期間限定麺の開発!! 高槻店、進めラーメン研究会 Part12




いつもブログをご覧頂きありがとうございます。ラーメン開発に気合い入りまくりの高槻店の川口です!!

今回のお題は、サワラの煮干しを使った淡麗ラーメンを目指します。

サワラの煮干しで出汁を取ってみたのですが、旨味コクは申し分無いのですが、淡白な魚なのでサワラを主張としたラーメンは難しそうです。

味に深みのを持たすため、鯵の煮干し等で追い出汁して行きます。トッピング具材も少し遊び心を( ^ω^ )

ちなみに今回は、鰆の淡麗醤油と淡麗塩ラーメンを2種類作り共に貝柱の香味油で仕上げました。いざ、試食!!

醤油はバランスのいい返しが出来て魚介のパンチのあるラーメンが出来ました。皆様メンマに驚かれてましたが、楽しんで貰えて嬉しいです。(笑

 

さて、塩ラーメンの評価は……こちらは……

ちょっと物足らない感じで、優しい塩ラーメンになってしまいました。あっさり塩ラーメンが好きな人には良いかも!!

貝柱の香味油は、サワラの出汁を邪魔する事無く見事にバランスをとってくれました。

やはり、返しの出来がポイントになって来ますね、塩の返しはもっともっと勉強が必要ですね〜σ(^_^;)

高槻店には、自由に使える研究室や設備が整っているおかげで、日々研究に打ち込めます。 感謝しております。m(__)m

只今、夏季限定麺も作らせて頂き、好評絶賛発売中です。

立ち寄った時には、是非冷やしつけ麺を一度ご賞味下さいませ!!

 

更に、つぎの限定麺の開発も………

 

新店舗展開につき、高槻塩元帥で共に働き、ラーメンの勉強や開発にご興味のある方、共に楽しく働きましょう!!アルバイトスタッフ、社員共に募集中です。お待ちしてます(^O^)

最後まで、ご覧頂きありがとうございます。

お客様から頂く一票一票、それはスタッフの励みの一票、これこそまさにスマイル票‼︎



 

いつもブログご覧頂きありがとうございます。京都塩元帥樋口が担当させていただきます。

毎日たくさんのお客様にアンケートにていろんなご意見を聞かせて頂いております。
その中で、「一生懸命輝いていたスタッフ」の名前を書いて頂く記入欄がございます。
その書いて頂いたスタッフの名前を毎月集計しております。
その1票1票のことを「スマイル票」と私達は呼んでおります。

スマイル票が自分に入ると、それが励みになり、もっと頑張ろう!!もっと良いおもてなし、挨拶をしたい!と思うようになり、自信もついてきます。

実際、私もたくさんのお客様からスマイル票を頂いたきますが、嬉しくてすごく勇気付けられます!期待に応えたい!もっとお客様に喜んで頂きたい!この嬉しさの倍の感動を届けようと思っております!

 

これからも、いろんなご意見を頂くとともに、たくさんの方からのスマイル票を頂けるよう全力で頑張って参ります!

最後まで、ご覧いただき、
ありがとうございます。

本店尼崎では駐車場スタッフがいます!全力で、お見送り、お出迎えさせて頂きます!!



お楽しみ様です(^^)本店尼崎塩元帥の倉橋がお送り致します!
暑い日が続いておりますので、熱中症など、お身体ご自愛下さいませm(_ _)m
さて、今回は駐車場係のお仕事についてお話させて頂きます(^^)
当店では、土・日・祝日は、お客様が沢山ご来店頂けますので、駐車場係のスタッフを配置させており、全力でお出迎え、お見送りさせて頂いております(^^)

なお、お客様には大変恐縮ではございますが、近隣住民の方々にご迷惑をお掛けしないためにもアイドリングストップをお願いしておりますので、ご協力お願い申し上げますm(_ _)m

待合室にはエアコンやお冷サーバーを用意し、少しでもお客様に暑い思いをさせないよう準備しておりますので、ご利用くださいませ(^^)
これからもお客様の事を第一に考え、スタッフ一同、精進して参ります!
最後までご覧頂きましてありがとうございますm(_ _)m

この度、西中島店に新入社員がはいりました!!なんと彼は私達の仕事ぶりを見て、直接応募してくれました!!



