が安産祈願にご参拝してました。

参拝が終わり神殿を囲む様に綺麗な庭園がありました。

DSCF8962

DSCF8964

空気が澄んでいてとても綺麗な庭園でした。

日本には生まれてからも

・初節句 (お宮参り)生後初めて神様に参拝し、健やかな成長を祈る儀式です。男児は32日目、女児は33日目を目安としていますが、100目に行う地域もあるようです。

・お食い始め 生後100日に行うのが一般的で、一生食べる事に不自由しないようにと願う儀式です。

・初節句 子供の将来を願って祝います。女児は3月3日桃の節句、男児は5月5日端午の節句を祝います。

良い日本の文化ですね。

今年も残りわずかでず多賀大社も新年の準備で忙しそうでした。

長浜塩元帥も年越しの準備真っ最中です。

長浜塩元帥に今年ご来店して頂いたお客様、誠にありがとうこざいます。

又アンケートにも多くのお客様に暖かいお言葉を頂き、感謝、感謝です。

先日お客様から頂いたアンケートで頂いた言葉です。

・(いよいよ2013年も残すところあとわずかとなりました。美味しい御飯は人を癒し、明日への活力を生み出します。

何度その優しい味に励まされたかわかりません。いつもありがとうございます。良いお年を。)・

ありがたいお言葉ありがとうございます。

来年もスタッフ一同もっと、もっと、お客様に貢献出来る様に努力していきます!!がんばるぞ!!

 

皆さんよいお年を!

 

年末掃除!!!@小野店!

お疲れ様です!小野店の岡本と小紫です!

クリスマスも終わりましたね…
ジングルベール…ジングルベール…

勿論全力で営業しておりました!

クリスマスプレゼントは年末年始に向けた大掃除道具です!

ってことで大掃除スタート!!

IMGP1432

いつもお世話になっている製麺室の窓も!
IMGP1438
床掃除も欠かさずに!
IMGP1439
ホールの空調も!
IMGP1434
あれ?…

3人同じところやってどないするんや!(  Д ) ゚ ゚

お客様の椅子も丁寧にね!
IMGP1437
結局三人でやるんかーい_(:3 」∠)_

決してふざけてるわけではありません。

年末年始の大掃除ですから!

店内清掃ゎ毎日やっていきます!

今年も残すところ・・・&年始の大イベント(尼崎塩元帥メイキングビデオ作成)

ブログをご覧頂いている皆様、誠にありがとうございます!
尼崎塩元帥です!

今年も残すところあとわずか…
クリスマスの準備、年末年始の準備に、大掃除…
行事がいっぱいあると楽しくてウキウキしてきますね!!

さて、行事と言えばですが…2014年1月14日(火)、

我々塩元帥グループの10周年パーティーが
ホテルリッツカールトン大阪で開かれます!!

誠に申し訳ございませんが、この日1日は塩元帥全店舗が休業となります。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
創業10年…すごいですよね!考えてみれば僕が15歳のときにわすでに創業してるんですもんね。
いやほんとにすごいです。

全てはこれもお取引業者様やお客様、目には見えないたくさんの方々の
ご支援、ご協力あってのものだと

ただ、ひたすら感謝感謝

の毎日であります!!

今回は、そのパーティーで使われるであろう、我々尼崎店の出しものを
一部ではありますが
ご紹介したいと思います!

1

どうですか?

4

いい顔してるでしょ??

12

楽しそうでしょ???

13 11

尼崎店は全力で仕事に取り組むのはもちろん、
こういったコミュニケーション、遊び心にも一切の妥協はありません!
つまり全力です!!

1225 122502 122501

一切妥協をしない、全力グループの仲間だからこそ、
我々尼崎店は一丸となって前進していけるのだと

そう確信しております☆

これからも最高に最幸なスタッフみんなで

前へ

前へと!!!

進んでいく尼崎店でした☆

道具は大切に

皆様こんにちは

もう今年も残す所わずかになってきました。

IMG_2298

年末の大掃除はお済でしょうか?

