【繁盛店であり続ける為に】椅子の修繕いたしました!



cimg7486-1

いつもブログをご覧いただき有難う御座います(*^_^*)
守山店高尾です。

守山店が出来てから2年が過ぎて
椅子のシート破れや、ガタツキが目に付くようになってきました

テーブル席の椅子のシート破れで、ストッキングの伝線や
いすのガタツキで転倒されて、お怪我をなさらないように
テーブル席の椅子を修繕いたしました。

なれない仕事でしたが、やり始めると意外と面白くて夢中になってしまいました
今後も、お客様が気持ちよくお食事して頂くために
より良い店舗を作ってまいります

最後までブログをご覧いただきありがとうございます!

【繁盛店であり続ける為に】沢山の人にブログを見てもらう!



dscf1528

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

東近江店 今蔵です!!

塩元帥では毎月各店で店内会議を行っております。

その中の議題でお客様にもっと塩元帥の事を知ってもらいたい!

焼き飯の練習や、1グラム単位の計量、美味しさへのこだわり等・・・

そのためにはどうすればいいのか?

そこでもっと沢山の人にブログを見てもらう為に、

ブログをやってます!!というポップを作る事にしました。

これをきっかけに、ラーメンを待っている間などに興味を持っていただければ・・・

そしてもっと塩元帥の事を知っていただければ最幸です\(^o^)/

最後までご覧いただきありがとうございます。

【繁盛店であり続ける為に】冬将軍に備えて(^O^)/



img_0550

お楽しみ様です(‘◇’)ゞ

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
総社店の山本です(^O^)/

山に囲まれている総社も夜はめっきり冷え込んできて、寒い季節が近づいてきました

総社店では満席時にお待ち頂くスペースが御座います。夏場は風通しが良い様に足元に隙間を開けておりましたが、季節も秋から冬へと歩みを進めておりますので冷たい風が足元から入らないように、店長が隙間を埋めて下さいました。お待ちルームも冬に備えて参ります。座布団も冬用のふかふかの座布団に衣替えをしました。ひざ掛けも準備万端。エアコンも必要時にしっかり稼働できるようフィルターなどチェックし、お待ち頂いているお客様が少しでも
快適にお待ち頂けるように準備万端でございます。

私達の魂が込められた、熱い熱い一杯を召し上がりに是非ご来店下さいませ。
お待ち致しております。最後までご覧頂きありがとう御座います

【繁盛店で在り続ける為に】椅子シートの張り替えが出来ました



dsc_0389-1-3ブログをご覧頂き有難うございます。
田原本塩元帥、樋口です。

先月の田原本店ブログでお伝えしましたが、業者様に張り替えを依頼していた椅子のシートの張り替えが出来ました。一部補修している椅子のシートもございますが、状況に応じて張り替える予定です。申し訳ございませんが、もう少しお待ちくださいませ。

椅子が新しくなり、熱いお茶の提供も始めました。毎年恒例ですが、もうそう言う季節になりました。皆様も風邪など召されないようにご自愛ください。

ブログを最後までご覧頂きありがとうございます。

【繁盛店で在り続ける為に】限りある資源を大切に



%e3%81%b6%e3%82%8d%e3%81%90

 

いつも塩元帥のブログをご覧下さり、誠に有り難うございます。

高槻塩元帥の吉野です。

塩元帥では毎日スープを仕込んでいるのですが、2年程前より今の形のスープの冷却方法を始めました(その頃にブログでもご紹介させて頂きました)。今のスープの冷却方法で、従来の方法より大幅に水道代を節約する事が出来たのですが、3ヶ月程前より改良を行い現在では次のように行ってます。

%e3%81%b6%e3%82%8d%e3%81%90%ef%bc%93

 

写真では分かり難いかもしれませんが、溜めた水をポンプで汲み上げ循環させてます。このシステムで更なる節水が可能となりました。写真左手上部にあるのがポンプのスイッチです。

流れ出た水を氷で冷やし、更にスープを冷やしてる緑ボックスの隙間に氷を入れています(氷は使用済みのペットボトルを凍らした物です)。

有難い事に高槻塩元帥は、去年より売り上げは上がりました。売り上げが上がると、必然的にガスや水道の消費量は上がります。しかし、このシステムを採用してから、水道代を去年より1ヶ月¥5000程節約することができました。

当然ながら、企業は収入が増し、支出を抑える事により利益が確保できます。

日頃の節約により得た利益によって、先月紹介させて頂いた壁紙のリフォームや、お待ちルームのお子様用の絵本の購入など、お客様に還元していくことができます。

また、水は有限の資源ですので、今の取り組みにより、使用数を減らすことが出来、地球にやさしいものだと確信してます。

日頃の節水や節約の意識は、自らの利益だけでなく、塩元帥の三大理念の1つ

「世の為人の為」

に通じていくんだと改めて感じました。

今後とも「もっと節約出来る事はないか?」と常に考えながら、日々取り組んで参ります。

最後までご覧頂き、誠に有り難うございました。

鶴見に強力で協力的な仲間が加入!



いつもブログをご覧いただきありがとうございます>^_^<

鶴見塩元帥の浅香がお送りさせて頂きます。

今月より京都塩元帥から、smile王子こと、堀さんが鶴見塩元帥の新たな仲間に加わりました。

休みにも関わらず、早速閉店時間を見計らって計量の練習に来られました‼

20161104_021228673

 

写真は荒巻先輩から厳しくも優しい指導のもと、猛練習をしているスマイル王子です。

隣で二人の会話を聞いていると、なにやらベストな計量について模索している模様です。

計量はラーメンの味を決める重要な仕事ですので、真剣にそれでいて楽しそうに練習しています。

堀さんが鶴見塩元帥の麺場に立つ日が楽しみです!

 

最後までご覧いただきありがとうございますm(__)m

 

 

 

【繁盛店で在り続ける為に】☆新しいメニューブック☆



bbbbいつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。

竜王塩元帥 古矢です。
これまで複数枚のA4サイズのPOPメニューを、カウンターとテーブルに設置していましたが、
この度、藤原店長が一まとめにできるメニューブックを新調して下さいました!!
これにより...
 ・ お客様が全てのメニューやお知らせをご覧頂きやすくなった!
 ・ 卓上がスッキリとして、広々とご利用いただける様になった!
 ・ テーブルのセッティングと、ご案内までのスピードが短縮された!
メニューは料理のおいしさを伝える大切なツールです。
加えて、お客様が快適にお食事して頂ける様にもなり、私達ホールメンバーもお席を片付けやすくなったりと、
良いこと尽くめです。
今後も竜王店は、お客様、業者様、メンバーに快適なお店創りを実践していきます ^^/
最後までご覧頂きましてありがとうございます。