【繁盛店であり続ける為に】新しいチカラ



img_0008
いつもブログをご覧頂きありがとうございます^ – ^
岐阜塩元帥店長の谷口です。
季節の変わり目に岐阜店も変わろうとしています。
新しいスタッフが、続々と入って来てくれております。
本日も20歳のニューフェイスが仲間に加わってくれました(^^)
仲間が増えれば嬉しくて、いつも歓迎会を開きます。
仕事も大切ですが、先ずはお互いをもっと知る事が大切だと考えておりますo(`ω´ )o
先ずは皆で新人さんの居場所を作ってあげる事、真心を込めて指導していく事を今心掛けています。
その人の人生の一部分、もしくは一生を共にする訳ですから、意味のある時間、充実した時間に感じてもらあれば嬉しく思います(o^^o)
まだまだたくさんの仲間を募集しております(・ω・)ノ
私達と一緒にラーメン屋さんやりましょう^ – ^

掃除の大切さ



dsc_00541いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

竜王店、中がお送りさせて頂きます。竜王店では10月の月間目標として

『掃除の徹底』を掲げさせて頂きました。今まで行き届いていなかった場所も徹底的に

綺麗にしようと、営業中の少し時間が出来た時、時間外も率先してみんな掃除をしてくれました。

掃除をして綺麗にすると自分の心も綺麗になると言われています。でもそれだけではないんです!

今まで気付けなかった汚れに気付けるようになるのはもちろん。不思議な事にお客様のふとした瞬間の表情や、何を求めているかなども気付ける様になってくるのです!これからも竜王店スタッフ一同全力で『目配り、気配り、心配り』をしてお出迎えさせて頂きます(^^)dsc_00211
綺麗になると本当に気持ちがいいですね(^_-)-☆ 自分も磨き続けていきたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございます。

【繫盛店で在り続けるために】新しいお子様椅子



cimg7467

お楽しみ様です(^-^)

今回は守山店の石地がブログを担当させて頂きます。

季節も秋になり先月と比べたら涼しくなってきてるので体調管理気を付けて下さい!

さて、ご覧いただいている写真ですが、守山店で使用しているお子様椅子です。現在もご要望があれば使用させていただいていますが、今はこちら

cimg7469

 

クルッと返すだけで高さが変わる「クルっとチェアー」7か月~5才のお子様まで対応していて、中央に付いているベビーガードも取り外し可能なのでお客様の用途に合わせてクッションとしてもつかえるので一石二鳥ですね!

これからも守山店はお客様のニーズに常に答えていきますので、ご来店お待ちしております。

最後までご覧いただき有難う御座います。

 

より快適空間へ



img_5672

 

皆様お久しぶりです 法隆寺塩元帥の山浦です。

以前よりトイレ掃除をしていて、気になっている箇所がありました・・・(>_<)

それはタンクの上の収納スペースです

お食事に来られたお客様が使うトイレなので、もっともっと良い空間に出来ないかと思い、色々手を加えてみました。

 

securedownload1

まだまだ改良の余地はありますが、以前より快適な空間になったのではないでしょうか(^^♪

また時間を見つけて色々手を加えていきたいと思います♪

短いですが今回はこの辺で・・・(*・ω・)ノシ

より快適にご利用いただくために



dsc_0147
ブログをご覧いただきありがとうございます。京田辺店、堀内です。
ラーメン屋さんのトイレと聞いてこの写真を思い浮かべる方はいらっしゃらないかと思いますが、先日壁紙を張り替えていただき、素敵な空間に生まれ変わりました。
dsc_0141
壁紙を張り替えたことで、普段気づかなかった掃除のの行き届いていない箇所に気付くこともできました。
この素敵な空間を常に綺麗な状態で使っていただけるよう清掃を徹底して参ります。
写真では伝えきれませんので是非一度ご来店くださいませ。一見の価値ありですよ。
最後までご覧いただきありがとうございます。

【繁盛店であり続ける為に】美味しいご飯を提供する為に!



dscf1502
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。  東近江店 今蔵です

写真はご飯の保温ジャーです。1台当たり4キロのお米を保温する事が出来ます。

保温ジャーは2台ありますが、2台とも満タンにすることはありませんΣ(゚Д゚)

左の保温ジャーは炊き立てのご飯をストックします。
右側の保温ジャーは焼き飯等に使います

いつも炊きたてが提供出来るようにする為1回に炊くお米の量を4キロから3キロに替えました。

ご飯を炊く回数は増えましたが、今まで以上に炊きたてのご飯を提供する事が出来る様になりました(*^^*)

最後までご覧いただきありがとうございます。
dscf1504

【繫盛店で在り続ける為に】明るく飾り付けしてみました



rm4wiq8

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

長浜店の中村です(^-^)

10月に入り、長浜はとても寒くなってきました。

今回は店舗内を明るく飾り付けをしてみました。

dscf4085

ハロウィン仕様にしてみました!

dscf4084

お子様から大人の方まで、少しでも楽しんで頂けたらと思います。

これからも、イベントごとに店内の飾り付けをしていきますので

ご来店の際には楽しんで頂けたらと思います。

最後までブログをご覧頂きありがとうございます。

【繁盛店であり続ける為に】匂いが気になるお客様へ



img_0507
いつもブログをご覧頂きありがとう御座います(^O^)/総社店 店主 大原です(≧▽≦)
よくお客様に御来店頂き玄関を開けられた第一声に『ラーメン屋さんのいい匂い』と言って頂ける事がございます。いい匂いと感じて頂けるのはとても嬉しいことなのですが、その匂いが服にまで着いてしまえばこれは大変です。これからの季節厚手の衣類を着込む季節でもありますし上の写真にある様に衣類用の消臭スプレーと手の消毒用アルコールを店内入口の風除室内に設置しました。御来店時にアルコールスプレー、お帰りの際に、衣類用消臭スプレーご自由にご利用くださいませ。
最後までご覧頂きありがとう御座います

【繁盛店で在り続ける為に】緑、増殖中(#^.^#)



attachment00-2
いつもブログをご覧いただき、誠に有難うございます(^^)
伊川谷店 木村がお送りいたします。
最近は急に寒くなり、寒暖差に体調を崩しやすい時期ではありますが、伊川谷塩元帥は毎日全力営業中です(*^_^*)
今回は、緑を増やす計画の進行状況をお送りいたします。
大将会で教えて頂いた「かんてんぱぱガーデン」という長野県にある知る人ぞ知る素晴らしい会社ですが、緑を増やすことでの効果を実際にそちらで証明されております(^^)/ 
これに見習い、玄関左(写真下)は、芝生を敷いていますが、現在右側(写真上)も緑を増殖させていく予定です(#^.^#)
そして、10月中には、立派な絵も飾る予定なので、是非!! ご来店の際にはそちらもお楽しみください(^^♪

ステップアップ



dscf1488

東近江塩元帥坂東です。
いつもご覧いただきありがとうございます。

お昼のパートさんの仲宗根さんです。
ホールの仕事が一通り出来る様になり次なるステップ、製麺を学んでいます。
説明を1つ1つかみしめる様に聞き、教わった事を丁寧にこなしてくれます。

仲宗根「切り出しが難しくて中々早く出来ません・・・(>_<)」
店長「製麺の道は一日にしてならずじゃ!<`ヘ´>」

などと言った会話はありませんが・・。
アルバイト・パートさん達が新しい事に挑戦することはとても嬉しい事です。

こんなに頑張って作っている麺をぜひ食べてみて下さい。
美味しいですよ。(^^)