5月で入社1年、沢山のスタッフに助けられて、今の自分がここにいる事を再確認する事が出来ました。

ブログをご覧いただき有難うございます(^^)

京田辺塩元帥、佐藤です。

5月で入社1年。
気が付けばアッと言うまの1年でした。

体調を崩したり、上手く出来ない事が沢山ありましたが
今日の自分がこうして自分と向き合えている事も
店長はじめ、沢山の人達が気遣って下さったり
自分と関わって下さっているおかげだと改めて感じる事が出来ました。

今後は少しづつでも元気をお返し出来る様に
次の1年を張り切っていきたいと思います(^_-)-☆

最後までご覧いただき有難うございます。

毎日が勉強!!日々成長していきます( `ー´)ノ

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。東近江塩元帥の表(おもて)です。

4月9日に入社させて頂き、気が付けば1か月が経ちました。

まだまだ覚える事が山のようにあり大変な毎日ですが、店長や先輩方、

又アルバイト・パートさんからも親切丁寧に色々と教えて頂きながら、充実した日々を送っております。

今の目標は「焼き飯2丁」合格!

少しでも早く達成し、もっと上を目指してさらに成長していけるよう取り組んでいきます。

最後までご覧頂きありがとうございます<(_ _)>

あっという間の1年間。沢山のことを学び、伝えていく立場となりました。まだまだですが、日々勉強し挑戦中です。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^_^)
長浜店アルバイトの田部です。

長浜塩元帥で働かせて頂いて、今月で1年となりました。とても早く、初めてのアルバイトでしたがあっという間の1年でした。

この春、1年間お世話になった先輩方が卒業されました。お仕事でもプライベートでもお世話になり、とても悲しく寂しいですが沢山教えて頂いたホールや仕込みを受け継いでいく立場となりました。
今までは、仕事の途中や終わった後に先輩に教えて頂いてばかりでした。

しかし新しい後輩も増え、もう1度自分を見直す時です。

年齢は私が1番年下で、しっかりできているかなど不安がありますがアルバイトの先輩としてわかりやすく伝えていきたいです(o_ _)o

また、この1年間でお客様と接する楽しさを知りました。
お客様をご案内するお待ちのお仕事していると、よりお客様と接する機会が多くあります。その際に「やっぱりここのラーメンは1番美味しいね!」と言って頂いたり、
名札に書いてある好きなアーティストに対し、「どのメンバーが好きなんですか!?」と盛り上がったりもしました(笑)
美味しい料理を提供するだけでなく、スタッフとの会話でも笑顔になれる大切さを知りました。そのおかげで楽しく働かせて頂いてます。

これからもお客様に楽しんで頂けるように笑顔で自分らしくしていきます(^_^)/

最後までご覧頂きありがとうございました。

良いものをより良く提供するには、もったいないの精神も必要不可欠です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^_^)
倉敷店の守谷が担当させて頂きます。

日々の営業の中で気を付けている事の一つとして、「無駄を省いていく」というものがあります。
日常のほんの些細な事でも、改善して毎日実践していけばそれは大きな効果となって現れてくるものです。

 

例えば、スープを作った際に、スープを冷やす工程があるのですが、高温のスープを冷やす為には大量の水が必要になってきます。

 

そういった時の為に、事前に氷を準備しておき、少しの水と大量の氷を使って一気に冷やす事で、水の節約を可能にしています。
また、冷やし終わった水も、そのまま捨ててしまう事はせず、最後の厨房の掃除に利用する事で、水道代の節約にも、エコにも繋がります。

 

普段何気なく使っている物にも常に意識を向け、「こうすればもっと節約できる」、「こうすればもっと素早く出来る」という、資源や時間の節約、短縮を考えていく事が、より良い職場環境と、より良いお料理の提供に繋がっていくと考えています。

ちょっとの努力を毎日欠かさず、その行いが、自分は勿論、周りの仲間も幸せにする事が出来る。
塩元帥の「人間力の向上」と「世のため人の為に働く」という理念を胸に抱いて、毎日を全力で頑張ります!

最後までご覧頂き、ありがとうございますm(_ _)m

目標を達成!!だけどスタート地点。どんどん成長するスタッフが頼もしいです(*^-^*)

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(#^.^#)

総社店の川原です。

遂に河岡さんが焼き飯の1丁を合格を貰い焼場デビューする事が出来ました!!

努力を重ね、何度も何度も挑戦し苦労の末に合格を貰った時の河岡さんの笑顔が

とても誇らしく本当に嬉しそうでした。

だけど、まだまだスタート地点で1丁だけ出来るだけではいけません!

サイドメニューも常に同じクオリティーの商品を出さないといけないし

次に2丁、半チャーハンも合格しないといけません。

まだまだスキルアップをしていきたいと意欲的な河岡さん。

僕も全面サポートしていき喜ぶ顔をもっと見たいです!!

最後までご覧頂き有難う御座います(*^。^*)

 

明石店は教育を大切にしています!そして新しいことを出来る様になったスタッフさんが沢山増えています!!

 

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!!

明石店店長青山です。

明石塩元帥では教育をとても大切にしています。教育とは教え育てる事です。そして教える相手がぐんぐん成長するには?