梅雨真っ只中ですが、よくわからない日々が続きますね。

体調不良になりがちな季節ですので、皆様お気を付けてくださいませ。

このたび、6月から啓田翔一君という新しい社員が加わりました!!!

彼は飲食店の経験がほとんどないのですが、ある日当店にて食事をした際、

「この店で働きたい!!!」

と思い、面接をうけて無事入社となりました。

このパターン、スタッフとしては大変うれしい事です。なんか認められた気がして。

と同時に、とてつもないプレッシャーです!

私たちは彼の夢や期待を裏切らぬよう、きわめて努力しなくてはなりません。

お互いにいい相乗効果に乗れるよう、頑張っていきたいと思います。

啓田クンももうすぐ1ヶ月ですが、日に日に成長しております。我々も負けておれません!!!

これからもいい店をつくっていきます!!

鶴見店に新メンバーが続々と加入!一人一人が協力し合い、成長出来る職場作りを心掛けております!



こんにちは!今回は社員の冨岡がブログを担当させて頂きます(^_^)
上の写真の右上に写っているのは、7月1日から入社されました、中尾さんです(^o^)
三児のパパで、前職は美容関係のコンサルティングをされていたそうです!
一念発起して、塩元帥の扉を叩いて下さりました!
もちろん、ウエルカムです(^o^)
志望の動機は、何度かのご来店後、塩元帥に興味を持って下さり、ホームページを見て大将の経営理念、人情に感銘を受けられたそうです。
私と同じです!
しかも飲食未経験、ゼロからのスタートといった共通点が多い方なんです(^o^)
塩元帥では、そんな新メンバーに対して全員が関わり、共に成長していける職場作りを心掛けております(^_^)
今いる先輩達も、最初はピカピカ一年生!
みんな先輩や仲間に支えられて成長してきました!
中尾さん、一緒に切磋琢磨して参りましょう!
今後も、未だ見ぬ新しい仲間を、メンバー全員でお待ちしております(^_^)

シフトを作り始めて、改めて人の大切さが分かります。お客様にも、スタッフさんにも愛される、そんなお店を目指します!



明石店の松本です^_^

7月からシフトを組んでおります。
シフトというのはお店を営業する上で、誰をどのポジションに、ですとか時間帯によってこの人数で行こうと考えたりします。
ただそれはスタッフさんが在籍していて始めてできることです。
人がいなければシフトを組むこともできません。
いくら美味しい素材があっても料理する人がいなければ、、、お客様が来てくださっても接客する人がいなければ、、、、
お店として成り立ちません。
幸いなことに明石店はたくさんのパートさん、アルバイトさんがいてくださいます(^^)

それは本当に幸せな事です。

お互いを思いやり、尊重し合い、とても楽しそうに働いてくれるのでお店の雰囲気もとっても明るくなります(*^_^*)

誰かが体調不良になったとしても、みんなでフォローしあって、代わりに入ってくれます\( ˆoˆ )/
やっぱり、仕事は助け合いですね!
そんな明石店を、皆様から愛されるお店にするため、スタッフさんの働きやすい環境作りが今の私の仕事です!

そんな明石店、元気の出る明るい雰囲気を是非見に来てください!!

 

ホームページ:明石店の専用サイト

ツイッター:明石店のツイッター

どこのラーメン屋さんより御手洗いがいつも綺麗なラーメン屋さんで有り続けて参ります!!



いつもブログを御覧頂きありがとうございます!(^^)!

総社塩元帥の山本です

御客様に気持ち良く使用して頂けるように御手洗いの清掃の徹底は全スタッフで共有しております。

誰が行っても抜かりがないよう、チェック項目を明記した表を作成して、一時間に一回チェックしております。

これからも御客様に喜んで頂く為にも、清潔な御手洗いを維持、管理して参ります。

 

最後まで御覧頂き有難う御座いますm(__)m

皆で協力、力を合わせ、新!募集チラシ出来ました!!Twitterも随時更新しています。



いつもブログをご覧頂き有り難うございます。小野塩元帥 青山です!

本部の方のご協力も頂き自店舗の写真を載せた募集チラシが完成いたしました!!!

ただ募集するだけでは,店での仕事や人間関係が充実していないと意味がありません。

この2ヶ月、スタッフが、心から仕事を楽しみ、自然と笑顔になれるよう環境づくりを考え、行動し、徹底的に作り上げてきました。
今、小野店のスタッフは、各自明確な目標を持ち、本当の笑顔で仕事を楽しんでいます。
是非気になった方は、小野店のスタッフを見に来てください。
笑顔で一生懸命に仕事をするスタッフの姿があります!

Twitterにも小野店の日々の出来事を毎日配信中です!ぜひご覧くださいませ!

最後までブログをご覧頂き、ありがとう御座います。

良い会社には良き仲間が集まり、そこには必ず理由があります!



いつもブログを御覧頂きまして誠に有難うございます。

豊岡塩元帥の鮫島が担当させて頂きます。

私は塩元帥に入社させていただいてから3年4ヶ月が経とうとしている社員です。今年48歳になります。

入社のきっかけは塩元帥のHPからでした。

代表の挨拶文を読み感動し、転職を決意しましたが以前もラーメン店に6年勤め立場も頂いており、特に転職する理由は無く当時は家族にも反対されていました。

しかし、代表のお客様に対する思い、家族に対する思い、スタッフに対する思いに惹かれ、実際に家族を連れて塩元帥に食事に行き、説得したのを今でも覚えています。

私が思う塩元帥の魅力はラーメンを始め、他のお料理にも化学調味料を一切使わず美味しさを追求している事、スープや麺も自家製で殆どが自店のスタッフで作り上げています。よってお客様から「美味しかった」とお声を掛けて頂いた時の感動が今までとは一味違うんですね(*^^*)

製麺は全く経験が無く、スープも以前 勤めていたラーメン店とは全く違うスープでしたので最初は戸惑いましたがマンツーマンで御指導頂き今では逆に教える側の立場にさせて頂きました

その教育も魅力の一つです!

新人研修を始め、グループ全店で行われる焼飯大会、そして代表自らが経営論や人間力向上の為に指導して頂ける大将会があり教育システムも私たち社員の士気を高めています!

夢を現実にする為に日々、努力するのみです!

豊岡塩元帥では一緒に頑張って頂ける方常時募集しております

最後まで御覧頂きありがとうございます(*^^*)

 

美味しいラーメンは勿論のこと、より一層お客様に元気を与えられる明るいお店になるために皆で取り組んでいます。



DSC_0190

 

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

富田林店 中沢が担当致します。

富田林店では今まで以上に明るい空間のお店にしていきたいという事で、『明るく元気な声質」について皆で考えました。

ただ大きな声だとうるさく感じたりしますが、お客様に合わせた声質であったり、しっかりと目を見て笑顔でお客様に気持ちを置いてくる挨拶をすることによって、深く印象に残ったり心地良さや元気を与えられるのではないかという結論になり、毎日の営業で意識して取り組んでおります。

その結果少しづつではございますが、お客様より嬉しいお声を頂ける様になりました。

 

DSC_0193

 

 

暑い日が続いていますが、お客様に御来店時よりお帰り時には元気になって頂けるよう全力で顔晴って参ります。

 

最後までご覧頂きありがとうございます。<m(__)m>