更なる躍進を続けます、2018年成長し続ける東近江塩元帥です^^



ブログをご覧頂きありがとうございます^^東近江店山田です!!

現在東近江店ではアルバイトさんがモチベーション高く色々な事に挑戦してくれています^^

写真は最近ホールの業務に慣れてきた石井さん(左)が先輩の大辻さん(右)に次のステップに進む為にとご案内係について質問しているところです。

仕事の楽しみが増え、次への意欲が湧いて挑戦する姿は本当に見ていて嬉しくなります!

東近江塩元帥では仕事の楽しみを覚える事が出来たり、

色々な事に挑戦しようとする人を全力でサポートしていきます^^

東近江店スローガン『一人は皆の為に、皆は一人の為に皆の東近江塩元帥』

最高の仲間たちと一緒に働きたい!という方をお待ちしてます^^

新年が始まり、夢へと向かってひたすら前進します!!



ブログをご覧頂きありがとうございますm(_ _)m東近江店山田です!

皆様新年明けましておめでとうございます!!

2018年が遂にスタートしましたね!新年皆様どうお過ごしでしょうか?

新年の始まりには今年1年の目標、自分がどういうふうに過ごしたいかを考えるのに最高の機会ですね!!

私は去年沢山の人達に支えられ自分自身少しずつですが成長出来ている事を感じています。

そして、今年は私を支えてくれた沢山の人達に恩返しする為にも、私の成長を見せるべく塩元帥で必ず店長になってみせます!!

私の事を支えてくれる人達を笑顔に出来る人間に成長して、店長としてお店に携わってくださる人達を守れるように全力で突っ走ります(*´∀`)

皆様も2018年自分自身を成長させる為にも目標を立てて全力で何かに取り組んでみるのもありかもしれませんね♪

今年も1年全力で楽しんでいきましょう!!

ブログをご覧頂きありがとうございますm(_ _)m

毎日が学び。日進月歩とはこの事なのか!!!と実感しました入社2ヶ月目。



 

ご覧いただきありがとうございます。

東近江店 柴田が担当させていただきます。

私は11月入社でもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。

前職もラーメン屋さんでしたが職場が変わると何もわからず苦戦していましたが、店長をはじめとする先輩スタッフさん達が優しく怒らない教育のもと、ご指導して下さいました。

お陰様で最近はラーメン屋さんの花形ポジションの麺場に立たせていただき日々奮闘中です!!!

大きな目標と小さな目標を持ち小さな目標からクリアしていくとどんどん出来る事が増え自分の自信となり成長に繋がる事が実感できています。

今月の目標は麺場に合格。

来月の目標はカリキュラム卒業。

大きな目標まで突っ走ります!!!

ご覧いただきありがとうございます<(_ _)>

 

 

常に目標を持ち、目標達成の為に日々努力しています!!



いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
東近江店の熊坂です(^^)

『今月の目標』を月の初めに全員掲示するようにしています。
私の今月の目標、特に大きな目標は「主任に昇格する事」です!
今自分が主任になる為には何が足りないのか、なぜ足りないのか…
日々考え行動に移しながら主任昇格に向け努力しています。
1日も早く昇格出来る様に頑張ります!

最後までご覧いただきありがとうございます<(_ _)>

色んな店舗に行かせて頂きたくさんの事を学ばせて頂ける環境に感謝です^^




ブログをご覧頂きありがとうございます<(_ _)>東近江店山田です^^

私は塩元帥に入社してから9店舗で働かせて頂いた経験があります。

店舗毎に色々な人達がいて色々なお店のカラーがあります。

現場に入り共に働かせて頂く事でそのお店の良さを知り自分の経験へと出来ています。

今現在も東近江店で働かせて頂き1週間が経とうとしていますが

東近江店の温かい人達に囲まれ色々な事を経験出来ている事に本当に感謝です。

塩元帥では全店本当に勉強になる事が多い会社です^^

これからも、色々な店舗にいかせて頂きたくさん経験を積んでいきたいと思います。

ブログをご覧頂きありがとうございます<(_ _)>

 

やる気があれば何でもできる!チャレンジって大切ですね♪



いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
東近江店の熊坂です!!

パートの大辻さんがスープ濾しをしている様子です。

大辻さんは『私も覚えたい!』と自ら志願して、勤務後にも関わらずスープごしを覚えに来てくれました!

スープ作りの最終工程としてとても重要な作業です。

濾した後、大きな寸胴鍋を洗い、また濾して‥、と大変な作業ですが、

一人でドンドンさばいてくれます!

やる気があれば何でもできるんですね(^^♪

新しい事をドンドン覚えていって頂ける様にこちらも丁寧に教えていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます<(_ _)>

0(ゼロ)からのスタートです!宜しくお願い致します。<(_ _)>



22初めまして!
11月から東近江店でお世話になっております、柴田智将21歳です!

前職もラーメン屋で約4年勤めていましたが、塩元帥の三大原則・理念に惹かれ入社させて頂きました。

1日でも早く、店長、オーナーになれる様、ゼロから学ぶ思いで日々精進致します!

宜しくお願い致します。<(_ _)>

沢山の学びが凝縮され、塩元帥のあたたかさを知るとても勉強になる一日でした!



いつもブログをご覧いただきありがとうございます。東近江店 沖野です!

本日、本社にて焼き飯大会初日の部が行われ、東近江店代表として出場させて頂きました。

各店舗の代表者の皆様の焼き飯を見させてもらい、そして食べさせて頂きものすごく勉強させて頂きました。
出来上がった焼き飯に皆様から適切なアドバイスや、応援の言葉を掛けて頂き、

最後には大将からもアドバイスを頂き本当に感動いたしました!

こういう機会を皆様から、そして大将から頂けた事に感謝の気持ちでいっぱいです!

今日学んだ事をしっかりと活かせるようこれからも顔晴ります!(^^)

カリキュラム卒業の為に日々奮闘中!全力でサポートしていきます!!



いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
東近江店の熊坂がお送りいたします(^^)

現在カリキュラム卒業の為に日々奮闘中の阪巻さん。(写真左側)。
先日スープ計量の合格を頂き、次は塩元帥の命とも言えるスープを田中店長指導のもと勉強中です。と同時に麺場合格に向けても猛勉強中です!
1日も早くカリキュラムを卒業できるように自分も手助けしていきます( `ー´)ノ
顔晴れ阪巻さん!!!

最後までご覧いただきありがとうございます<(_ _)>

(祝)東近江店初!APさんで焼き飯3丁合格者出ました!!



いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
東近江店の熊坂です(^^)v

先日、アルバイトスタッフの沖野君がなんと焼き飯3丁を合格しました!
夜な夜な練習した甲斐があったね(T_T)おめでとう!!

実は彼…麺場に入る為に必要なスープ計量まで合格を貰っているのです(/ω\)
近いうちに麺場に立つ日もくるでしょう…
その日の為にこちらも全力でサポートしていきます!!!

最後までご覧いただきありがとうございます<(_ _)>