見上げてごらん夜の星を☆



DSC00660          皆様、明けましておめでとう御座います。本店の多田デス。

昨年も塩元帥を御贔屓いただき、誠にありがとうございました。

今年もよろしくおねがいします。

あいさつはこれぐらいにして、上のタイトルですが、そのまんま坂本九師匠の

歌のタイトルです。

以前、平井堅サンと映像でコラボしてましたね。めっちゃ感動イしたー!!!

上の写真は本店から星空を撮影したものです。はいっうつってません。

ホントに大阪は星みえませんね。

スイマセン、すこし話がそれてしまいました。

私はこの歌の「名もなき星が ささやかな幸せを 祈ってる」というフレーズにとても

共感をおぼえました。

私にとっての「ささやかな幸せ」、家族、健康、仕事ができる等、でしょうか。

いいかえると、感謝できる事がしあわせなのかもしれません。

まあ新年ですので、とりあえず初詣いきました。

DSC00663          近所の川面神社です。

とりあえず昨年無事におわったことに感謝してお礼をしました。

いままで自分は森羅万象にあまり感謝していなかったのではないだろうか。

この年になって、ようやく「ささやかな幸せ」の大切さに理解できる様になってきたのかな、と。

DSC00664          私の仕事は他人に「ささやかな幸せ」を感じていただける仕事だと思います。

そのために、全力で行動しないと、必ずボロがでます。

今年の目標は、ひとりでも多くのお客様に「ささやかな幸せ」を感じて頂く事です。

感謝の一年!!!!



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつもブログをご覧頂きありがとうございます^^

泉佐野店 三谷です!

早速ですが見て下さい!!

このアイディアに溢れたポップ^^

アルバイトの米林さんが作って下さいました(^O^)

2014年と2015年の干支を組み合わせるなんて・・・

本当に作って頂き感謝です^^

 

話しは変わりますが、年末といえば・・・

そう!大掃除ですよね!

一年の感謝を込めて綺麗にする、年に一度のイベントですよね^^

泉佐野店では掃除が大好きなお掃除隊長の康原さん筆頭に

OLYMPUS DIGITAL CAMERA油が付きやすい換気扇の天井、壁、床など隅々まで綺麗にしました^^

OLYMPUS DIGITAL CAMERAもう眩しくてなりません(+_+)

お掃除隊長の康原さんは、「感謝しながら掃除したら絶対大事に使いたくなる」と

言っておられました。

その通りですよね!

物を綺麗にしながら感謝。

使っている様々なお道具さん達もきっと喜んでくれてくれるに違いありません!

我々は常に感謝し日々働かせて頂いています!

今年もご来店して下さったお客様、

いつも納品して下さる業者様、

今年一年ありがとうございました!

来年も更に飛躍する泉佐野店をよろしくお願いしますm(__)m

 

All miracle thanks!!



 

DSC00797

今年最後の京都店ブログを担当させて頂きます

京都店 辻尾です(^o^)/

(株)ローム様のXmasイルミネーションも終わり

いよいよ今年も残りわずか、、、

京都店も色々なことがありましたが、無事年末を迎えることが出来るのも

日頃のお客様のご愛顧と、何より一緒に働いたスタッフのおかげです。(*^_^*)

DSC00430DSC00428

「仕事も全力、遊びも全力」 これが京都店流!!

この方針の下、私たちは日々充実した毎日を過ごせております

DSC00802DSC00803

時には、スタッフ同士言い合ったり、感情がぶつかりあったりもします。

でも、それはお互い、全力で生きているからなんですよね!

DSC00660

たくさんのお客様に愛されるお店

スタッフの幸せを第一に考えてくれる店長

自分を日々成長させてくれる職場

そんな職場で働けることを、本当に本当に幸せに思います。!(^^)!!(^^)!   

このブログをごお覧の方で、就職に悩んでおられる方がいらっしゃいましたら

是非、京都店にお足を運んでみてくださいね。

きっと良い出会いがあると思いますよ\(^o^)/

CIMG4259 (2)

それでは、来年も皆様に幸せが訪れますように!!<(_ _)>

年末の大掃除もいよいよ♪



DSCF1269

お楽しみ様です。

田原本店 林です。

今年も残す所あと二日。

年末の大掃除場所も大分減ってきました(^_^)

そして今回はガスコンロ♪

毎日使う大切な調理器具です。

DSCF1260

 

根元からバッサリと取り外し・・・

DSCF1261

中にある部品を外すと・・・

DSCF1258

こんな小さな部品が出てきます。

DSCF1259この部品のガスの通り道が狭くなってしまうと、ガスも弱く美味しい焼き飯やスープ等、良い商品をお客様に提供出来なくなってしまいます。

なのでしっかりと・・・

入念に通り道をきれいにすると

DSCF1262

つよ~い火力が戻ってきます♪

これで明日からも美味しい料理をバッチリお客様にお届けできます(^O^)

明日には大掃除の箇所も全て終わらせます!

来年も綺麗な店内と美味しい拉麺でお待ちしておりますので田原本塩元帥をよろしくお願いします。

細部にまで



いつもご覧いただきありがとうございます。

彦根店の塚原です。

早速ですがまずはこちらの写真をご覧ください。

20141228_170835

どうでしょうか?

何か違和感を感じますか?

20141229_220610

本来はこうあるべきですよね(*^^*)

20141229_223545

これは

20141229_220616

ここ

20141229_220649

これは

20141229_224615

こう

少し細かいですか?(笑)

でも、この細かさが大事なんです!!

スタッフさんがいつ来ても気持ちのいい職場

繊細な塩元帥のラーメンを作るにあたって盛り付け一つにまでこだわる力を

営業以外でも身に付けることが必要なんです!!

細かいところに気を付けることができるようになれば

きっとお客様のちょっとした変化にも気づくことができるようになります(^◇^)

今年も残りわずかです。

お身体に気を付けて暖かくしてお過ごしください(^^♪

勉強!!



 

 

P1040354

いつもありがとうございます!!岐阜塩元帥の西田です!(^^)!

最近は本を読んで感心することが多いです。

毎日を振り返り、今日は岐阜塩元帥の為に何かできただろうかと考えます。

そう考えた時の考え方としてすごく本は勉強になります。

例えば、この本だと

 

人間には、3つのタイプがあります。

いつも上機嫌な人。いいことがあれば上機嫌になり、悪いことがあれば不機嫌になる、中機嫌な人。

なぜかいつも不機嫌な人。あなたはどのタイプですか?

いつも上機嫌な人でいるにはコツがあります。

大きな声で『ありがとうございます!!』という。天国言葉を言う。他人の趣味を聞く。

相手をほめる。ほめるところがなかったら『いい感じですね』と言う。

なんでもいいんです。とにかくいつも”楽しいこと”を考えて行動することです。

いつも上機嫌で楽しいことをやっている人の周りには人が集まってきます。

人が集まってくると人間関係がよくなりお金が集まってきます。

人間関係がよくなりお金がたまると人生が変わります。

さあ、人生を変える一歩を踏みだしましょう!

 

今の私の立場からして、上機嫌でいることはすごく大切です。

私が不機嫌でいれば、きっと仲間は私に本音を話せなくなります。

そうなれば雰囲気はもっともっと悪くなり、働きづらくなり、悪循環が起こります。

いかに仲間が働きやすい環境を作るか、それが私の立場での仕事です。

P1040353

この本では、このように載っています。

 

【使える部下がいないという勘違い】

リーダーは忘れてはいけません。才能のある部下がいないのではなく、

部下の才能を引き出せる人物が、まだこの場にいないだけだということを。

 

【信じて疑わない】

私は

人を疑い続けて、うまくやるよりも、

人を信じ続けて、馬鹿を見る男になりたい。

 

私は岐阜塩元帥で副店長をさせて頂いていますが、

自分で何でもした方が安心できます。

でもそれでは、後輩の成長は望めません。

後輩を信じて、時には任すことも大切です。

後輩の得意な所では、私よりも確実に速くする作業もあります。

その時は、副店長だからというプライドだけで判断をしないで任す時もあります。

 

P1040352

この本はリーダーとしての判断力の速さ、凛とした雰囲気など偉人のことを通じて解説してくれています。

窮地にたったときのリーダーの判断、行動、雰囲気、すごく勉強になります。

私も偉人たちのように、みんなが安心してついていけるようなリーダーになれるように、日々邁進していきます。

 

最後までご観覧いただきありがとうございます!!

決起大会!



いつもブログご覧いただきありがとうございます!
八尾店京極です^_^

本日八尾店で営業終了後に年末年始に向けての決起大会という名の忘年会を急遽さして頂きました。 笑

よりチームワークを良くするため意見を出し合いながらの場となりました。
image
こちらがバイトのみんなです(⌒▽⌒)
いつも前向きで明るく素敵なメンバーです(o^^o)
image
こちらが社員メンバーです。
いつも一人ボケをしてる店長を筆頭に店想い、スタッフ想いの素敵なメンバーです(^_^)

このように他店にも塩元帥には熱い、熱い素敵な人達ばかりです(≧∇≦)

八尾店はこのメンバーで御来店下さるお客様に感謝の気持ちを大事にお迎えしたいと思います。

最後までブログご覧いただきありがとうございます(^-^)

皆様良いお年をお迎え下さいませ(^_−)−☆

守山塩元帥 大型新人デビュー



お楽しみ様です\(^o^)/
守山 塩元帥の服部です!

今月20日より、期待の新人さんが入社されました!

遠く愛媛県よりこられた加地さんです!!!

DSC_0443

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新人さんと言っても年齢は、40歳とけっして若手とは言えませんが、このかたヤル気が凄いんです!

入社初日から、『いらっしゃいませ~』『ありがとうございます~!!!』声の大きいこと!

まさに塩元帥向きではありませんか(ー_ー)!!

DSC_0441

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでも、格闘技をいくつかやられていたそうで、筋骨隆久!!!ムッキムキのキン肉マン!!!!

ティシャツを脱いだら凄い事になっているのですが、さすがに掲載は控えさせていだきます((+_+))

話すととても温厚で優しさ伝わってきます。

同じ寮で生活を共にしていくのでいろんな加地さんを観ることが出来るでしょう!

日々の仕事のなかで、新たな楽しみが増えました!感謝!

 

私も、加地さんに負けないように全力でラーメン道を邁進します>^_^<

 

 

おめでとうございます。



いつもブログをご覧頂きありがとうございます。(^-^)

高槻店の田畑です。

ますます寒くなり、今年も残す所あと4日です。

そこで、今年最後の12月に誕生日を迎えられた2人を紹介させて頂きます。

12月20日に誕生日を迎えられました。

頼れる方であり愛のある教育をして頂き、4人のお子様のパパでる、辻井副店長です。

IMG_20141230_022838

 

おめでとうございます。\(^o^)/

次にご紹介するのは自分の事ですが、12月25日とクリスマスに誕生日を迎えました。

今年の9月に入社しました田畑雄樹です。

 

 

 

 

IMG_20141230_024040

おめでとうございます。(^-^)

店長からは高価なプレゼントを頂き

スタッフの皆様にも頂き、本当に嬉しく、高槻店の暖かさが伝わってきます。

そして、大将から副店長と自分に本のプレゼントをしてくださり感謝です。

 

 

 

IMG_20141230_022812

ありがとうございます。

塩元帥は、人を思って頂く会社であり大切にしてくださる会社です。

これからも、この気持ちに応えれるように頑張っていきます。

寒い日が続きますのでお風邪にお気をつけて下さい。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

新しい環境と仲間と・・・



ブログをご覧の皆様、南国男 吉川です。宜しくお願い致します。
この度、奈良県内での勤務地移動があり田原本店から法隆寺店へと移動して4日目が過ぎました‼︎
そこで出会ったスタッフがとても魅力的な立ち振る舞いの持ち主なんです!
噂の彼彼は「前田」君です。
とても謙虚な人で20歳ながら貫禄が出始めて居ます^o^
最近では焼き場を回せる様にと、焼き飯2丁合格したり立ち上げ作業も行う勤勉家です‼︎
新しい門出は不安が付き物ですが、塩元帥はそういう心配がないから心に余裕を持って初日から取り組む事が出来ました^o^
一人しかも前田君とも出会えたのでワクワクしています!
法隆寺店では一緒にワクワクして頂ける仲間を募集して居ます!
質問でも気になる点でも良いので、お気軽にご連絡下さい‼︎

最後までご覧いただき有難うございます。
二人