まず相手を観察し、性格を知り、タイミングを見てベストなアドバイスをして初めて相手の心に響きます。その為には、日頃からスタッフとコミュニケーションを取り、スタッフの話をよく聞いたり、信頼関係を築いたりすることが大切です。

そしていざ仕事!明石店はチームプレーを大切にしています。一人はみんなの為に、みんなは一人の為にです。一人が不慣れなポジションを頑張っていると他のスタッフ全員が全力でカバーします。皆でアドバイスします。だからこそ皆でレベルアップ出来ます。そして一人のことを皆で喜びます!そうやって毎日楽しんで営業しています!

仕事も本気!遊びも本気!の明石塩元帥です!!

日々学ぶ事で自分の成長と周りの人も成長しています

DSC_0011

何時もブログを御観覧して頂き誠にありがとうございます。

田原本塩元帥、田中が担当させていただきます。

塩元帥では月に一度自由参加で経済学・人間力を学ぶ全力学校に参加させて頂いています。

大将が話をされた後、皆で質問であったり意見を言い自分に足りない所を補填して行きます。

そして、最後に親睦会を開いて頂き人との交流も深めていきます、私達の成長を考えて頂ける、

大将・社長・会社に感謝しています、そしてお店でも学ぶ事で日々成長させていただいています。

感謝の限りです、最後までブログを御観覧して頂きありがとうございます。

自分のやりたいことを仕事に出来る幸せを見つけました(⌒∇⌒)


いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

富田林塩元帥の佐藤が担当させて頂きます。

この5月より富田林店でアルバイトとして支えてくれていた

浦田君が正社員として社会人デビューしました。

アルバイト時代から本当に頼もしい存在で頑張り屋さんであります。

焼き飯の三丁も合格済です。

後は麺場に向かって社員としての仕事と平行してスープの計量の練習に明け暮れています。

アルバイトの時から休みでも食べに来たりと姿を見ない日がほとんど無い位塩元帥が大好きな彼です。

自分の好きな事を仕事に出来るって天職ですよね。

これからの彼に期待しましょう。

ラーメンが好きで自分も作ってみたいと思っている方、先輩方が分かるまでしっかり教えてくれます。共に頑張ってみませんか?

最後までご覧頂き有難うございます。

 

 

 

多くのスタッフさんと交流を深める事が出来た4月!沢山の貴重な経験をさせていただける環境に感謝しています!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^)
倉敷店の生田が担当させて頂きます。

私は先月12日に久御山塩元帥のオープン営業、
そして24日には全力レクリエーションへ参加させていただきました!

久御山店の中店長は以前倉敷店で一緒に働かせて頂いていた事もあり、
その縁もあって今回勉強も兼ねてお手伝いさせて頂きました(^^)!
久御山店のスタッフさんは以前から交流のある方が多くいらっしゃいましたので、
変に緊張する事もなく営業に参加できましたし、何より普段なかなか一緒に
お仕事をする機会がない方々とご一緒出来て、それが何より嬉しかったです。
オープン日ならではの独特のお店の雰囲気、スタッフさん達のやる気・活気を
肌で感じる事が出来、本当に貴重な良い経験が出来ました!


24日に神戸のバーベキュー場で行われたレクリエーションは塩元帥初の試み!
今回は社員さんだけでなく、パートさん、アルバイトさんも参加されて
とても大規模な会となり大賑わい!
完全オフモードで皆美味しいお肉を堪能したり、ゲームで盛り上がったりと、
普段なかなか経験できない楽しい時間を過ごすことができました(^^)/
新人研修の同期メンバーで久しぶりに集まって近況を話し合えたり、
初めてお会いするスタッフさん達とも仲良くなって新しい繋がりが増えたりと、
スタッフ間の交流を深められるとても素晴らしい日でした!

そしてこのような機会に率先してスタッフを参加させてくださる店長や、
その日営業へ入って協力して下さるスタッフさん達には大変感謝いたしております。
今回自分が協力してもらったように、私も助け合い、支え合いの心を大切に、
今回のこの経験を今後に活かしていきたいと思います。

最後までご覧頂きありがとうございますm(__)m!

京都店のパート 楽しんでます!

こんにちは。京都店パートの森山です。
わたしがここで働かせていただいてから早四年が経ちました。接客の経験はあったのですが、お客さんとして来店した時の接客の質の高さに感動したのがきっかけでした。自分がもっと学べるものがここにはある!と確信していました。三大理念や三大原則から学ぶこともあるのですが、それよりも大きな存在が金谷店長や他のスタッフでした。特に同じパート仲間の青倉さんにはホールでの仕事や製麺、スープ作りの1から10まで教わり、今でも公私ともに仲良くさせてもらっています。
仕事への情熱、お客様への気配りも本当に勉強になります。


上の写真が青倉さんです。見た目は美しくてクールな感じなのですが話すと、とても気さくで楽しい女性でいつも刺激を受けています。
ここで仕事にやりがいを感じて働けることは本当に有り難く、人間関係もとても良好です。
只今京都店では新規パート・アルバイトを募集しています。興味のある方はぜひご連絡ください!(TEL 075-316-3580 金谷まで )