日々の掃除、定期的な大がかりな掃除、そして1年色々役立ってくれた、場所、物に感謝の気持ちを込めての大掃除

とても、素敵で大事な事ですね。

私たちは、日々の生活の中で、様々な人々にお世話になりながら、協力しあいながら今の生活が過ごせています。

それは、人だけではなく、日々快適な空間を過ごさせてくれている建物だったり、毎日使う道具だったり、日々の生活で

関わり合う物全てのおかげで成り立っている事だと感じます。

全ての事に感謝ですね。

IMG_2299

鶴見店の店長は、良く道具を大切に扱えと言っています。

大切に扱えば、道具が助けてくれると良く言われます。

例えばですが、道具を存際に扱えば、すぐにダメになってしまいますし、一番必要な時に使えなくなってしまう事もあります。

大切に扱っていれば、長持ちしますし、大切に日々道具と向き合っていればその使えなくなる前の変化に気付け、それに対する

対策もとれ、大変な事態を免れる事が出来ます。

とても当たり前の事ですが、最近、安価で使い捨て感覚で買える商品が増えている中で、物を大切にするという気持ちは

多少薄れてきているかもしれません。

道具は大切に、感謝の気持ちを持って掃除、お手入れをすれば、きっといい事がおきるはずです(^^)/

来年も、お世話になる人、お世話になる物に感謝して今年を締めくくれたら素敵ですね。

全てに感謝をこめて\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

鶴見店  佐々木

 

 

 

 

 

 

 

決断!!そして挑戦!!

IMGP0003

 

みなさまこんにちは。総社店竹浦です\(^o^)/

こちらは笑顔がステキな新人の田中君!!

塩元帥で働く前はなんとなんと・・・警察官だったんです。

なぜ、塩元帥で働きたいと思ったかと言うと、友人に誘われ塩元帥で天然塩ラーメンを

食べてと接客に感動し、その日から塩元帥の虜になり、「ここで働きたい」と思い 

入社されました。

 

IMGP0007

 

12月より総社店で働いでいます。

最初は異業種からの転職で戸惑うことも多く緊張していましたが、お客様に笑顔で

「ありがとう」と言っていただけたけることが何より嬉しいと言っています。

実際に働いてみて「こんなにもお客様に喜んでいただける仕事なんだ」と熱く

語っていました。

 

IMGP0005

 

今は製麺、焼き飯の練習に奮闘中!!新しいことにチャレンジする表情は生き生きして

います。

これから不安なこともあるかもしれないけど、みんなで支えていきますからね。

田中君は今日も独立の夢に向かって頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末年始も全力営業

こんにちは。

伊川谷塩元帥より木村&前川がお送りします。

今年も残すところ、1週間となりました。

ご存知の通り塩元帥は年中無休で営業しております。

昔、年中無休のお店に年末年始に行くと

休みだったということがあり凄くがっかりした経験があります。

そんな経験を塩元帥では、お客様にしてほしくないという想いも

あり年末年始も休まず全力で営業しております。

ただし、営業時間が変則となりますので、このような貼り紙を

店頭に表示しておりますが、ご覧になってないお客様もいると

思いますので、このブログでも明記させて頂きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

12月30日までは通常営業となっています。

大晦日はお昼だけの営業となり朝11時より昼3時まで営業。

元旦は夕方5時より夜12時までの営業となります。

2日より通常営業となりますのでお間違い無い様

年末年始の塩元帥のラーメンをお楽しみ頂ければと思います。

 

そんな年末年始も休まず年中無休営業の塩元帥ですが

1月14日(火)は特別な日となります。

それは塩元帥全店が史上初となる全店休業するからです。

なぜなら塩元帥が10周年を迎えた事を祝う催事を

全店スタッフ参加で行うからです。

その日、1日だけは塩元帥のラーメンを我慢して下さい(涙)

その休業案内についても店頭や待合コーナーに

貼り出しております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA